平成8年版 通信白書

本文へジャンプ メニューへジャンプ
トップページへ戻る
操作方法


目次の階層をすべて開く 目次の階層をすべて閉じる

第2章 情報通信政策の動向

(3)  アジア・太平洋地域における国際協力

 ア APTへの対応
 APTは、アジア・太平洋地域の電気通信の開発促進及び域内の電気通信網の整備・拡充を主たる目的とした政府間国際機関である。
 我が国は、域内の電気通信網の整備・拡充に必要な人材の育成に貢献するため、1992年以降、郵政省ODA予算から特別拠出を行っており、これにより研修員の受入れ、専門家の派遣、セミナーの開催等を実施している。また、1995年にはこの拠出金について、従来からの80万米ドルから90万米ドルへ増額されている。
 また、1995年10月には東京において、「AIIに関するハイレベル会合」が開催され、AIIの推進を目的として、今後の一層の域内における協力の強化を確認したほか、「会合報告書」を採択したが、その主要な合意事項は次のとおりである。
[1] AIIの構築に向けての情報収集、情報配付活動に当たっての電子メディアの活用推進
[2] 標準化促進のための技術支援の積極的な推進
[3] AII技術に関する研修・セミナーの倍増
[4] インターネットの利用の奨励
[5] AII構築に向けた概念と枠組みを検討するための、新たな委員会の設置
 なお、1996年には第2回目として「AII政策会合」を開催することで合意している。
 イ APPUへの対応
 UPU憲章に基づく地域的限定連合の一つであるAPPUに対し、我が国はAPPU下の一機関であるAPPTCへの郵便業務研修に関するコンサルタントとして、職員を派遣する等の支援を行っている。
 1995年9月、シンガポールでAPPUの最高機関である大会議が開催された。同大会議での主要な合意事項は次のとおりである。
[1] APPU憲章等諸文書の簡素化を目的とした見直し
[2] 域内の郵便事業の強化を目的としたAPPの設立についての正式決議
[3] 域内の郵政庁情報システムの構築の支援等を目的として、UPUにより設置されたアジア・太平洋地域支援センターの活動に対する、域内の郵政庁による支援

APTの「AIIに関するハイレベル会合」

 

 

(2) 人材養成ニーズへの対応 に戻る 第2章第8節1(1) 情報通信分野における先端的技術の研究開発課題 に進む