≪地上デジタル放送への完全移行に向けた受信環境を整備≫
平成23年1月6日
四国総合通信局
「デジアナ変換」の導入は、地上デジタル放送への完全移行に向けた受信環境整備の一環として一定の役割を果たすことが期待されています。
平成22年12月末現在、四国管内のケーブルテレビ4事業者が「デジアナ変換サービス」を実施しています。
なお、四国管内におきまして、46事業者中、32事業者がデジアナ変換サービスを実施することとしています。
平成22年12月末現在
県 | 事業者名 | デジアナ変換サービスの提供区域又は提供予定区域 | 実施時期 | 備考 |
---|---|---|---|---|
徳島県 | 徳島県南メディアネットワーク株式会社 | 阿南市の一部 | 平成23年4月 または7月(予定) |
補助事業活用 |
株式会社ケーブルネットおえ | 吉野川市の一部 | 平成23年4月 または7月(予定) |
補助事業活用 | |
三好市 | 三好市の一部 | 平成23年4月 または7月(予定) |
ヘッドエンド共用 | |
株式会社池田ケーブルネットワーク | 三好市の一部 | 平成23年4月 または7月(予定) |
補助事業活用 | |
株式会社オプティキャスト | 松茂町、北島町の各全域、 徳島市、小松島市、 藍住町の各一部 |
平成23年4月 または7月(予定) |
補助事業活用 | |
香川県 | 中讃ケーブルビジョン株式会社 | 琴平町、まんのう町の各全域 | 平成23年4月 または7月(予定) |
補助事業活用 |
丸亀市、多度津町の各一部 | ||||
愛媛県 | 株式会社ケーブルネットワーク西瀬戸 | 大洲市、内子町の各一部 | 平成23年4月 または7月(予定) |
補助事業活用 |
宇和島市 | 宇和島市の一部 | 平成23年4月(予定) | ヘッドエンド共用 | |
宇和島ケーブルテレビ株式会社 | 宇和島市の一部 | 平成23年4月(予定) | 補助事業活用 | |
株式会社愛媛CATV | 松山市、東温市、松前町、 砥部町の各一部 |
実施中 | 独自整備 | |
愛南町の全域 | 平成23年4月(予定) | 補助事業活用 | ||
四国中央市 | 四国中央市の一部 | 実施中 | ヘッドエンド共用 | |
株式会社四国中央テレビ | 四国中央市の一部 | 実施中 | 独自整備 | |
今治シーエーティーブィ株式会社 | 今治市の一部 | 実施中 | 補助事業活用 | |
高知県 | 高知ケーブルテレビ株式会社 | 高知市、南国市、 いの町の各一部 |
平成23年7月(予定) | 補助事業活用 |
香南施設農業協同組合 | 香南市の全域 | 平成23年4月 または7月(予定) |
補助事業活用 | |
西南地域ネットワーク株式会社 | 宿毛市、四万十市、 大月町の各一部 |
平成23年4月(予定) | 補助事業活用 | |
(注意)デジアナ変換サービス実施中又は補助事業を活用して実施予定のケーブルテレビ事業者のみを掲載
「デジアナ変換」は、ケーブルテレビ事業者が、地上デジタル放送の番組を再送信するとともに、期間限定(平成27年3月末まで)の暫定的措置として、地上デジタル放送をアナログ方式に変換(デジアナ変換)した信号も併せて各家庭に配信するもの。(参考1参照)
地デジ未改修共聴施設の改修を促進するために、平成22年度政府予算で認められた支援制度(デジアナ変換設備整備費用の2/3を補助)。(参考2参照)
【参考1】ケーブルテレビにおけるデジアナ変換の暫定的導入について(PDF 311KB)
【参考2】デジアナ変換の導入による円滑な受信環境整備の推進(PDF 300KB)
※ PDF(Acrobat)形式ファイルの無料閲覧ソフトが必要な方はこちら≫