係属事件一覧

 公害等調整委員会における係属事件一覧を掲載しています。
 公害紛争処理事件、鉱区禁止地域指定請求事件、鉱業等に係る行政処分に対する不服裁定申請事件について、現在係属している事件、終結等した事件をお知らせします。

新しい動き

事件の受付

木更津市における飲食店等からの騒音による財産被害等職権調停事件の調停条項に係る義務履行勧告申出事件を令和5年2月14日に受け付けました。
 木更津市における飲食店等からの騒音による財産被害等職権調停事件は、被申請人らの店舗からのカラオケ騒音及び店舗外での客の騒擾等により、申請人Aは、店舗近隣の賃貸用建物の家主としてこれらの不法行為の仲裁に追われ、まともな休日をとれず、不安抑うつ状態になり、生活に支障を来し、肉体的・精神的・金銭的苦痛を受けているとするとともに、申請人ら所有賃貸用建物も、退去者が出るなどの被害を受けており、空室期間の財産的損害と精神的苦痛を受けているとして、被申請人らに対し、連帯して、申請人Aに対し1,500万円、Bに対し400万円、Cに対し200万円、Dに対し270万円の損害賠償金の支払を求めた事件について、職権で調停に付し(平成27 年(調)第3号事件)、平成27年5月29日、調停が成立した事件です。 令和5年2月14日、前記調停事件の申請人らから、調停条項に係る義務履行の勧告を求める申出がありました 。
日野市における飲食店からの大気汚染・悪臭による財産被害等原因裁定申請事件を令和5年1月25日に受け付けました。
 本件は、(1)申請人らが申請人ら宅から避難せざるを得なくなった被害、(2)申請人Aに生じた息苦しさ、頭痛、吐き気、胸痛、不眠などの健康被害、(3)申請人らの住環境の悪化等の被害、(4)申請人らの設置物等の汚染損傷と草木等の自然環境の破潰の被害は、被申請人らが必要な対策をせず換気扇等を使用し、発生した排気・悪臭を申請人ら宅に向けて放出したことによるものである、との裁定を求めるものです。

事件の終結

周南市における工場からの騒音による健康被害原因裁定申請事件が令和5年5月23日に終結しました。
 令和5年4月12日に受け付けた、周南市における工場からの騒音による健康被害原因裁定申請事件は、令和5年5月23日、原因裁定をすることが相当でないと認められることから、公害紛争処理法第42条の27第2項で準用する第42条の12第2項の規定により、申請を受理しない決定を行い、終結しました。
熊本市における駐車場からの騒音・振動による健康被害責任裁定申請事件及び同原因裁定申請事件が令和5年4月13日に終結しました。
 令和3年3月17日に受け付けた、熊本市における駐車場からの騒音・振動による健康被害責任裁定申請事件及び同原因裁定申請事件は、職権付調停の上、令和5年4月13日、調停が成立したことにより、本件申請が取り下げられたものとみなされ、終結しました。
宮城県亘理町における町道からの騒音による財産被害・健康被害責任裁定申請事件が令和5年3月27日に終結しました。
 令和3年7月26日に受け付けた、宮城県亘理町における町道からの騒音による財産被害・健康被害責任裁定申請事件は、職権付調停の上、令和5年3月27日、調停が成立したことにより、本件申請が取り下げられたものとみなされ、終結しました。

公害紛争処理制度

鉱区禁止地域指定制度

鉱業等に係る行政処分に対する不服裁定制度

ページトップへ戻る