令和3年度行政相談週間は終了しました。取組結果はこちら。
![]() 令和3年度行政相談ポスター |
令和3年度行政相談週間 |
● 行政相談は、担当行政機関とは異なる立場から、役所の仕事に関する苦情、行政の制度・運営の改善についての意見・要望などを受け付け、その解決や実現を促進するとともに、行政の制度・運営の改善にいかしています。
● 相談は無料で、難しい手続は不要です。秘密は固く守られます。
● 新型コロナウイルス感染症により生活や仕事に厳しい影響を受けた方々、孤独・孤立状態にある方々、在留外国人など、行政が対応すべき困り事や心配事を抱えた方々からの相談に、国の行政機関、地方公共団体及び各種委員・団体等と連携して、迅速・的確に対応します。
支援措置や相談窓口に関する情報はこちらからご覧になれます。
● 新型コロナウイルス感染症対策に万全を期すとともに、ICTなどを活用した「新しい行政相談の進め方」に挑戦します。
● 行政相談委員と協力して、行政相談委員制度60周年に関連する行事や広報活動を実施し、制度のPRや利用促進に取り組みます。また、地方公共団体との連携を一層促進します。
● 行政相談週間を中心として、法務局、国税局、労働局など国の行政機関、地方公共団体及び弁護士、司法書士などの各種専門家が参加し、国民の皆さまからの様々な役所の仕事に関する苦情や行政の制度・運営についての意見・要望などを受け付ける、一日合同行政相談所を開設します。
開設日程などの詳しい情報はこちらをご覧ください。
※ 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、相談には事前予約が必要となる場合があります。詳細は、お近くの総務省行政相談センター「きくみみ」にお問い合わせください。
※ 対面で相談いただく際は、マスクの着用、手指の消毒をお願いするほか、体調や連絡先を伺わせていただくこともあります。感染対策へのご協力をお願いいたします。