総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 関東総合通信局

関東総合通信局の紹介

令和7年度重点施策


【国家公務員一般職採用情報】

【Youtube新規動画】
  若手職員による関東総合通信局の紹介動画別ウィンドウで開きますを公開しましたので、是非ご覧ください。
  若手職員による関東総合通信局の紹介動画

 

【注意喚起】
 関東総合通信局職員を名乗る不審電話が確認されています。
 詳しくはこちらのページ(関東総合通信局の職員を名乗る不審電話に注意!!)をご覧下さい。
 特殊詐欺など、犯罪につながる可能性がありますので、十分にご注意ください。

 

アマチュア無線総合案内 簡易無線局の免許手続 簡易無線局の登録手続 よくある相談集

報道資料

お知らせ

e-コムフォKANTO

募集

2025年4月30日
デジタル技術の新しい時代における新しいインフラ「データスペース」:その現状と展望
−「令和7年度「電波の日・情報通信月間」記念講演会」を開催−
(申込期限:令和7年5月25日(日曜日)まで)
2025年4月25日
令和6年度補正予算「デジタル活用支援推進事業」地域連携型(対面TYPE)での事業実施団体の公募
(受付期間:令和7年5月12日(月曜日)9時から5月23日(金曜日)23時59分まで
2025年4月23日
令和7年度「地域情報化アドバイザー」派遣申請の受付開始
−地域情報化アドバイザーが地場企業も含めた地域社会DXを支援、ICTで活力ある地域の未来を切り拓く−
2025年4月21日
「個人情報保護セミナー2025」を開催
(申込期間)
会場形式セミナー 令和7年5月16日(金曜日)まで
オンライン形式セミナー 令和7年5月12日(月曜日)から6月23日(月曜日)まで
2025年4月18日
無線技術を活用した先進的な課題解決モデルの創出・横展開のための社会実証の二次公募開始
(公募期間:令和7年4月18日(金曜日)14時から令和7年5月19日(月曜日)12時まで)
2025年4月18日
令和7年度「高度無線環境整備推進事業」に係る直接補助事業の追加公募及び間接補助事業の公募
(第一次公募締切期限:令和7年5月23日(金曜日)12時(必着)まで
(第二次公募締切期限:令和7年6月20日(金曜日)12時(必着)まで
(第三次公募締切期限:令和7年7月18日(金曜日)12時(必着)まで
2025年4月18日
「ケーブルテレビネットワークの耐災害性強化事業」に係る提案の公募
(第一次公募締切期限:令和7年5月23日(金曜日)12時(必着)まで
(第二次公募締切期限:令和7年6月20日(金曜日)12時(必着)まで
(第三次公募締切期限:令和7年7月18日(金曜日)12時(必着)まで
2025年4月18日
「辺地共聴施設の高度化支援事業」に係る提案の公募
(第一次公募締切期限:令和7年5月23日(金曜日)12時(必着)まで
(第二次公募締切期限:令和7年6月20日(金曜日)12時(必着)まで
(第三次公募締切期限:令和7年7月18日(金曜日)12時(必着)まで
2025年1月24日
「放送ネットワーク整備支援事業地上基幹放送ネットワーク整備事業」に係る提案の公募
(三次公募締切期限:令和7年6月27日(金曜日)12時まで)
2025年1月24日
「無線システム普及支援事業費等補助金(民放ラジオ難聴解消支援事業)」に係る提案の公募
(三次公募締切期限:令和7年6月27日(金曜日)12時まで)
2025年1月24日
「無線システム普及支援事業費等補助金(地上基幹放送等に関する対災害性強化支援事業)」に係る提案の公募
(三次公募締切期限:令和7年6月27日(金曜日)12時まで)

採用情報

その他

関係団体リンク

ページトップへ戻る