愛媛行政監視行政相談センター(総務省行政相談センター「きくみみ愛媛」)のご案内
「旧統一教会」問題に関する情報
○ 霊感商法等対応ダイヤル
○ 法務省ホームページ
新型コロナウイルスに関する情報
-
NEW! 新型コロナウイルス感染症に関するお役立ち情報ガイドブック(愛媛県版)
(令和5年10月12日現在)
※様々な相談窓口が掲載されているお役立ち情報です。
新型コロナウイルス感染症ワクチンに関する特設サイト(首相官邸HP)
(別ウインドウ)
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター 電話:0120-761-770 (9:00〜21:00 土日・祝日も実施)
行政相談
行政相談は、担当行政機関とは異なる立場から、行政などへの苦情や意見、要望を受け、その解決や実現を促進するとともに、行政の制度や運営の改善に生かす仕組みです。
行政相談の受付窓口は
こちら ←
[クリック]
- [行政相談委員による定例相談所]
- 愛媛県内における令和5年12月の開設日程(予定)はこちら
←[クリック]
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止などのため、定例相談所の開設を休止等している場合があります。定例相談所をご利用の際は、愛媛行政監視行政相談センター(089-941-7701)、または各市役所・町役場に事前にご確認ください。
ご相談にお越しいただく際には、新型コロナウイルスの感染防止のため、会場入り口等に設置しているアルコール消毒液による手指消毒にご協力いただきますとともに、ご相談時間の短縮にもご協力いただきますようお願いいたします(令和5年3月13日から、マスク着用は個人の判断が基本となりました)。
なお、体調が悪い場合は、定例相談所への来訪をご遠慮いただき、行政苦情110番の電話相談(0570−090110)をご利用ください。
(参考情報)
・
国等の各種相談窓口(愛媛県版)
・
「ご存知ですか?行政相談」(YouTube)
・
「困ったら一人で悩まず行政相談」(YouTube)
情報収集・情報発信
総務省行政評価局や四国行政評価支局が実施している、以下の業務について、愛媛県内における行政情報を収集しています。
また、以下の制度の仕組みや手続き等に関するご相談・お問い合わせに対して、案内や情報提供を行っています。
上記業務のほか、行政相談制度の周知・行政に対する苦情等把握のために出前教室・出前講座・行政懇談会の開催や行政サービス改善のためにさわやか行政サービス運動にも取り組んでいます。

リンク集