アドバイザーについては、地方公共団体からの推薦に応じて随時追加し、追加した場合は以下のリストに掲載いたします。
アドバイザーの追加を希望する地方公共団体におかれましては、登録推薦書を調整の上ご提供ください。
また、アドバイザーリストの内容に変更が生じた場合は、随時更新を行います。
※氏名で検索する場合は、名字の後に1文字分スペースを空けてください。
R7.2.28時点
番号 | 所在地 | 氏名 | 主な取組分野 |
---|---|---|---|
R7-0801001 | 北海道 | 山形 巧哉![]() |
データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策、DX機運の醸成) |
R7-0801002 | 北海道 | 山田 貴之![]() |
情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 BPR・業務改革 |
R7-0801003 | 北海道 | 柴田 諭![]() |
DXの機運醸成 情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 BPR・業務改革 その他(施設予約システムの調達支援) |
R7-0801004 | 北海道 | 村上 順一![]() |
情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 BPR・業務改革 |
R7-0801005 | 北海道 | 丸田 之人![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 セキュリティ対策 |
R7-0801006 | 北海道 | 本多 康幸![]() |
DXの機運醸成 情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 BPR・業務改革 自治体職員のデジタル人材への育成 セキュリティ対策 |
R7-0801007 | 北海道 | 近藤 晃司![]() |
情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 その他(共同化) |
R7-0801008 | 北海道 | 髙村 茂![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策) |
R7-0801009 | 北海道 | 白井 芳明![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策) |
R7-0801011 | 北海道 | 山崎 記敬![]() |
行政手続のオンライン化 BPR・業務改革 デジタル人材の育成 |
R7-0801012 | 北海道 | 犬飼 智人![]() |
情報システムネットワークの最適化支援 庁舎移転に伴う情報システム最適化支援 管理職向け自治体DX勉強会 |
R7-0801013 | 北海道 | 古川泰人![]() |
データ利活用・EBPM その他(位置情報活用) |
R7-0801014 | 北海道 | 菊地 徹![]() |
DXの機運醸成
行政手続のオンライン化
データ利活用・EBPM
BPR・業務改革
セキュリティ対策
その他(テレワークの利用促進、フリーアドレス・ABWへの移行 )
|
R7-0801015 | 北海道 | 及川 慎太郎![]() |
DXの機運醸成
BPR・業務改革
自治体職員のデジタル人材への育成
|
R7-0801016 | 北海道 | 田中 淳一![]() |
DXの機運醸成 マイナンバーカードの利活用 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(ビジョン・戦略推進計画・実行計画等の策定) 外部デジタル人材の確保 |
R7-0801017 | 北海道 | 秋葉 賢![]() |
その他(消防のDX(警防業務関係、通信指令業務、救急業務関係)) |
R7-0801018 | 北海道 | 木村 栄一![]() |
DXの機運醸成 情報システムの標準化・共通化 BPR・業務改革 セキュリティ対策 |
R7-0802001 | 青森県 | 米田 剛![]() |
DXの機運醸成 自治体職員のデジタル人材への育成 その他(観光ICT活用、オープンデータ活用、DX推進支援) |
R7-0803001 | 岩手県 | 福山 宏![]() |
デジタル人材の育成 |
R7-0803002 | 岩手県 | 野村 行憲![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策、IoT) |
R7-0803003 | 岩手県 | 伊藤 憲三![]() |
デジタル人材の育成 その他(情報処理・工学の教育分野) |
R7-0804002 | 宮城県 | 小野 桂二![]() |
情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 その他(セキュリティ対策) |
R7-0804003 | 宮城県 | 栗城 和也![]() |
BPR・業務改革 デジタル人材の育成 情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用 行政手続のオンライン化 データ利活用 先端技術を活用した観光やまちづくりへの取組(実証含む) |
R7-0805001 | 秋田県 | 瀧本 和弘![]() |
行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策) |
R7-0806001 | 山形県 | 佐藤 智明![]() |
その他(消防のDX(警防業務、通信指令業務、消防団業務、予防業務関係)) |
R7-0806002 | 山形県 |
|
○DXの機運醸成
○情報システムの標準化・共通化
○自治体職員のデジタル人材への育成
○セキュリティ対策
○その他(庁内ネットワーク、システム運用、ペーパーレス化 )
|
R7-0807001 | 福島県 | 石井 雄介![]() |
○DXの機運醸成
○BPR・業務改革
○自治体職員のデジタル人材への育成
○その他( 小規模自治体向けのDX推進に関する業務全般 )
|
R7-0807002 | 福島県 | 後藤 守江![]() |
○DXの機運醸成
○マイナンバーカードの利活用の推進
○データ利活用・EBPM
○BPR・業務改革
○自治体職員のデジタル人材への育成
○セキュリティ対策
○その他( 議会DX )
|
R7-0807003 | 福島県 | 馬場 啓太![]() |
○DXの機運醸成
○マイナンバーカードの利活用の推進
○BPR・業務改革
○自治体職員のデジタル人材への育成
○その他(コミュニティデザイン、プロモーションの推進 )
|
R7-0807004 | 福島県 | 玉水 まどか![]() |
○DXの機運醸成 ○その他( 議会DX ) |
R7-0808001 | 茨城県 | 佐藤 洋輔![]() |
DXの機運醸成 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策、DX推進計画の策定・推進) |
R7-0808002 | 茨城県 | 家中 賢作![]() |
データ利活用・EBPM デジタル人材の育成 |
R7-0808003 | 茨城県 | 三輪 修平![]() |
BPR・業務改革 |
R7-0808004 | 茨城県 | 遠藤 学![]() |
DXの機運醸成 BPR・業務改革 自治体職員のデジタル人材への育成 外部デジタル人材の確保 |
R7-0810001 | 群馬県 | 岡田 亜衣子![]() |
その他(電子決裁の推進、県庁ネットワークの刷新、在宅勤務の導入、基幹システムの刷新、情報システムのクラウド移行、ICT職採用、フリーアドレスの導入) |
R7-0811001 | 埼玉県 | 宮﨑 昌美![]() |
DXの機運醸成 BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(自治体DX推進機運の醸成) |
R7-0811002 | 埼玉県 | 大山 水帆![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策、オープンデータ) |
R7-0811003 | 埼玉県 | 石塚 敏之![]() |
情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(ロジックモデル、EBPMに基づく各種計画の策定) |
R7-0811004 | 埼玉県 | 本山 政志![]() |
情報システムの標準化・共通化 デジタル人材の育成 その他(自治体DX推進機運の醸成) |
R7-0811005 | 埼玉県 | 齋藤 理栄![]() |
DXの機運醸成
行政手続のオンライン化
BPR・業務改革
|
R7-0811006 | 埼玉県 | 原田 敬志![]() |
その他(消防のDX(救急業務関係)) |
R7-0811007 | 埼玉県 | 細谷 有策![]() |
○DXの機運醸成
○マイナンバーカードの利活用の推進
○行政手続のオンライン化
○BPR・業務改革
○自治体職員のデジタル人材への育成
|
R7-0812001 | 千葉県 | 松島 隆一![]() |
行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(市民参画、ICT活用広報) |
R7-0812002 | 千葉県 | 伊藤 豪一![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策(セキュリティマネジメント)、事業評価 等) |
R7-0812003 | 千葉県 | 千葉 大右![]() |
情報システムの標準化・共通化 |
R7-0812004 | 千葉県 | 角田仁![]() |
データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(中小企業のIT化支援) |
R7-0812005 | 千葉県 | 森 亮二![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(認識共有・機運醸成、方針策定、推進体制整備、担当者の悩み相談、議会のICT化) |
R7-0812006 | 千葉県 | 関屋 暁![]() |
○その他(消防のDX(通信指令業務関係)) |
R7-0812007 | 千葉県 | 近藤美保![]() |
○DXの機運醸成
○データ利活用・EBPM
○自治体職員のデジタル人材への育成
○その他(認識共有・機運醸成、方針策定、推進体制整備、担当者の悩み相談、議会のICT化)
|
R7-0813001 | 東京都 | 村元 義和![]() |
DXの機運醸成 その他(地方公共団体におけるDXの推進(庁内の認識共有・機運醸成や組織体制の整備など)) |
R7-0813002 | 東京都 | 吉本 明平![]() |
DXの機運醸成 情報システムの標準化・共通化 BPR・業務改革 自治体職員のデジタル人材への育成 |
R7-0813003 | 東京都 | 三木 浩平![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策) |
R7-0813004 | 東京都 | 高倉 万記子![]() |
DXの機運醸成 自治体職員のデジタル人材への育成 外部デジタル人材の確保 セキュリティ対策 |
R7-0813005 | 東京都 | 尾﨑 弘明![]() |
情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 BPR・業務改革 |
R7-0813006 | 東京都 | 高村 弘史![]() |
DXの機運醸成 情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 外部デジタル人材の確保 セキュリティ対策 その他(マイナンバー安全管理措置対応、PIA) |
R7-0813007 | 東京都 | 村瀬 理![]() |
情報システムの標準化・共通化 デジタル人材の育成 |
R7-0813008 | 東京都 | 大川 創平![]() |
情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 BPR・業務改革 |
R7-0813009 | 東京都 | 金子 智樹![]() |
情報システムの標準化・共通化 BPR・業務改革 |
R7-0813010 | 東京都 | 大内 康平![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 BPR・業務改革 |
R7-0813011 | 東京都 | 五十嵐 靖浩![]() |
情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 BPR・業務改革 |
R7-0813012 | 東京都 | 関 治之![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 |
R7-0813013 | 東京都 | 高橋 英弘![]() |
データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策) |
R7-0813014 | 東京都 | 山田 良樹![]() |
データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策) |
R7-0813015 | 東京都 | 桟敷 大志![]() |
データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策) |
R7-0813016 | 東京都 | 庄司 昌彦![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 |
R7-0813017 | 東京都 | 渡邊 智之![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(スマート農業/農業DX推進支援) |
R7-0813018 | 東京都 | 坂下 知司![]() |
情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 その他(高齢化社会におけるデジタルデバイド解消) |
R7-0813019 | 東京都 | 森本 登志男![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策、テレワーク・働き方改革、企業ののDX推進による経営改革、地場産品発掘・ブランド化、サテレイトオフィスなどでの企業立地促進・移住定住促進、観光振興・交流人口増大、街なか再生・にぎわい創出) |
R7-0813020 | 東京都 | 河部 修司![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策) |
R7-0813022 | 東京都 | 坂田 知子![]() |
データ利活用・EBPM (その他) 地域活性化支援 ふるさと納税活性化支援 地域活性化アドバイザー業務 |
R7-0813023 | 東京都 | 大野 博堂![]() |
マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 (その他) セキュリティ対策 地域活性化支援 ふるさと納税活性化支援 地域活性化アドバイザー業務 |
R7-0813024 | 東京都 | 三輪 大介![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策、スマートシティ推進) |
R7-0813025 | 東京都 | 池端 桃子![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 |
R7-0813026 | 東京都 | 山上 信一![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策、AI・RPA導入支援) |
R7-0813027 | 東京都 | 村上 文洋![]() |
DXの機運醸成 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(窓口改革、庁内DX推進、DX戦略作成など) |
R7-0813028 | 東京都 | 鍋島 直宏![]() |
BPR・業務改革 デジタル人材の育成 |
R7-0813029 | 東京都 | 長谷川 誠![]() |
データ利活用・EBPM デジタル人材の育成 その他(AI・5G活用) |
R7-0813030 | 東京都 | 橋本 尚志![]() |
データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(防災DX・デジタルを活用した地域強靭化) |
R7-0813031 | 東京都 | 中川 弘文![]() |
情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 |
R7-0813032 | 東京都 | 前田 宏二![]() |
行政手続のオンライン化 BPR・業務改革 |
R7-0813033 | 東京都 | 冨岡 周泰![]() |
DXの機運醸成 情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 自治体職員のデジタル人材への育成 外部デジタル人材の確保 セキュリティ対策 その他(BPR・DX推進計画策定・各種システム導入に係る構想策定) |
R7-0813034 | 東京都 | 藤原 圭吾![]() |
情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 |
R7-0813035 | 東京都 | 梶山 翔悟![]() |
情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 |
R7-0813036 | 東京都 | 金井 雅貴![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 |
R7-0813037 | 東京都 | 秋元 毅彦![]() |
BPR・業務改革 デジタル人材の育成 |
R7-0813038 | 東京都 | 門脇 直樹![]() |
BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(DX戦略、システムへのアドバイス ) |
R7-0813039 | 東京都 | 後藤 禎![]() |
情報システムの標準化・共通化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 |
R7-0813040 | 東京都 | 今野 智宏![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 |
R7-0813041 | 東京都 | 井上 裕美![]() |
情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 セキュリティ対策 その他( プロジェクト管理 ) |
R7-0813042 | 東京都 | 植木 悠二![]() |
情報システムの標準化・共通化 BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(デジタル技術やソリューションの啓蒙活動、デモ、アジャイル開発の業務側(プロダクト・オーナー)支援) |
R7-0813043 | 東京都 | 小出 篤![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 セキュリティ対策 |
R7-0813044 | 東京都 | 菅野 信広![]() |
情報システムの標準化・共通化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 |
R7-0813045 | 東京都 | 小林 青己![]() |
情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策 ) |
R7-0813046 | 東京都 | 武田 雅哉![]() |
情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他( セキュリティ対策 ) |
R7-0813047 | 東京都 | 米山 剛史![]() |
データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(デザイン思考を活用した事業開発/プロセス改善) |
R7-0813048 | 東京都 | 柿本 達彦![]() |
情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 デジタル人材の育成 その他( 利用者体験を考慮した行政サービスの検討 ) |
R7-0813049 | 東京都 | 高橋 辰徳![]() |
情報システムの標準化・共通化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(オープン・イノベーション) |
R7-0813050 | 東京都 | 山下 慶子![]() |
デジタル人材育成 その他( 情報セキュリティ ) |
R7-0813051 | 東京都 | 竹内 稔![]() |
情報システムの標準化・共通化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 |
R7-0813052 | 東京都 | 齋藤 和則![]() |
情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(BCP導入・教育、観光振興、観光危機管理他 ) |
R7-0813053 | 東京都 | 品川 義明![]() |
事業会社向けDX/IT戦略支援 BPR・業務改革 大規模システム導入(販売・生産・在庫・原価・会計等) |
R7-0813054 | 東京都 | 西村 宜三![]() |
情報システムの標準化・共通化、マイナンバーカードの利活用、行政手続のオンライン化 BPR・業務改革、デジタル人材の育成 その他( セキュリティ対策、システム共同化、テレワーク・働き方改革、DX推進計画の策定・推進、AI・RPA導入 など ) |
R7-0813055 | 東京都 | 山口 勉![]() |
DXの機運醸成 情報システムの標準化・共通化マイナンバーカードの利活用の推進行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 自治体職員のデジタル人材への育成 外部デジタル人材の確保 セキュリティ対策 その他(官民共創、組織変革、マインド変革) |
R7-0813056 | 東京都 | 藤田 愛![]() |
デジタル人材の育成 その他(DXにおける顧客起点マーケティングの導入、マーケティング戦略立案支援、ペルソナ設定・エンパシーマップ作成・カスタマージャーニーマップ作成レクチャー、DX人材育成ワークショップ設計) |
R7-0813057 | 東京都 | 中村 景一![]() |
・データ利活用・EBPM ・BPR・業務改革 ・デジタル人材の育成 その他(DX指針の策定など) |
R7-0813058 | 東京都 | 前田 みゆき![]() |
情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 |
R7-0813059 | 東京都 | 濵村 昌幸![]() |
情報システムの標準化・共通化
マイナンバーカードの利活用
行政手続のオンライン化
データ利活用・EBPM
BPR・業務改革
デジタル人材の育成
|
R7-0813060 | 東京都 | 宮本 直起![]() |
DXの機運醸成
情報システムの標準化・共通化
データ利活用・EBPM
その他( ガバメントクラウド移行 )
|
R7-0813061 | 東京都 | 松岡 良樹![]() |
DXの機運醸成
情報システムの標準化・共通化
行政手続のオンライン化
|
R7-0813062 | 東京都 | 清水 俊雅![]() |
DXの機運醸成
情報システムの標準化・共通化
マイナンバーカードの利活用の推進
行政手続のオンライン化
データ利活用・EBPM
自治体職員のデジタル人材への育成
|
R7-0813063 | 東京都 | 石村 怜![]() |
DXの機運醸成
情報システムの標準化・共通化
行政手続のオンライン化
BPR・業務改革
自治体職員のデジタル人材への育成
|
R7-0813064 | 東京都 | 齋藤 正樹![]() |
外部デジタル人材の確保 |
R7-0813065 | 東京都 | 多田 功![]() |
DXの機運醸成 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 自治体職員のデジタル人材への育成 |
R7-0813066 | 東京都 | 松野 茂樹![]() |
DXの機運醸成 自治体職員のデジタル人材への育成 その他(自治体内の継続的な人材教育プログラムの作成) |
R7-0813067 | 東京都 | 杉井 正克![]() |
情報システムの標準化・共通化 データ利活用・EBPM |
R7-0813068 | 東京都 | 伊藤 伸![]() |
DXの機運醸成
データ利活用・EBPM
BPR・業務改革
自治体職員のデジタル人材への育成
外部デジタル人材の確保
|
R7-0813069 | 東京都 | 伊達綾子![]() |
DXの機運醸成
BPR・業務改革
自治体職員のデジタル人材への育成
外部デジタル人材の確保
|
R7-0813070 | 東京都 | 熊澤 良祐![]() |
データ利活用・EBPM |
R7-0813071 | 東京都 | 中村 一成![]() |
その他(消防のDX(通信指令業務関係)) |
R7-0813072 | 東京都 | 田上 紘![]() |
その他(消防のDX(警防業務、救急業務、予防業務関係)) |
R7-0813073 | 東京都 | 山本 優樹![]() |
・DXの機運醸成 ・データ利活用・EBPM ・BPR・業務改革 ・外部デジタル人材の確保 |
R7-0813074 | 東京都 | 中瀬 孝二![]() |
・DXの機運醸成 ・情報システムの標準化・共通化 ・データ利活用・EBPM ・BPR・業務改革 ・外部デジタル人材の確保 |
R7-0813075 | 東京都 | 西村 真梨子![]() |
DXの機運醸成 情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 自治体職員のデジタル人材への育成 |
R7-0813076 | 東京都 | 鶴田萌花![]() |
情報システムの標準化・共通化
自治体職員のデジタル人材への育成
|
R7-0813077 | 東京都 | 田中 厚志![]() |
○DXの機運醸成
○行政手続のオンライン化
○データ利活用・EBPM
○BPR・業務改革
○その他(防災DX)
|
R7-0813078 | 東京都 | 林 浩一![]() |
○DXの機運醸成
○情報システムの標準化・共通化
○行政手続のオンライン化
○BPR・業務改革
○自治体職員のデジタル人材への育成
○セキュリティ対策
|
R7-0814001 | 神奈川県 | 小岩 正貴![]() |
BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(DX戦略の策定、DX推進に向けた組織内外の認識共有、機運醸成、体制整備など) |
R7-0814002 | 神奈川県 | 大高 利夫![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策、防災,BCP) |
R7-0814004 | 神奈川県 | 久木田 浩一![]() |
DXの機運醸成 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 自治体職員のデジタル人材への育成 その他(前例主義にとらわれない業務改革人材の育成、End to End業務自動化、RPAの低コスト・高度化運用) |
R7-0814005 | 神奈川県 | 志村 正美![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策、ITガバナンス) |
R7-0814006 | 神奈川県 | 小林 隆![]() |
マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM デジタル人材の育成 その他(地方公共団体のDXに係る計画の策定) |
R7-0814007 | 神奈川県 | 小林 弘高![]() |
データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他 (ICT/DXを活用した住民サービスの向上・まちづくり・地域活性化) |
R7-0814008 | 神奈川県 | 志水 竜夫![]() |
○DXの機運醸成
○情報システムの標準化・共通化
○BPR・業務改革
○自治体職員のデジタル人材への育成
○外部デジタル人材の確保
○セキュリティ対策
○その他(プロジェクト管理)
|
R7-0814009 | 神奈川県 | 元山文菜![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 |
R7-0814010 | 神奈川県 | 福田 次郎![]() |
マイナンバーカードの利活用 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他 ・DX戦略・計画の策定 ・新たな市民サービス・システムの企画 ・ペーパーレス、定型業務の自動化 ・データを活用した行政運営 ・オープンイノベーション、スマートシティ ・デザイン思考・システム思考におよるDX人材育成 |
R7-0814011 | 神奈川県 | 下山 紗代子![]() |
データ利活用・EBPM デジタル人材の育成 その他(面白い!できそう!やってみたい!と思わせる仕掛けづくり) |
R7-0814012 | 神奈川県 | 菅原 伶奈![]() |
デジタル人材の育成
その他(デジタル化社会における働き方に関する相談・助言及び講演・研修)
|
R7-0814013 | 神奈川県 | 栗本 拓幸![]() |
DXの機運醸成
データ利活用・EBPM
BPR・業務改革
自治体職員のデジタル人材への育成
その他(住民参画・市民参画のDX)
|
R7-0814014 | 神奈川県 | 中島 淳之介![]() |
DXの機運醸成
情報システムの標準化・共通化
マイナンバーカードの利活用の推進
行政手続のオンライン化
データ利活用・EBPM
BPR・業務改革
自治体職員のデジタル人材への育成
外部デジタル人材の確保
セキュリティ対策
|
R7-0814015 | 神奈川県 | 玉置 周平![]() |
その他(消防のDX(救急業務、消防団業務、予防業務関係)) |
R7-0814016 | 神奈川県 | 伊藤 大地![]() |
その他(消防のDX(警防業務、予防業務関係)) |
R7-0814017 | 神奈川県 | 遠藤芳行![]() |
○DXの機運醸成
○BPR・業務改革
○自治体職員のデジタル人材への育成
○セキュリティ対策
○その他(個人情報保護、特定個人情報保護評価)
|
R7-0814018 | 神奈川県 | 加藤 達也![]() |
○消防防災DX ○その他(消防団活性化) |
R7-0814019 | 神奈川県 | 山崎 隆道![]() |
その他(消防のDX(通信指令業務、救急業務、セキュリティ関連、消防業務システムクラウド化関連)) |
R7-0815001 | 新潟県 | 山澤 浩幸![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策、各種システム調達、共同化) |
R7-0815002 | 新潟県 | 玉橋 尚和![]() |
DXの機運醸成 マイナンバーカードの利活用の推進 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 自治体職員のデジタル人材への育成 セキュリティ対策 |
R7-0817001 | 石川県 | 福島 健一郎![]() |
DXの機運醸成
データ利活用・EBPM
BPR・業務改革
自治体職員のデジタル人材への育成
その他(オープンデータ、シビックテック、スマートシティ、市民協働によるまちづくり、観光DX)
|
R7-0818001 | 福井県 | 岡島 幸男![]() |
情報システムの標準化・共通化 BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(ノーコードツールを活用したシステムの内製化に対する伴走型支援) |
R7-0818003 | 福井県 | 前田 聰一郎![]() |
デジタル人材の育成 その他(サービスデザイン思考の導入、DX推進組織の構築、自治体のPR・マーケティング、戦略策定) |
R7-0818004 | 福井県 | 後藤 美佳![]() |
デジタル人材の育成(研修・ワークショップ) その他(認識共有・機運醸成、方針策定、推進体制整備、担当者の悩み相談) |
R7-0818005 | 福井県 | 竹中 忍![]() |
DXの機運醸成 情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 BPR・業務改革 自治体職員のデジタル人材への育成 セキュリティ対策 その他(地域DX(官民共創・シビックテックによるまちづくり)、オープンデータ整備・活用、情報教育) |
R7-0818006 | 福井県 | 中村祐子![]() |
○DXの機運醸成
○自治体職員のデジタル人材への育成
○外部デジタル人材の確保
○その他(リモートワーカーの育成・コミュニティデザイン・プロモーション支援)
|
R7-0820001 | 長野県 | 小澤 光興![]() |
DXの機運醸成
情報システムの標準化・共通化
マイナンバーカードの利活用の推進
行政手続のオンライン化
BPR・業務改革
自治体職員のデジタル人材への育成
|
R7-0820002 | 長野県 | 金井 未恵![]() |
その他(消防のDX(通信指令業務関係)) |
R7-0821001 | 岐阜県 | 長尾飛鳥![]() |
DXの機運醸成
自治体職員のデジタル人材への育成
|
R7-0822001 | 静岡県 | 戸塚 芳之![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(DXの機運醸成、窓口改革) |
R7-0822002 | 静岡県 | 荒井 進也![]() |
その他(消防のDX(通信指令業務、救急業務関係)) |
R7-0822003 | 静岡県 | 鈴木 将宏![]() |
その他(消防のDX(消防団業務関係)) |
R7-0822004 | 静岡県 | 芳川 翠![]() |
○DXの機運醸成
○データ利活用・EBPM
○自治体職員のデジタル人材への育成
○外部デジタル人材の確保
○その他(コミュニティデザイン・プロモーションの推進)
|
R7-0823001 | 愛知県 | 間瀬 正康![]() |
情報システムの標準化・共通化 BPR・業務改革 デジタル人材の育成 |
R7-0823002 | 愛知県 | 遠藤 守![]() |
行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策、オープンデータの推進、各種ICT計画策定など) |
R7-0823003 | 愛知県 | 徳力 潤二![]() |
DXの機運醸成 情報システムの標準化・共通化 BPR・業務改革 |
R7-0823004 | 愛知県 | 桂川 将典![]() |
DXの機運醸成
情報システムの標準化・共通化
マイナンバーカードの利活用の推進
行政手続のオンライン化
データ利活用・EBPM
BPR・業務改革
自治体職員のデジタル人材への育成
外部デジタル人材の確保
セキュリティ対策
その他(デジタル民主主義、コミュニティ活動等の創出・運営にかかる相談・助言)
|
R7-0823005 | 愛知県 | 川田 順![]() |
DXの機運醸成 行政手続のオンライン化 BPR・業務改革 自治体職員のデジタル人材への育成 |
R7-0824001 | 三重県 | 上村 州史![]() |
マイナンバーカードの利活用 行政手続のオンライン化 BPR・業務改革 デジタル人材の育成 |
R7-0824002 | 三重県 | 城之内 弘宗![]() |
DXの機運醸成
行政手続のオンライン化
BPR・業務改革
自治体職員のデジタル人材への育成
その他(RPA、ローコードツールの活用、運用 )
|
R7-0826001 | 京都府 | 原田 智![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策) |
R7-0826002 | 京都府 | 小柴 宏記![]() |
デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策) |
R7-0826003 | 京都府 | 細川 哲星![]() |
行政手続のオンライン化 BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策) |
R7-0827001 | 大阪府 | 平田 博文![]() |
情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策、ICTに関する予算適正化、調達全般) |
R7-0827002 | 大阪府 | 松浦 龍基![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策、教育分野の情報化) |
R7-0827003 | 大阪府 | 吉田 博一![]() |
情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 BPR・業務改革 自治体職員のデジタル人材への育成 セキュリティ対策 その他(セキュリティ対策) |
R7-0827004 | 大阪府 | 鈴木 新也![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策) |
R7-0827005 | 大阪府 | 今中 淳![]() |
情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 BPR・業務改革 |
R7-0827007 | 大阪府 | 蒲谷 直樹![]() |
情報システムの標準化・共通化 BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(組織マネジメント変革) |
R7-0827008 | 大阪府 | 山根 真一![]() |
DXの機運醸成
情報システムの標準化・共通化
マイナンバーカードの利活用の推進
行政手続のオンライン化
データ利活用・EBPM
BPR・業務改革
自治体職員のデジタル人材への育成
外部デジタル人材の確保
セキュリティ対策
その他(DX戦略の策定、DX戦略の実行支援)
|
R7-0827009 | 大阪府 | 米田 宗義![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他:地域のDX推進(地場企業のDX支援(セミナー/相談会、個別支援など)、官民連携でのDX推進など) |
R7-0827010 | 大阪府 | 戸島恵次郎![]() |
事業会社向けDX/IT戦略支援 学校法人向けDX/IT戦略支援 BPR・業務改革 大規模システム導入(販売・生産・在庫・原価・会計等) 管理会計・経営管理系プラットフォーム構築支援 学校法人系IT戦略支援 |
R7-0828001 | 兵庫県 | 筒井 大介![]() |
行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 |
R7-0828002 | 兵庫県 | 倉本 正樹![]() |
行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 |
R7-0828003 | 兵庫県 | 木下 克己![]() |
行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 その他(自治体DX(スマート自治体)、スマートシティ、オープンデータ・オープンガバメント) |
R7-0828004 | 兵庫県 | 井上 あい子![]() |
DXの機運醸成 BPR・業務改革 自治体職員のデジタル人材への育成 その他(情報通信基盤の再構築、ケーブルテレビ事業の見直し及び民営化) |
R7-0828005 | 兵庫県 | 吉田 稔![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策、実践BCP、防災(住民の命を守る危機管理対応)、GIS(住民の為のGIS及び日常業務と連動する全庁的GIS)、総合行政情報システム(職員認証完全連動の共通基盤を核とする内部管理システムとあるべき姿の総合住民情報システム)) |
R7-0828006 | 兵庫県 | 岩﨑 謙二![]() |
DXの機運醸成 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 BPR・業務改革 自治体職員のデジタル人材への育成 その他(スマートシティ、官民共創・公民連携、ChatGPT活用、キャッシュレス、ペーパレス化、スマホ教室) |
R7-0828007 | 兵庫県 | 竹本 吉利![]() |
その他(消防のDX(警防業務、予防業務)) |
R7-0828008 | 兵庫県 | 森 美幸![]() |
その他(消防のDX(予防業務関係)) |
R7-0830001 | 和歌山県 | 中村 洋輔![]() |
DXの機運醸成
情報システムの標準化・共通化
BPR・業務改革
|
R7-0830002 | 和歌山県 | 東 太郎![]() |
○データ利活用・EBPM
○自治体職員のデジタル人材への育成
○その他( BIツール利活用ハンズオン・ワークショップ研修(Power BI DektopもしくはTableau Public)、今あるものを最大限活かしたDXハッカソン)
|
R7-0831001 | 鳥取県 | 下田 耕作![]() |
BPR・業務改革 |
R7-0831002 | 鳥取県 | 竹田 圭助![]() |
DXの機運醸成 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 自治体職員のデジタル人材への育成 外部デジタル人材の確保 その他(IT投資にかかるガバナンス強化、総合計画・行財政改革大綱・DX推進計画等の策定及び推進) |
R7-0832001 | 島根県 | 青山達哉![]() |
○DXの機運醸成 ○データ利活用・EBPM ○BPR・業務改革 ○自治体職員のデジタル人材への育成 ○外部デジタル人材の確保 |
R7-0833001 | 岡山県 | 洲脇 悠![]() |
○消防防災DX |
R7-0834001 | 広島県 | 東 宏一![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(サービスデザイン) |
R7-0834002 | 広島県 | 内藤 潤三![]() |
デジタル人材の育成 セキュリティ対策 その他( 地理空間情報(GIS) ) |
R7-0839001 | 高知県 | 崎山 雅子![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 BPR・業務改革 その他(セキュリティ対策、DX推進計画策定) |
R7-0840001 | 福岡県 | 楠本純一![]() |
DXの機運醸成 情報システムの標準化・共通化 BPR・業務改革 自治体職員のデジタル人材への育成 セキュリティ対策 |
R7-0843001 | 熊本県 | 広岡 淳二![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(データ解析人材育成) |
R7-0843002 | 熊本県 | 桐原 光洋![]() |
DXの機運醸成
情報システムの標準化・共通化
データ利活用・EBPM
BPR・業務改革
デジタル人材の育成
その他(ICT-BCP)
|
R7-0843003 | 熊本県 | 中山 健太![]() |
BPR・業務改革 |
R7-0843004 | 熊本県 | 井上 英幸![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(IT調達支援、オープンデータ、情報通信基盤等) |
R7-0844001 | 大分県 | 狩野 英司![]() |
データ利活用・EBPM BPR・業務改革 行政手続きのオンライン化 デジタル人材の育成 |
R7-0844002 | 大分県 | 岡田 豪![]() |
DXの機運醸成
行政手続のオンライン化
データ利活用・EBPM
BPR・業務改革
|
R7-0845001 | 宮崎県 | 佐藤 泰格![]() |
DXの機運醸成 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 自治体職員のデジタル人材への育成 外部デジタル人材の確保 その他(中小自治体のデジタル化、DX計画策定支援、生成AI活用支援) |
R7-0846001 | 鹿児島県 | 升屋 正人![]() |
DXの機運醸成
情報システムの標準化・共通化
マイナンバーカードの利活用の推進
行政手続のオンライン化
デジタル人材の育成
外部デジタル人材の確保
セキュリティ対策
その他(情報通信基盤の民間譲渡・民営化、公衆無線LAN、防災行政無線)
|
R7-0807002 | 鹿児島県 | 中窪 悟![]() |
○DXの機運醸成 ○セキュリティ対策 ○その他(自治体情報システム/ネットワークの設計・調達支援) ○その他(自治体情報システムのクラウド化支援) |
R7-0847001 | 沖縄県 | 吉本 正継![]() |
DXの機運醸成
情報システムの標準化・共通化
マイナンバーカードの利活用の推進
行政手続のオンライン化
データ利活用・EBPM
BPR・業務改革
自治体職員のデジタル人材への育成
外部デジタル人材の確保
セキュリティ対策
その他(DX推進計画の策定、情報セキュリティポリシー等の策定、業務フロー・業務手順書の策定 など )
|
R7-0847002 | 沖縄県 | 石坂 達![]() |
DXの機運醸成 BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(生成AIの活用コンサルティング、サービスデザイン思考による施策創出ワークショップの企画運営) |
R7-0847003 | 沖縄県 | 細川巧![]() |
情報システムの標準化・共通化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(DX推進に関わる計画策定、トップマネジメント変革、DX機運醸成、DX人材の定義と育成、情報共有基盤、セキュリティ、ITインフラ ) |
R7-0904001 | 宮城県 | 酒井 紀之![]() |
マイナンバーカードの利活用の推進 BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策、DX推進計画や実施計画等への助言/障がい者にやさしいICTの活用/自治体とベンダーのマッチングや事業者の紹介) |
R7-0904002 | 宮城県 | 瀬上 薫![]() |
その他(消費税の申告等に係る対応全般、より適切で有利な消費税申告代理等、一般会計を含めたインボイス対応等、電子申告への対応、調査立会等への対応) |
R7-0913001 | 東京都 | 川口 弘行![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策) |
R7-0913002 | 東京都 | 横内 崇![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策、DXに係る施策評価、予算査定) |
R7-0926001 | 京都府 | 北岡 有喜![]() |
地方公共団体等設置の医療機関(都道府県立病院・市町村立病院等)におけるDX等、下記の取組 電子カルテシステム等情報システムの標準化・共通化 健康保険証オンライン資格確認等マイナンバーカードの利活用の推進 公費医療等行政手続のオンライン化 特定検診保健指導等、健診事業運営に係るBPR・業務改革・RPA 診療データ利活用・EBPM・AIによる診療支援 医療機関ガバナンスシステムのBPR・業務改革・RPA 医療DXに精通するデジタル人材の育成 その他(ランサムウエア対策等医療機関におけるセキュリティ対策、医療DX全般) |
R7-0927001 | 大阪府 | 森本 浩之![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策、内部事務(予算・議会等)のDX) |
R7-0934001 | 広島県 | 佐藤 祐太朗![]() |
DXの機運醸成
自治体職員のデジタル人材への育成
外部デジタル人材の確保
その他(観光DX施策の企画相談)
|
R7-0936001 | 徳島県 | 佐光 広格![]() |
その他(ローカル5G導入・実装) |
R7-0938001 | 愛媛県 | 松本英次 | ●DXの機運醸成 ●情報システムの標準化・共通化 ●BPR・業務改革 ●自治体職員のデジタル人材への育成 |
R7-0947001 | 沖縄県 | 鈴木 邦治![]() |
DXの機運醸成
マイナンバーカードの利活用の推進
データ利活用・EBPM
BPR・業務改革
自治体職員のデジタル人材への育成
|
R7-1013001 | 東京都 | 手塚 嵩史![]() |
データ利活用・EBPM |
R7-1104001 | 宮城県 | 今井 建彦![]() |
情報システムの標準化・共通化
マイナンバーカードの利活用の推進
行政手続のオンライン化
BPR・業務改革
自治体職員のデジタル人材の育成
セキュリティ対策
公共施設マネジメントへの活用
DX・GXの取組
第三セクターの経営健全化
PPP/PFI、包括的民間委託、指定管理者制度
システム導入・更新
中長期的な維持管理・更新等の経費の見込み等の推計
公共施設等に係る方針の策定・取組(更新・長寿命化、統合・廃止等)の支援
全庁的な体制の構築やPDCAサイクルの確立(数値目標の設定を含む)
総合管理計画の予算編成等への活用
|
R7-1114001 | 神奈川県 | 岡本 真![]() |
情報システムの標準化・共通化 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(外部資金調達、産官学民金の連携による共創) |
R7-1203001 | 岩手県 | 菊池 明敏![]() |
情報システムの標準化・共通化 その他(水道下水道等インフラ系標準プラットフォーム導入、標準データ利活用、システム共同利用) |
R7-1211001 | 埼玉県 | 渡邊 靖雄![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策) |
R7-1223001 | 愛知県 | 仲 友佳子![]() |
BPR・業務改革 |
R7-1240001 | 福岡県 | 和佐 直![]() |
BPR・業務改革 |
R7-1313002 | 東京都 | 山田 達也![]() |
データ利活用・EBPM |
R7-1313003 | 東京都 | 香川 裕一![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(DX戦略・計画) |
R7-1411001 | 埼玉県 | 浅見 良雄![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策、地域振興・地方創生のためのDXの利活用、テレワーク・ワーケション ) |
R7-1433001 | 岡山県 | 同前 嘉浩![]() |
行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 |
R7-1501001 | 北海道 | 島 一浩![]() |
データ利活用・EBPM BPR・業務改革 |
R7-1516001 | 富山県 | 布目 剛![]() |
BPR・業務改革 |
R7-1527001 | 大阪府 | 常峰 和子![]() |
データ利活用・EBPM |
R7-1534001 | 広島県 | 長谷川 裕一![]() |
BPR・業務改革 その他(公営企業法適用後の会計業務効率化) |
R7-2013001 | 東京都 | 奥田 拓人![]() |
データ利活用・EBPM実践支援 サーキュラー・エコノミー・GX関連の課題分析・事業モデル構築支援 DX支援 |
R7-3144001 | 大分県 | 西田 稔彦![]() |
情報システムの標準化・共通化 マイナンバーカードの利活用の推進 行政手続のオンライン化 データ利活用・EBPM BPR・業務改革 デジタル人材の育成 その他(セキュリティ対策、GIS(地理情報システム)を活用したEBPM政策立案、公共施設マネジメントデータ活用によるエリアマネジメント支援) |
R7-4307001 | 福島県 | 菅原 直敏![]() |
その他(自治体DXにかかる認識共有と機運醸成→首長・幹部職員への意識変革のための講演、自治体DXにかかる方針策定と推進体制の整備→担当者の思考整理のための壁打ち、自治体DXにかかる首長・幹部職員の無茶振りに関する悩み相談) |
R7-5013001 | 東京都 | 宗和 暢之![]() |
データ利活用・EBPM BPR・業務改革 |