すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
政策
>
地方行財政
>
地方自治制度
> 地方公共団体の入札・契約制度
地方公共団体の入札・契約制度
地方公共団体の競争入札参加資格審査申請に係る標準項目について
・
地方公共団体の競争入札参加資格審査申請に係る標準項目の活用等について(令和3年10月19日)
・
標準様式(建設工事)
・
標準様式(測量・建設コンサルタント等)
・
標準様式(物品製造・役務の提供等)
・
追加項目等一覧
・
記載要領
・
記載要領(記載例)
・
入力フォーム例(建設工事)
・
入力フォーム例(測量・建設コンサルタント等)
・
入力フォーム例(物品製造・役務の提供等)
入札・契約制度について
一般競争入札について
指名競争入札について
随意契約について
政府調達協定(WTO協定)について
低入札価格調査制度・最低制限価格制度(概要)
低入札価格調査制度・最低制限価格制度について(詳細)
随意契約
公共調達の適正化に向けた取組について(概要)
行政改革の更なる推進のための指針
地方公共団体の随意契約の見直し状況(平成20年4月1日現在)
地方公共団体の随意契約の見直し状況(平成21年4月1日現在)
地方公共団体の随意契約の見直し状況(平成22年4月1日現在)
総合評価方式による入札(概要)
総合評価方式による入札について(詳細)
総合評価方式における低入札価格調査制度の運用について
談合防止について
都道府県の公共調達改革に関する指針(緊急報告)の概要
地方公共団体における入札契約適正化・支援方策の概要
入札談合等関与行為防止法(官製談合防止法)の改正概要
その他入札・契約に関する事項
同様の特性を持った企業による競争促進
地方自治法施行令に基づく入札参加資格に関する規定
入札・契約から完成までの事務の流れ(公共工事の例)
入札契約制度における企業評価(格付け)の位置付け(公共工事の例)
予定価格の公表
予定価格等の公表のあり方
資料集
近年の入札契約制度改革の流れ(時系列)
各種入札契約関連指針等
(指針)
公共工事の入札及び契約の適正化を図るための措置に関する指針の概要
公共工事の入札及び契約の適正化を図るための措置に関する指針(令和元年10月18日)
(通知)
各種入札契約関連通知の概要
公共工事の入札及び契約の適正化の推進について(平成18年12月28日)
地方公共団体における入札及び契約の適正化について(平成19年3月30日)
公共工事の入札及び契約の適正化の推進について(平成20年3月31日)
建設業における「安心実現のための緊急総合対策」の適切な実施について(平成20年9月12日)
公共工事の入札及び契約の適正化の推進について(平成20年12月22日)
公共工事における手続の迅速化等について(平成21年1月30日)
公共工事の入札及び契約手続の改善等について(平成21年4月3日)
公共工事の入札及び契約手続の改善等について(平成21年6月12日)
公共工事の入札及び契約手続の更なる改善について(平成23年4月7日)
公共工事の入札及び契約の適正化の推進について(平成23年8月25日)
公共工事の迅速かつ円滑な施工確保について(平成25年3月8日)
低入札価格調査における基準価格の見直し等について(平成25年5月16日)
公共建築工事の円滑な施工確保に係る当面の取組について(平成26年1月24日)
予定価格の適正な設定について(平成26年1月24日)
公共工事の入札及び契約の適正化の推進について(平成26年10月22日)
公共工事の円滑な施工確保について(平成27年2月6日)
予定価格の適正な設定について(平成27年4月28日)
公共工事の円滑な施工確保について(平成28年1月22日)
施工時期等の平準化に向けた計画的な事業執行について(平成28年2月17日)
低入札価格調査における基準価格の見直し等について(平成28年3月18日)
建設業における社会保険等未加入対策について(平成28年6月16日)
公共工事の円滑な施工確保について(平成28年10月14日)
公共工事の円滑な施工確保について(平成29年2月10日)
低入札価格調査における基準価格の見直し等について(平成29年3月15日)
交通誘導員の円滑な確保について(平成29年6月8日)
建設業における処遇改善等に向けた公共工事の発注について(平成29年6月15日)
建設工事における適正な工期設定等のためのガイドラインについて(平成29年8月28日)
総合評価落札方式による入札における適切なダンピング対策の実施について(平成29年9月29日)
公共工事の円滑な施工確保について(平成30年2月2日)
建設業の働き方改革の推進について(平成30年3月22日)
「建設工事における適正な工期設定等のためのガイドライン」改訂について(平成30年7月2日)
平成30年7月豪雨に伴う災害復旧事業における入札及び契約の取扱いについて(平成30年7月10日)
平成30年7月豪雨の被災地域での建設工事等における予定価格の適切な設定等について(平成30年7月13日)
公共工事の円滑な施工確保について(平成30年11月9日)
公共工事の円滑な施工確保について(平成31年2月8日)
速やかな繰越手続の徹底による建設業の適正な労働環境の確保について(平成31年2月8日)
ダンピング対策の更なる徹底に向けた低入札価格調査基準及び最低制限価格の見直し等について(平成31年3月29日)
建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部を改正する法律の公布及び公共工事の品質確保の促進に関する法律の一部を改正する法律の公布・施行について(令和元年6月14日)
6月下旬からの大雨による災害復旧事業における入札及び契約の取扱いについて(令和元年7月5日)
6月下旬からの大雨による被災地域での建設工事等における予定価格の適切な設定等について(令和元年7月5日)
令和元年台風第19号による災害復旧事業における入札及び契約の取扱いについて(令和元年10月15日)
令和元年台風第19号の被災地域での建設工事等における予定価格の適切な設定等について(令和元年10月15日)
公共工事の入札及び契約の適正化の推進について(令和元年10月21日)
公共工事の品質確保の促進に関する施策を総合的に推進するための基本的な方針の一部変更について(令和元年10月21日)
令和元年台風第19号の被災地域での調査・設計・測量等の業務に係る入札及び契約の取扱いについて(令和元年10月25日)
最近の地方自治法及び地方自治法施行令の改正(入札契約関係)
平成14年地方自治法施行令の一部改正
平成16年地方自治法及び地方自治法施行令の一部改正
平成20年地方自治法施行令の一部改正
平成23年地方自治法施行令及び地方自治法施行規則の一部改正
平成26年地方自治法施行令の一部改正
平成27年地方自治法施行令及び地方公営企業法施行令の一部改正
入札・契約関係法令集
地方自治法
地方自治法施行令
地方自治法施行規則
地方公共団体の物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める政令
公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律
公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律施行令
公共工事の品質確保の促進に関する法律
官公需についての中小企業者の受注の確保に関する法律
政府契約の支払遅延防止等に関する法律
産業競争力強化法第7条第2項の規定に基づく回答について
照会書(令和3年5月11日)
・
回答書(令和3年6月11日)
照会書(令和3年9月10日)
・
回答書(令和3年10月8日)
照会書(令和4年2月25日)
・
回答書(令和4年3月14日)
照会書(令和4年2月28日)
・
回答書(令和4年3月14日)
ページトップへ戻る
地方自治制度
サイドナビここから
地方自治制度の概要
地方自治制度の歴史
地方公共団体の区分
地方議会
広域行政・市町村合併
連携中枢都市圏構想
地方公共団体の行政改革等
地方公共団体の入札・契約制度
地方自治制度に関する調査資料等
サイドナビここまで