総務省では、5G・IoT等の高度無線環境の実現に向けて、条件不利地域(過疎地、辺地、離島、半島、山村、特定農山村、豪雪地帯)において、地方公共団体、電気通信事業者等による高速・大容量無線通信の前提となる伝送路設備等の整備を支援しています。具体的には、無線局エントランスまでの光ファイバを整備する場合に、その整備費の一部を補助しています。
また、令和3年度から、地方公共団体が行う離島地域の光ファイバ等の維持管理に要する経費に関して、その一部を補助しています。
条件不利地域における高速・大容量無線通信の前提となる光ファイバを整備しようとする地方公共団体及び第三セクター法人に対しては、総務省から直接に、その整備事業の費用の一部を補助することとしています。
今般、直接補助事業を実施する者を公募します。
公募申請書 | 様式![]() |
− |
交付申請書案(様式第1号) | 様式![]() |
記載例![]() |
別紙1第16「補助事業の概要」 | 様式![]() |
記載例![]() |
様式第1号の添付書類 「光ファイバ整備計画及び無線局開設計画」 (新規整備の場合) |
様式![]() |
記載例![]() |
高度化計画(高度化の場合) | 様式![]() |
記載例![]() |
別紙2「工事概要書」 | 様式![]() |
記載例![]() |
別紙2の添付資料(用地付近の見取図等) | − | − |
交付申請書に定める添付資料 「補助事業に要する経費の見積書」 |
様式![]() |
記載例![]() |
契約予定内容に関する調査票 | 様式![]() |
記載例![]() |
光ファイバケーブルの整備(使用)計画について | 様式![]() |
記載例![]() |
伝送路機器集計票 | 様式![]() |
記載例![]() |
局内機器集計票 | 様式![]() |
記載例![]() |
添付図面(局舎等施設図、路線図、ラック実装図等) | − | − |
<連携主体の場合> 連携主体の構成団体一覧 |
− | − |
<連携主体の場合> 連携主体の代表承認書 |
− | − |
口座設置届出書 | 様式![]() |
記載例![]() |
その他参考資料等 | − | − |
交付申請書 | 様式![]() |
記載例![]() |
別紙1第17「補助事業の概要」 | 様式![]() |
記載例![]() |
別紙1「収支赤字見込額計算書」 | 様式![]() |
記載例![]() |
別紙2「離島情報通信設備維持管理計画」 | 様式![]() |
− |
別紙3「契約(予定)内容に関する調査表」 | 様式![]() |
記載例![]() |
口座設置届出書 | 様式![]() |
記載例![]() |
<問い合わせ先>
・本件補助事業全体について
総合通信基盤局 電気通信事業部
事業政策課 ブロードバンド整備推進室
電話:03-5253-5866(直通)
FAX:03-5253-5838
・申請者がケーブルテレビ事業者等の場合
情報流通行政局
衛星・地域放送課 地域放送推進室
電話:03-5253-5808(直通)
FAX:03-5253-5811