総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 近畿総合通信局

近畿総合通信局の紹介

総務省近畿総合通信局 令和7年度 重点施策「いこか万博!心ときめく、デジタル社会に向けて」
無線局の免許状および登録状がデジタル化 免許手続等の手数料が改正
 【注意喚起】
アマチュア無線総合案内
簡易無線局(免許局・登録局)
小型船舶の無線局
その他の申請・届出
 
高周波利用設備
無線従事者Q&A
採用情報
よくある質問・相談
 

報道資料

イベント

2025年10月6日
令和7年度 デジタル共創ラウンジ
−デジタル関連施策省庁合同説明会&個別相談−

【申込締切:2025年10月1日(水)12:00】
2025年5月26日
〜10月13日
Beyond 5G ready ショーケース
<バーチャル催事>別ウィンドウで開きます
(特設サイト)
2025年10月17日
第3回 Kansai Co-Lab.
−“地域外人材との協働”がもたらす地域連携の未来−

【申込締切:2025年10月14日(火)】
2025年10月1日
〜10月31日
「関西デジタル・マンス」開催!−関西広域でのDX推進−別ウィンドウで開きます
(事務局(関西経済連合会)Webサイト)
2025年11月8日
若年層向け「全国型CTFコンテスト」(大阪会場)
−サイバーセキュリティの人材育成−
 NEW!
【申込締切:2025年10月31日(金)】
2025年6月23日
〜12月19日
医療機関において安心・安全に電波を利用するための説明会
−オンデマンドで配信します−別ウィンドウで開きます

【申込締切:2025年12月16日(火)】
2025年12月23日
令和7年度電磁波の健康影響に関する講演会別ウィンドウで開きます

公募情報 <締切日順に掲載しています>

お知らせ

当局からのお知らせ  

2025年10月1日
アマチュア無線局のコールサイン指定状況を更新しました。(令和7年9月末現在)
2025年10月1日
電波法等の改正(免許状等のデジタル化・免許手続等の手数料改正)に伴い、申請・届出ページを更新しました。
2025年9月30日
令和7年度当初予算「ケーブルテレビネットワークの耐災害性強化事業」に係る補助金の交付決定についてPDF
<近畿管内からは1団体に交付決定>
2025年9月26日
調達情報を更新しました。(オープンカウンタ方式による調達公告「電気通信監理用測定器(監視用)の較正に係る業務請負」
2025年9月24日
高周波利用設備に関する電子申請手続きを9月22日(月)より一定期間停止します。別ウィンドウで開きます
《停止期間》令和7年9月22日(月)0時〜10月6日(月)7時
2025年9月24日
調達情報を更新しました。(入札結果、公共調達の適正化に係る情報の公表)
2025年9月19日
無線従事者免許手続等の申請手数料の改正について(令和7年10月1日から)PDF
2025年9月4日
施策のご案内 安心・安全近畿地方非常通信協議会」ページを更新しました。
2025年8月19日
無線局の免許状等のデジタル化について
2025年8月6日
令和7年10月1日に免許手続等の手数料が改正されます。
2025年7月28日
近畿の情報通信2025について、最新の統計データ等を反映した「第2版」を掲載しました。
2025年5月9日
「米国関税措置に伴う情報通信分野特別相談窓口」を開設しました。
2025年4月3日
テレビ共同受信施設(辺地共聴施設)に関する支援窓口を開設しました。(令和7年4月1日)

総務省施策等に関するお知らせ

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に関するお知らせ

トピックス

地方総合通信局・総合通信事務所


総務省 近畿総合通信局
〒540-8795 大阪市中央区大手前1丁目5番44号 大阪合同庁舎第1号館4階
 

ページトップへ戻る