すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
????
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
組織案内
>
外局等
>
公害等調整委員会
>
広報、年次報告(白書)、公害苦情調査
>
公害苦情調査
> 令和5年度公害苦情調査
令和5年度公害苦情調査
概要
令和5年度(2023年度)公害苦情調査結果報告書の概要は次のとおりです。
全国の公害苦情受付件数は69,153件で、前年度に比べ2,437件の減少(▲3.4%)となった。
公害の種類別にみると、典型7公害の苦情は48,969件(受付件数の70.8%)で、前年度に比べ1,754件の減少(▲3.5%)となった。また、典型7公害以外の苦情は20,184件(同29.2%)で、前年度に比べ683件の減少(▲3.3%)となった。
公害の主な発生原因別にみると、「工事・建設作業」による苦情が12,530件(受付件数の18.1%)と最も多く、次いで「焼却(野焼き)」による苦情が10,616件(同15.4%)となった。
公害の発生源別にみると、「会社・事業所」に関する苦情が30,965件(受付件数の44.8%)と最も多く、次いで「個人」に関する苦情が21,735件(同31.4%)となった。
報告書(全体版)
令和5年度公害苦情調査結果報告書(全体版)
[PDF 11.0MB]
報告書(分割版)
I 概要
第1 公害苦情の新規受付状況
全国の公害苦情受付件数
[PDF 0.8MB]
公害の種類別公害苦情受付件数
[PDF 0.9MB]
主な発生原因別公害苦情受付件数
[PDF 0.8MB]
発生源別公害苦情受付件数
[PDF 0.9MB]
発生源の用途地域別公害苦情受付件数
[PDF 0.8MB]
被害の種類別公害苦情受付件数
[PDF 0.8MB]
第2 公害苦情の処理状況
全国の公害苦情取扱件数及び処理件数
[PDF 0.8MB]
苦情申立てから処理までの期間別典型7公害の直接処理件数
[PDF 0.8MB]
処理方法別典型7公害の直接処理件数
[PDF 0.8MB]
行政上の措置別典型7公害の直接処理件数
[PDF 0.8MB]
講じた防止対策別典型7公害の直接処理件数
[PDF 0.8MB]
関係の公害規制法令の違反別典型7公害の直接処理件数
[PDF 0.8MB]
第3
公害苦情処理担当職員数
[PDF 0.8MB]
II 統計表
統計表の利用上の注意
[PDF 0.3MB]
第1表
公害苦情受付件数の推移(公害の種類別)
[PDF 0.2MB]
第2表
公害苦情受付件数の推移(公害の主な発生原因別)
[PDF 0.2MB]
第3表
公害苦情受付件数の推移(公害の発生源別)
[PDF 0.2MB]
第4表
公害苦情受付件数の推移(廃棄物投棄の種類別)
[PDF 0.2MB]
第5表
公害苦情受付件数(公害の種類、主な発生原因別)
[PDF 0.2MB]
第6表
公害苦情受付件数(公害の種類、発生源別)
[PDF 0.2MB]
第7表
公害苦情受付件数(公害の種類、発生源の用途地域別)
[PDF 0.2MB]
第8表
公害苦情受付件数(公害の種類、被害の種類別)
[PDF 0.2MB]
第9表
公害苦情受付件数(公害の種類、主な発生原因、発生源別)
[PDF 0.2MB]
第10表
公害苦情受付件数(受付機関、公害の種類別)
[PDF 0.2MB]
第11表
公害苦情受付件数(受付機関、公害の主な発生原因別)
[PDF 0.2MB]
第12表
公害苦情受付件数(受付機関、公害の発生源別)
[PDF 0.2MB]
第13表
公害苦情受付件数(受付月、公害の種類別)
[PDF 0.2MB]
第14表
公害苦情延べ受付件数(複合型・単独型公害の種類別)
[PDF 0.2MB]
第15表
公害苦情延べ受付件数(公害の種類、主な発生原因別)
[PDF 0.2MB]
第16表
公害苦情延べ受付件数(公害の種類、発生源別)
[PDF 0.2MB]
第17表
公害苦情取扱件数及び処理件数の推移
[PDF 0.2MB]
第18表
公害苦情取扱件数及び処理件数(公害の種類別)
[PDF 0.2MB]
第19表
公害苦情取扱件数及び処理件数(公害の主な発生原因別)
[PDF 0.2MB]
第20表
公害苦情取扱件数及び処理件数(公害の発生源別)
[PDF 0.2MB]
第21表
公害苦情処理件数(公害の種類別)
[PDF 0.2MB]
第22表
公害苦情処理件数(公害の主な発生原因別)
[PDF 0.2MB]
第23表
公害苦情処理件数(公害の発生源別)
[PDF 0.2MB]
第24表
公害苦情処理件数(公害の発生源の用途地域別)
[PDF 0.2MB]
第25表
公害苦情処理件数(公害の被害の種類別)
[PDF 0.2MB]
第26表
典型7公害苦情直接処理件数(苦情申立てから処理までの期間別)
[PDF 0.2MB]
第27表
典型7公害苦情直接処理件数(処理方法別)
[PDF 0.2MB]
第28表
典型7公害苦情直接処理件数(行政上の措置別)
[PDF 0.2MB]
第29表
典型7公害苦情直接処理件数(講じた防止対策別)
[PDF 0.2MB]
第30表
典型7公害苦情直接処理件数(関係の公害規制法令の違反別)
[PDF 0.2MB]
第31表
都道府県別公害苦情受付件数の推移
[PDF 0.2MB]
第32表
都道府県別公害苦情受付件数(公害の種類別)
[PDF 0.2MB]
第33表
都道府県別公害苦情受付件数(公害の主な発生原因別)
[PDF 0.2MB]
第34表
都道府県別公害苦情受付件数(公害の発生源別)
[PDF 0.2MB]
第35表
都道府県別公害苦情受付件数(公害の発生源の用途地域別)
[PDF 0.2MB]
第36表
都道府県別公害苦情受付件数(公害の被害の種類別)
[PDF 0.2MB]
第37表
都道府県別公害苦情受付件数(公害の種類、主な発生原因別)
[PDF 0.3MB]
第38表
都道府県別公害苦情受付件数(公害の種類、発生源別)
[PDF 0.3MB]
第39表
都道府県別公害苦情延べ受付件数(公害の種類別)
[PDF 0.2MB
]
第40表
都道府県別公害苦情取扱件数及び処理件数
[PDF 0.2MB]
第41表
都道府県別公害苦情処理担当職員数(令和6年3月31日現在)
[PDF 0.2MB]
付録
付1
公害苦情調査について
[PDF 0.7MB]
付2
用語の説明
[PDF 0.4MB]
参考
参考1
分類項目新旧対照表(平成6年度変更)
[PDF 0.2MB]
参考2
分類項目新旧対照表(平成16年度変更)
[PDF 0.2MB]
参考3
分類項目新旧対照表(平成30年度変更)
[PDF 0.2MB]
参考4
分類項目新旧対照表(令和元年度変更)
[PDF 0.2MB]
参考5
分類項目新旧対照表(令和3年度変更)
[PDF 0.2MB]
参考6
分類項目新旧対照表(令和4年度変更)
[PDF 0.2MB]
Excelデータ
統計表一覧(政府統計の総合窓口)
公害苦情調査のページ
公害苦情調査
過去の「公害苦情調査結果」をご覧いただけます。
関連ページ
公害紛争処理白書(公害等調整委員会年次報告)
機関誌「ちょうせい」
パンフレット・リーフレット
ページトップへ戻る
公害等調整委員会
サイドナビここから
公害等調整委員会の紹介
所在地・連絡先
公害苦情相談と公害紛争処理
公害相談窓口
調停、裁定等の申請手続のご案内
土地利用調整
係属事件一覧
審問期日・審理期日
Q&A
報道発表資料
公告事項
広報・報告・統計
パンフレット・リーフレット
法令・予算・募集情報・調達情報
政策評価・情報公開等
English
サイドナビここまで