施設の規模 | 有電法に基づく 設備設置届 |
放送法に基づく 業務開始届 |
|
---|---|---|---|
51端子から 500端子まで |
下記以外 | 要 | 要 |
集合住宅共聴等 同一構内のみ施設 |
不要 | 要 | |
50端子まで | 自主放送あり (独自の番組を送信する場合) |
要 | 要 |
再放送のみ (一般的な共同受信施設) |
要 | 不要 | |
集合住宅共聴等 同一構内のみ施設 |
不要 | 不要 |
平成28年4月1日から放送法の届出の一部の提出先が総務大臣から都道府県知事に変更されました。
有線一般放送のうち、「小規模施設特定有線一般放送」の放送法の手続きは都道府県の知事宛てに提出することとなります。小規模施設特定有線一般放送とは、以下の要件を全て満たす有線一般放送のことです。
なお、小規模施設特定有線一般放送であっても有線電気通信法の手続きは従来どおり総務大臣宛てに行うこととなります。
※端子数50以下の有線放送施設は放送法の適用除外ですが、有線電気通信法に基づく届出が総務大臣あてに必要です。
届出の簡易フローチャート (PDF:148KB)
各々正本副本各1通、合計2通提出してください。副本は、当局の事務処理後に返却します。
施設の規模等 | 手続きの様式と添付資料 |
---|---|
501端子以上 | 501端子以上の設備で一般放送業務を行う場合、あらかじめ総務大臣の登録を受ける必要があります。詳しくは有線一般放送参入等マニュアル![]() 本登録にかかる申請・届出の様式は次のとおりです。 ※「電子政府の総合窓口 e-Gov(イーガブ) ![]() |
51端子から 500端子まで (集合住宅共聴施設を除く) |
【業務開始の届出】 1.小規模施設特定有線一般放送に該当する場合
【様式】有線電気通信設備設置届 (Word:80KB) ![]() ![]() 【添付資料】
![]() ![]() 【添付資料】
【変更の届出】 1.小規模施設特定有線一般放送に該当する場合
【様式】有線電気通信設備変更届 (Word:29KB) ![]() ![]() 【添付資料】
2.小規模施設特定有線一般放送に該当しない場合 一般放送の設備設置及び業務開始届出書記載事項変更届書 【様式】特例様式 別記第2(Word:37KB) ![]() ![]() 【添付資料】
【地位の承継の届出】 1.小規模施設特定有線一般放送に該当する場合
(注)小規模施設特定有線一般放送業務承継届出書は、知事へ提出 【様式】有線電気通信設備廃止届 (Word:29KB) ![]() ![]() 【様式】有線電気通信設備設置届 (Word:80KB) ![]() ![]() 2.小規模施設特定有線一般放送に該当しない場合
![]() ![]() 【様式】有線電気通信設備廃止届 (Word:29KB) ![]() ![]() 【様式】有線電気通信設備設置届 (Word:80KB) ![]() ![]() ※有線電気通信法では、地位の承継の届出の規程がないため、承継者が廃止届を、被承継者が設置届を提出してください。 【法人の解散の届出】 1.小規模施設特定有線一般放送に該当する場合
【様式】有線電気通信設備廃止届 (Word:29KB) ![]() ![]() ※有線電気通信法では、法人の解散の届出の規程がないため、廃止届を提出してください。 2.小規模施設特定有線一般放送に該当しない場合
![]() ![]() 【様式】有線電気通信設備廃止届 (Word:29KB) ![]() ![]() ※有線電気通信法では、法人の解散の届出の規程がないため、廃止届を提出してください。 【廃止の届出】 1.小規模施設特定有線一般放送に該当する場合
【様式】有線電気通信設備廃止届 (Word:29KB) ![]() ![]() 2.小規模施設特定有線一般放送に該当しない場合
![]() ![]() |
51端子から 500端子まで (集合住宅共聴施設) |
【業務開始の届出】 1.小規模施設特定有線一般放送に該当する場合 (注) (注)小規模施設特定有線一般放送業務開始届出書は、知事へ提出 2.小規模施設特定有線一般放送に該当しない場合
![]() ![]() 【添付資料】
【変更の届出】 1.小規模施設特定有線一般放送に該当する場合 (注)小規模施設特定有線一般放送業務開始届出書記載事項変更届は、知事へ提出 2.小規模施設特定有線一般放送に該当しない場合 一般放送の設備設置及び業務開始届出書記載事項変更届書 【様式】特例様式 別記第2(Word:37KB) ![]() ![]() 【添付資料】
【地位の承継の届出】 1.小規模施設特定有線一般放送に該当する場合 (注)小規模施設特定有線一般放送業務承継届出書は、知事へ提出 2.小規模施設特定有線一般放送に該当しない場合
![]() ![]() 【法人の解散の届出】 1.小規模施設特定有線一般放送に該当する場合 (注)小規模施設特定有線一般放送事業者たる法人の解散届出書は、知事へ提出 2.小規模施設特定有線一般放送に該当しない場合
![]() 【廃止の届出】 1.小規模施設特定有線一般放送に該当する場合 (注)小規模施設特定有線一般放送事業者たる法人の解散届出書は、知事へ提出 2.小規模施設特定有線一般放送に該当しない場合
![]() ![]() |
50端子まで (集合住宅共聴施設を除く) |
【設置の届出】 有線電気通信設備設置届 【様式】有線電気通信設備設置届 (Word:80KB) ![]() ![]() 【添付資料】
【変更の届出】 有線電気通信設備変更届 【様式】有線電気通信設備変更届 (Word:29KB) ![]() ![]() 【添付資料】
【廃止の届出】 有線電気通信設備廃止届 【様式】有線電気通信設備廃止届 (Word:29KB) ![]() ![]() |
申請手続き等の種類 | 対象 | 申請書等の提出先 |
---|---|---|
放送事業者の再放送同意申請 | NHK | 最寄りのNHK放送局 |
民間放送 | 各民間放送事業者 | |
道路占用許可申請 | 国道 | 管轄の工事事務所等 |
県市町村道等 | 管轄の自治体等 | |
道路使用許可申請 | 公道 | 所轄の警察署長 |
河川占用許可申請 | 国管理の河川 | 管轄の工事事務所等 |
県市町村管理の河川 | 管轄の自治体等 | |
電柱共架等承諾申請 | 電力会社、電気通信事業者の電柱等を利用する場合 | 施設管理者(電力会社、電気通信事業者)の営業所、支店等 |