北海道の情報通信(北海道総合通信局)
このページはウェブアクセシビリティ(W3C)に対応しています。

平成20年 報道資料一覧


1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月  

12月

12月25日付:電波法違反の無線局及び無線従事者に対する行政処分の実施
− 指定外の周波数を使用した違反無線局の関係者を処分 −

12月25日付:地上デジタルテレビジョン放送局の免許
− 深川、留萌及び奥尻大成のデジタル中継局に免許 −

12月24日付:地上デジタルテレビジョン放送局の免許
− ニセコほか5局所のデジタル中継局に免許 −

12月22日付:「地域ICT利活用モデル構築事業(医療・福祉・介護プロジェクトの3次募集)に係る提案の受付開始

12月19日付:「平成21年度各種支援制度助成金公募説明会」を開催
− 通信・放送分野の研究開発及び事業への支援 −

12月19日付:地上デジタルテレビジョン放送局の免許
− 江差及び宮の森のデジタル中継局に免許 −

12月18日付:北海道のブロードバンドサービスの普及状況(平成20年9月末現在)

12月16日付:地域ICT利活用モデル構築事業(遠隔医療モデルプロジェクト等)の第2次公募に係る委託先候補決定

12月11日付:地上デジタルテレビ放送のビル陰難視聴解消を目的とするギャップフィラーに全国初の免許

12月9日付:ICTの動向と今後の展開に関する講演会の開催
− 環境問題に挑戦する情報通信技術 −

12月5日付:コミュニティ放送局の休止について

12月1日付:地上デジタルテレビジョン放送局の免許
− 名寄ほか4局所のデジタル中継局に免許 −

ページの先頭へ戻る

11月

11月26日付:地上デジタルテレビ放送に関するキャンペーンを名寄市において実施
− Dpa“地デジ準備”全国キャラバンを開催 −

11月21日付:共同受信施設の地上デジタル放送対応に関する説明会を釧路市で開催
− 共聴施設で地上デジタル放送を視聴するために  −

11月21日付:「迷惑メール関連法制等説明会」を開催

11月17日付:地上デジタルテレビジョン放送局の免許
− 上富良野及び大沼デジタル中継局に免許 −

11月14日付:「デジタル放送の日」にセミナーを開催
− デジタル放送で拡がる可能性 −

11月14日付:北海道内の携帯電話等の契約状況(平成20年9月末現在)

11月10日付:地上デジタルテレビジョン放送局の免許
− 和寒デジタル中継局に免許 −

11月7日付:「災害と情報」をテーマにした講演会を開催
− 「間違いだらけの地震対策」 −

11月6日付:不法無線局開設者1名を電波法違反容疑で摘発
− 北海道北見方面遠軽警察署と共同取締りを実施 −

ページの先頭へ戻る

10月

10月30日付:道内放送局の再免許

10月21日付:地上デジタルテレビ放送に関するキャンペーンを札幌市において実施
− 地上デジタルテレビ放送完全移行の1000日前イベントを開催 −

10月16日付:ユビキタス特区における実験試験局の免許
− 世界最先端の無線アクセス技術の導入に向けた実証実験に利用 −

10月10日付:地上デジタルテレビジョン放送局の免許
− 足寄のデジタル中継局に免許 −

10月9日付:不法無線局開設者1名を電波法違反容疑で摘発
− 北海道札幌方面三笠警察署と共同取締りを実施 −

10月6日付:地上デジタルテレビジョン放送局の免許
− 名寄のデジタル中継局に免許 −

10月2日付:「地域ICT利活用モデル構築事業(遠隔医療モデルプロジェクト等)」の2次募集に係る提案の公募期間延長

10月1日付:地上デジタルテレビジョン放送局の免許
− 上川、忠類及び広尾のデジタル中継局に免許 −

9月

9月30日付:「テレワーク推進地域セミナーin北海道」の開催
− 今年の「短期移住型テレワーク実証実験」の成果と今後の方向性等について発表 −

9月30日付:10月は「受信環境クリーン月間」です
− テレビ・ラジオの受信障害解消を目指して −

9月29日付:岩見沢市のデジタル・ディバイド解消を支援
− 平成20年度「地域情報通信基盤整備推進交付金」の交付決定 −

9月25日付:「総務省北海道地域テレビ受信者支援センター」の業務開始
− 北海道における地上デジタル放送に関する受信相談体制を整備 −

9月25日付:厚真町のデジタル・ディバイド解消を支援
− 平成20年度「地域情報通信基盤整備推進交付金」の交付決定 −

9月25日付:稚内市で信書便事業説明会を開催

9月19日付:不法無線局開設者2名を電波法違反容疑で摘発

9月17日付:北海道のブロードバンドサービスの普及状況(平成20年6月末現在)

9月16日付:島牧村のデジタル・ディバイド解消を支援
− 平成20年度「地域情報通信基盤整備推進交付金」の交付決定 −

9月16日付:地域ICT利活用モデル構築事業(遠隔医療モデルプロジェクト等の2次募集)に係る提案の受付開始

9月8日付:「起業家経営塾in札幌2008」を開催
− 情報通信ベンチャーの創業・経営への一層の支援 −

9月8日付:北海道内の携帯電話等の契約状況(平成20年6月末現在)

9月1日付:情報通信分野の研究開発課題の公募開始
− 平成21年度「戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)」公募説明会及び研究成果発表会の開催 −

ページの先頭へ戻る

8月

8月29日付:不法無線局開設者4名を電波法違反容疑で摘発
− 根室海上保安部との共同取締りを実施 −

8月19日付:北海道内における無線局関係手続に係る電子申請の利用状況

8月19日付:FMなかしべつ放送株式会社(愛称 : FMはな)にコミュニティ放送局の免許
− 8月20日から放送開始予定 −

8月8日付:「地域ICT利活用モデル構築事業/遠隔医療モデルプロジェクト」に係る提案の受付開始

8月1日付:室蘭市のコミュニティ放送局に免許
− 胆振支庁管内初、8月1日から放送開始予定 −

8月1日付:950MHz帯アクティブタグシステムの実証試験に関する公募をします

ページの先頭へ戻る

7月

7月23日付:「高校生のための映像制作ワークショップ」を開催
− 地域の映像コンテンツ制作者を育成し、北海道から情報発信 −

7月3日付:中標津町、室蘭市のコミュニティ放送局に予備免許

7月1日付:地上デジタルテレビジョン放送局の免許
− NHK洞爺デジタル中継局に免許 −

ページの先頭へ戻る

6月

6月27日付:上士幌町のデジタル・ディバイド解消を支援
− 平成20年度「地域情報通信基盤整備推進交付金」の交付決定 −

6月25日付:古平町、栗山町の2トンネル内で携帯電話が使用可能に
− 平成20年度電波遮へい対策事業費補助金の交付決定 −

6月18日付:北海道のブロードバンドサービスの普及状況(平成20年3月末現在)

6月16日付:北海道総合通信局管内における地域WiMAX無線局の予備免許の交付について
− ブロードバンド・ゼロ地域の解消に向けて −

6月13日付:平成20年度「地域ICT利活用モデル構築事業」委託先候補の決定
− 北海道内からは美唄市が継続委託先に −

6月12日付:平成19年度電波の利用状況調査の評価結果の公表

6月12日付:「観光への電子タグ活用フォーラム」を開催

6月12日付:「高齢者・障害者サポートフェア〜心と心がつながるICT〜」を開催

6月11日付:950MHz帯アクティブタグシステムに関する調査検討会を開催
− ユビキタスネット社会の実現に向けて技術的検証や利活用方策を検討 −

6月11日付:新たな電波利用システムの早期開発を支援
− 7月から使用可能な特定実験試験局の周波数等を公表 −

6月10日付:広域災害を想定した非常通信訓練を実施
− 北海道地方非常通信協議会が関係機関と協力して実施 −

6月3日付:地上デジタルテレビ放送の試験電波発射のお知らせ
− 洞爺デジタル中継局から試験電波を発射 −

6月2日付:電波利用及び情報通信分野の功労者を表彰
− 平成20年度「電波の日・情報通信月間」記念式典において表彰状を授与 −

ページの先頭へ戻る

5月

5月30日付:北海道内の携帯電話等の契約状況(平成20年3月末現在)

5月26日付:北見市のコミュニティ放送局に免許
− 網走支庁管内初、6月1日から放送開始予定 −

5月20日付:6月1日から10日は「電波利用保護旬間」です
− 不法無線局の取締り強化や周知広報活動を実施 −

5月20日付:平成20年度から電波利用環境巡回相談活動を実施
− 電波利用の相談窓口の充実 

5月20日付:「電波の安全性に関する講演会」を開催
− 身近な電波と安心な暮らしを考える −

5月20日付:岩見沢市で信書便事業説明会を開催

5月8日付: 平成20年度情報通信月間行事の開催
− 「豊かな生活、拡がる信頼、ユビキタスネットワーク」をテーマに −

5月8日付:「ASP・SaaS推進セミナー」を開催
− 情報通信システムの効率的な利用に向けて −

5月8日付:「電気通信事業分野における個人情報保護セミナー」を開催

ページの先頭へ戻る

4月

4月25日付: AIS(船舶自動識別装置)海岸局に免許
− 船舶航行の安全性向上に向けて −

4月23日付: 特定信書便事業の許可等について
− 北海道内で12番目の事業参入 −

4月22日付: 「北海道におけるテレワーク推進のための調査検討会」報告書を取りまとめ
− テレワークによる北海道の地域活性化に向けて −

4月22日付: 「北海道の冬観光に向けた電子タグ利活用調査検討会」報告書を取りまとめ
− 北海道の観光振興と自然環境の調和に向けて提言 −

4月22日付: 「条件不利地域における広域無線LANを活用した安心・安全な街作りに関する調査検討会」報告書を取りまとめ
− 無線LANでブロードバンド・ゼロ地域を解消 −

4月22日付: ICTを活用したシルバー世代の社会参加事業実施結果報告
− 「みんな集まれ!友遊ひろっぱ」でアクティブシニアの活動を支援 −

4月21日付:北海道地方非常通信協議会で功労者を表彰

4月11日付:地域WiMAXに係る無線局免許の申請状況について
− ブロードバンド・ゼロ地域の解消、地域の公共サービスの向上に向けて −

4月7日付:「地域ICT利活用モデル構築事業」の公募に係る提案書の受付開始

4月4日付:情報通信分野の研究開発課題4件が北海道から採択
− 平成20年度「戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)」の公募結果 −

ページの先頭へ戻る

3月

3月31日付:地上デジタルテレビジョン放送局の免許
− 置戸及び白糠地区のデジタル中継局に免許 −

3月31日付:「ユビキタス特区」プロジェクトとして全国初の免許
− 電波を利用した安全運転支援システムの実験局に免許 −

3月26日付:北海道のブロードバンドサービスの普及状況

3月21日付: コミュニティ放送局の廃止について

3月19日付: 北見市のコミュニティ放送局に予備免許

3月18日付: 平成20年度北海道総合通信局重点施策
− ICTで支える北海道のくらしの安心、地域の元気 −

3月18日付: 「安全運転支援システム」の実験局に予備免許
− 「ユビキタス特区」のプロジェクトとして、全国初の予備免許 −

3月18日付: 捜査機関に対して感謝状を贈呈

3月13日付: 地上デジタルテレビ放送試験電波発射のお知らせ
− 置戸及び白糠地区のデジタル中継局における試験電波発射 −

3月5日付:不法無線局の開設者を電波法違反容疑で告発
− FMラジオ放送の周波数帯を使用して不法無線局を開設 −

3月3日付:特定信書便事業の許可等について
− 北海道内で新たに3事業者が参入 −

ページの先頭へ戻る

2月

2月28日付:電気通信サービスモニターを募集します
− 北海道内で80名 −

2月28日付:「テレワーク推進地域セミナーin北海道」の開催
− テレワークが可能にする、北海道の地域活性化 −

2月28日付:北海道内の携帯電話等の契約状況(平成19年12月末現在)

2月26日付:「地域情報化セミナーinきたみ」を開催
− ICT利活用で地方再生を支援 −

2月14日付:東川町で広域無線LAN公開実証試験を実施します
− 市街地と旭岳温泉街を無線でブロードバンド  −

2月8日付:「列車防護無線の点検の要請」

2月5日付:「平成20年度情報通信月間」参加行事の募集
− テーマ : 豊かな生活、拡がる信頼、ユビキタスネットワーク −

2月5日付:短期滞在型テレワークの実証実験見学会を開催します

ページの先頭へ戻る

1月

1月22日付:冬観光に向けた電子タグ利活用のための実証実験を実施します
− 厳寒期の「知床地域」においてポイントラリーなどを実施 −

1月22日付:短期滞在型テレワークの実証実験を実施します
− 本別町<旧ふるさと銀河線駅舎>を利用して実証実験 −

1月22日付:「e−ネットキャラバン」の実施状況
−  子どもたちがインターネットを安心・安全に利用するために −

1月22日付:「情報セキュリティセミナー2008」の開催
−  情報セキュリティ対策の現状とサイバー犯罪の動向 −

ページの先頭へ戻る


copyright(c) Hokkaido Bureau of Telecommunications

  報道資料一覧
  トップページへ戻る