すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
組織案内
>
地方支分部局
>
中国総合通信局
> 中国地域サイバーセキュリティ連絡会
中国地域サイバーセキュリティ連絡会
サイバーセキュリティ対策の強化には、地域においてセキュリティ情報を共有し、対策を講じることが重要な役割を果たすことから、中国総合通信局と中国経済産業局は、「中国地域サイバーセキュリティ連絡会」を令和2年10月9日に設立し、「中国地域におけるSociety5.0の実現に向けた連携・協力会」やサイバーセキュリティ関係機関等と連携し、セキュリティ情報の共有やセミナー開催等の人材育成・普及活動に取り組むこととしています。
構成
新着情報
令和6年10月17日
「中国管内の行事(実施結果)」を更新しました。
(サイバーインシデント演習in広島)
令和6年11月1日
「中国管内の行事(予定)」を更新しました。
(
全国型CTFコンテスト
)
令和6年11月28日
「中国管内の行事(予定)」を更新しました。
(サイバーセキュリティセミナー2024)
中国管内の行事(予定及び実施結果)
予定
行事
内容
詳細
◆サイバーセキュリティセミナー2024
【日程】令和6年12月16日(月)
13:30〜15:30
【場所】海峡メッセ下関
8階 804会議室
(下関市豊前田町3丁目3-1
サイバーセキュリティの最新動向やインシデント発生時の対応に関するノウハウの共有を目的として、セキュリティ対策の事例紹介やインシデント対応のプロセス等について解説するセミナーを開催する。
詳細・申込
◆全国型CTFコンテスト
【日程】令和6年11月30日(土)
13:00〜17:00
【場所】岡山コンベンション
センター
301会議室
(岡山市北区駅元町14-1)
専門家による講演とCTF演習でサイバーセキュリティの基本的な概念や技術を習得していただき、学生等にセキュリティ分野への関心を深めていただくために、講演やCTFを実施する。
詳細・申込
実施結果
行事
内容
詳細
◆サイバーインシデント演習in広島
【日程】令和6年9月11日(水)
13:30〜17:00
【場所】広島市中区
最近のサイバーセキュリティインシデントの発生状況や、被害拡大を最小限にとどめるための基本的事項を説明し、擬似的なインシデント発生時対応手順を体験することにより、組織内の基本方針やルールなどを考えていただくために、講演や演習を実施した。
詳細
◆サイバーインシデント対応勉強会in米子
【日程】令和6年7月19日(金)
13:30〜16:00
【場所】米子市
地域のセキュリティレベルの底上げやサイバーセキュリティの人材育成を図るため、インシデント対応勉強会を実施した。
詳細
お問い合わせ先
サイバーセキュリティ室
〒730-8795 広島市中区東白島町19-36
TEL:(082)222−3375
ページトップへ戻る
中国総合通信局
サイドナビここから
トップページ
局の案内
調達情報
採用情報
報道資料
統計情報
分野別情報
地域情報化
通信
放送
電波利用
無線従事者
電波環境
信書便事業
災害対策支援
サイバーセキュリティ
調査検討会
申請・届出手続
無線局電子申請
電波利用料
よくある質問
関連リンク・関連組織
サイトマップ
サイドナビここまで