令和6年度 多文化共生地域会議

タイトルをクリックすると講義資料をご覧いただけます。(一部を除く)

 
開催日    会場 開催内容
7月16日
(火)
宮城県庁
101会議室
(テーマ)日本語教育を核とした多文化共生のまちづくり

(基調講演)
(先進事例紹介)

※このほか、総務省、関係省庁から施策等を説明

6月14日
(金)
群馬会館
(テーマ)多文化共生と多文化共創について
 
(基調講演)
(先進事例紹介)

※このほか、総務省、関係省庁から施策等を説明

7月5日
(金)
あいち国際プラザ
アイリスルーム
(テーマ)多文化共生の社会づくり
 
(基調講演)
(先進事例紹介)

※このほか、総務省、関係省庁から施策等を説明

12月20日
(金)
オンライン
(兵庫県)
(テーマ)住民等と連携した多文化共生の地域づくりについて
 
(先進事例紹介)

※このほか、総務省、関係省庁から施策等を説明

9月5日
(木)
ザ・グランドパレス徳島
(テーマ)災害時の外国人支援について

(基調講演)
(先進事例紹介)

※このほか、総務省、関係省庁から施策等を説明

7月12日
(金)
トキハ会館
5Fカトレアの間
(テーマ)地域日本語教育体制について

(基調講演)
(先進事例紹介)

※このほか、総務省、関係省庁から施策等を説明

ページトップへ戻る

地域の国際化の推進
サイドナビここから
サイドナビここまで