イベント報告2015年

12月

2015年12月10日
「平成27年度地域情報化アドバイザー地方局会議」を開催
2015年12月9日
高松市で「小型無人機(ドローン)における電波の利活用セミナー」を開催
2015年12月6日
住民ディレクターによる映像の発表会を開催

11月

2015年11月19日
学校法人土佐高等学校の映像制作を支援(第4回)
2015年11月12日
四国地方非常通信訓練を愛媛県で実施
2015年11月7日
学校法人土佐高等学校の映像制作を支援(第3回)
2015年11月5日
南海放送株式会社の難聴対策用FM補完中継局に予備免許

10月

2015年10月26日
四国のコミュニティ放送局6社に再免許
2015年10月10日
学校法人土佐高等学校の映像制作を支援(第2回)
2015年10月8日
高知市で「電波の安全性に関する説明会」を開催

9月

2015年9月30日
高松市で「スマートメーターに関する技術セミナー」を開催
2015年9月26日
学校法人土佐高等学校の映像制作を支援

7月

2015年7月8日
「地域情報化広域セミナー2015in愛媛」を開催
≪オープンデータの意義及び先進事例を紹介≫
2015年7月1日
「四国コンテンツシンポジウムin松山」を開催
≪四国4県のコンテンツ制作・発信事例と北海道テレビ放送の取組に学ぶ≫

6月

2015年6月26日
高知市で「地域課題の解決を目指したICT研究開発の成果発表会」を開催
2015年6月11日
松山市で「信書便制度説明会」を開催
2015年6月1日
平成27年度「電波の日・情報通信月間」記念式典を開催

5月

2015年5月22日
「船舶の安心・安全な社会づくりに向けて」に関するセミナーを開催
2015年5月13日
松山市においてスマート化社会に関する講演会を開催

4月

2015年4月14日
愛媛大学と共同で「ビッグデータ×農業シンポジウム」を開催

3月

2015年3月22日
春のあんしんネット・新学期一斉行動
≪松山市で街頭キャンペーン≫
2015年3月12日
松山市で「情報セキュリティシンポジウム道後2015」を開催
2015年3月8日
愛媛県立小田高等学校の映像制作を支援(第3回)
2015年3月5日
G空間シティ構築事業
徳島県「戦略的災害医療“G空間”プロジェクト」の実証
≪美馬市木屋平地区の避難所運営訓練で実施≫

2月

2015年2月27日
高松市で「山の防災システムセミナー」を開催
2015年2月26日
「四国コンテンツ映像フェスタ2014表彰式」及び「四国コンテンツセミナーin徳島」を開催
≪著作権とコンテンツ発信を考える≫
2015年2月23日
G空間シティ構築事業「地域報告会(四国)」を開催
≪徳島県、東北大学提案実施事業成果の発表≫
2015年2月17日
災害時を想定した携帯電話の応急復旧に向けた公開実験を実施
≪フェムトセル基地局を利用した全国初の接続実験を高知県四万十町で実施≫
2015年2月11日
愛媛県立小田高等学校の映像制作を支援(第2回)
2015年2月7日
ICT街づくり推進事業
「放送とID融合サービスプラットフォームの構築及び実証」
-JoinTown徳島-美波町阿部地区で避難訓練を実施
2015年2月6日
高松市で「高度ICT研修(実践的データ分析コース)」を開催
≪総務省の「ビッグデータ時代に日本を支える次世代ICTリーダー育成」≫
2015年2月3日
「ICTの利活用で魅力ある地域づくりセミナーin愛媛」を開催
≪テレワーク・クラウドソーシングによる地方創生を考える≫

1月

2015年1月28日
愛媛県立小田高等学校の映像制作を支援
2015年1月27日
松山市で「オープンデータに関する技術セミナー」を開催
2015年1月23日
四国・中国両地域間で漁業無線による被災情報の伝達訓練を実施
≪南海トラフ巨大地震等に備え、日本海側の漁業用海岸局と広域連携≫
2015年1月20日
松山市で「シニアのためのタブレット講座」を開催
≪総務省の「ICTシニアコミュニティ形成促進プロジェクト」≫
   

ページトップへ戻る