「地域力創造に関する有識者会議」(H20.11〜H22.8)において、同じような経済的条件、自然的条件下にあって活性化している地域とそうでない地域の差を生じさせている大きな要因として、「人材力」が指摘されました。
そこで、地域活性化の基本的な要素である人材力の強化を図るため、「人材力活性化研究会」(H22.6〜)を開催し、自治体や地域活性化に関わる団体等が、地域の人材を育成・強化する場合の参考として用いることや、各種取組の「気づき」となることを期待して、地域で求められる人材像や、人材力活性化の取組における具体的な事例を数多く盛り込んだ『人材力活性化プログラム』、及び学習項目、学習方法、講師、参考文献、現地研修受入先等の学習体系のイメージを示した『地域づくり活動のリーダー育成のためのカリキュラム』
を作成しました(H23.3)。
また、 「プログラム」と「カリキュラム」の副読本として活用し、自治会・町内会、NPOや自治体等が研修会を実施する際の参考となるよう、人材育成を進める場合に必要な視点や、講義等の組み立て方のポイントと具体例について整理した『地域づくり人の育成に関する手引き』を作成しました(H24.3)。
さらに、上記のプログラム、カリキュラム、手引きを一層手に取りやすいものにし、普及を図るため、『地域づくり人育成ハンドブック』として、コンパクトに再編集いたしました。
「人材力活性化プログラム」では、地域活性化に向けた人材力活性化の取組を推進するに当たり今後の参考となるよう、人材力活性化の目指すべき方向性及び対応策について、「(1)個々の人材力の育成・強化」、「(2)人材力の相互交流とネットワークの強化」、「(3)人材力を補完するための外部人材活用に対する支援」の3つの柱に沿って整理しています。
(1)個々の人材力の育成・強化 | (2)人材力の相互交流と ネットワークの強化 |
(3)人材力を補完するための支援 |
---|---|---|
【取り組みのポイント】
|
【取り組みのポイント】
|
【取り組みのポイント】
|
等
|
等
|
等
|
地域づくり活動を自らの手で企画し実践できる人材、「地域づくり人」を育成するため、下記講座を開催しております。
【令和4年度】
○「全国地域づくり人財塾」
開催場所:滋賀県大津市「全国市町村国際文化研修所」
開催日時:5月25日(水)〜27日(金)(チラシ)
○「全国地域づくり人財塾」
開催場所:千葉県千葉市「市町村職員中央研修所」
開催日時:9月20日(火)〜22日(木)(チラシ)
○「全国地域づくり人財塾(自治大学校特別研修)」
開催場所:東京都立川市「総務省自治大学校」
開催日時:11月8日(火)から11日(金)(チラシ)
【令和3年度】
○「全国地域づくり人財塾」
開催場所:滋賀県大津市「全国市町村国際文化研修所」
開催日時:5月12日(水)〜14日(金)(チラシ)
○「全国地域づくり人財塾(自治大学校特別研修)」
開催場所:東京都立川市「総務省自治大学校」
開催日時:7月9日(金)〜12日(月)(募集案内)
○「全国地域づくり人財塾」
開催場所:千葉県千葉市「市町村職員中央研修所」
開催日時:9月7日(火)〜9日(木)(チラシ)
【令和2年度】
○「全国地域づくり人財塾」
開催場所:千葉県千葉市「市町村職員中央研修所」
開催日時:令和2年9月23日(水)〜25日(金)(チラシ)
【平成31年度・令和元年度】
○「全国地域づくり人財塾」
開催場所:滋賀県大津市「全国市町村国際文化研修所」
開催日時:令和元年5月8日(水)〜10日(金)(チラシ)
○「全国地域づくり人財塾in金沢」
開催場所:石川県金沢市「金沢市文化ホール」
開催日時:令和元年7月18日(木)〜20日(土)(チラシ)
○「全国地域づくり人財塾」
開催場所:千葉県千葉市「市町村職員中央研修所」
開催日時:令和元年9月18日(水)〜20日(金)(チラシ)
○「地域づくりセミナー(全国地域づくり人財塾)」
開催場所:東京都立川市「総務省自治大学校」(研修日程)
開催日時:令和2年1月14日(火)〜22日(水)
【平成30年度】
○「全国地域づくり人財塾」
開催場所:滋賀県大津市「全国市町村国際文化研修所」
開催日時:平成30年5月9日(水)〜11日(金)(チラシ)
○「全国地域づくり人財塾in札幌」
開催場所:北海道札幌市「TKPガーデンシティ札幌駅前」
開催日時:平成30年7月19日(木)〜20日(金)(チラシ)
○「全国地域づくり人財塾(課題解決編)フィールドワーク型」
開催場所:宮崎県日南市「株式会社油津応援団」、宮崎県綾町「株式会社aya100」
開催日時:平成30年9月6日(木)〜8日(土)(チラシ)
○「全国地域づくり人財塾」
開催場所:千葉県千葉市「市町村職員中央研修所」
開催日時:平成30年9月19日(水)〜21日(金)(チラシ)
○「地域人財づくりセミナー(全国地域づくり人財塾)」
開催場所:東京都立川市「総務省自治大学校」
開催日時:平成30年10月17日(水)〜19日(金)(概要)
【平成29年度】
○「全国地域づくり人財塾」
開催場所:滋賀県大津市「全国市町村国際文化研修所」
開催日時:平成29年5月10日(水)〜12日(金)(チラシ)
○「全国地域づくり人財塾」
開催場所:東京都立川市「総務省自治大学校」
開催日時:平成29年6月1日(木)〜2日(金)(概要)
○「全国地域づくり人財塾in福岡」
開催場所:福岡県福岡市「福岡国際会議場」
開催日時:平成29年9月21日(木)〜22日(金)(チラシ)
○「全国地域づくり人財塾」
開催場所:千葉県千葉市「市町村職員中央研修所」
開催日時:平成29年10月25日(水)〜27日(金)(チラシ)
○「全国地域づくり人財塾(課題解決編)フィールドワーク型」
開催場所:高知県高知市「NPO法人土佐山アカデミー」、黒潮町「NPO法人NPO砂浜美術館」
開催日時:平成29年12月14日(木)〜16日(土)(チラシ)
過去に実施した「全国地域づくり人財塾」についてはこちらをご覧ください。
また、令和元年度の調査事業として、「全国地域づくり人財塾」において、事例報告をおこなっていただいた
「全国地域づくり人財塾」修了生の地域づくり活動について、以下のとおりとりまとめました。
「全国地域づくり人財塾」事例報告者の地域づくり活動事例調査報告