●根拠法令 | 地方制度調査会設置法![]() |
地方制度調査会令![]() |
|
●諮問 等 | 当調査会への諮問(平成23年8月24日)![]() |
●委員名簿 | 第30次地方制度調査会委員名簿(平成25年6月13日現在)![]() |
●答申・意見 | 【意見】 地方自治法改正案に関する意見(平成23年12月15日) ![]() (参考)総務省が第177回国会提出に向けて検討してきた地方自治法改正案の概要 ![]() 【専門小委員会中間報告】 大都市制度についての専門小委員会中間報告(平成24年12月20日) ![]() 【答申】 大都市制度の改革及び基礎自治体の行政サービス提供体制に関する答申(平成25年6月25日) ![]() |
●これまでの審議経過 概要 |
|
○総会 | |
平成23年8月24日開催 第1回 次第及び議事録![]() ・ 調査会の発足 ・ 内閣総理大臣の諮問 ・ 専門小委員会の設置 |
|
平成23年12月15日開催 第2回 次第及び議事録![]() ・ 地方自治法改正案に関する意見(案)について |
|
平成24年1月17日開催 第3回 次第及び議事録![]() ・ 今後の審議事項について 平成25年2月27日開催 第4回 次第及び議事録 ![]() ・「大都市制度についての専門小委員会中間報告」について ・基礎自治体のあり方について 平成25年6月17日開催 第5回 次第及び議事録 ![]() ・大都市制度の改革及び基礎自治体の行政サービス提供体制に関する答申(案)について |
|
○専門小委員会 | |
平成23年9月15日開催 第1回 次第及び議事録![]() ・ 地方自治法の一部を改正する法律案について ・ その他 |
|
平成23年10月17日開催 第2回 次第及び議事録![]() ・ 地方自治法の一部を改正する法律案について ・ その他 |
|
平成23年10月27日開催 第3回 次第及び議事録![]() ・ 地方自治法の一部を改正する法律案について ・ その他 |
|
平成23年11月17日開催 第4回 次第及び議事録![]() ・ 地方自治法の一部を改正する法律案について ・ その他 |
|
平成23年11月28日開催 第5回 次第及び議事録![]() ・ 地方自治法の一部を改正する法律案について ・ その他 |
|
平成24年 2月 2日開催 第6回 次第及び議事録![]() ・ 大都市のあり方について ・ その他 |
|
平成24年 2月16日開催 第7回 次第及び議事録![]() ・大都市のあり方について ・ その他 |
|
平成24年 3月16日開催 第8回 次第及び議事録![]() ・ 大都市のあり方について ・ その他 平成24年3月29日開催 第9回 次第及び議事録 ![]() ・ 大都市のあり方について ・ その他 |
|
平成24年4月16日開催 第10回 次第及び議事録![]() ・ 大都市のあり方について ・ その他 平成24年4月25日開催 第11回 次第及び議事録 ![]() ・ 大都市のあり方について ・ その他 平成24年5月17日開催 第12回 次第及び議事録 ![]() ・ 大都市のあり方について ・ その他 平成24年5月31日開催 第13回 次第及び議事録 ![]() ・ 大都市のあり方について ・ その他 平成24年6月18日開催 第14回 次第及び議事録 ![]() ・ 大都市のあり方について ・ その他 平成24年6月27日開催 第15回 次第及び議事録 ![]() ・ 大都市のあり方について ・ その他 平成24年7月 9日開催 第16回 次第及び議事録 ![]() ・ 大都市のあり方について ・ その他 平成24年7月18日開催 第17回 次第及び議事録 ![]() ・ 大都市のあり方について ・ その他 平成24年8月 3日開催 第18回 次第及び議事録 ![]() ・ 大都市のあり方について ・ その他 平成24年9月 4日開催 第19回 次第及び議事録 ![]() ・ 大都市のあり方について ・ その他 平成24年9月26日開催 第20回 次第及び議事録 ![]() ・ 大都市のあり方について ・ その他 平成24年10月15日開催 第21回 次第及び議事録 ![]() ・ 大都市のあり方について ・ その他 平成24年10月25日開催 第22回 次第及び議事録 ![]() ・ 大都市のあり方について ・ その他 平成24年11月7日開催 第23回 次第及び議事録 ![]() ・ 大都市のあり方について ・ その他 平成24年11月29日開催 第24回 次第及び議事録 ![]() ・ 大都市のあり方について ・ その他 平成24年12月13日開催 第25回 次第及び議事録 ![]() ・大都市のあり方について ・その他 平成24年12月20日開催 第26回 次第及び議事録 ![]() ・大都市のあり方について ・その他 平成25年1月22日開催 第27回 次第及び議事録 ![]() ・基礎自治体のあり方について ・その他 平成25年2月18日開催 第28回 次第及び議事録 ![]() ・大都市のあり方について ・その他 平成25年3月8日開催 第29回 次第及び議事録 ![]() ・基礎自治体のあり方について ・その他 平成25年3月28日開催 第30回 次第及び議事録 ![]() ・基礎自治体のあり方について ・その他 平成25年4月5日開催 第31回 次第及び議事録 ![]() ・基礎自治体のあり方について ・その他 平成25年4月30日開催 第32回 次第及び議事録 ![]() ・基礎自治体のあり方について ・その他 平成25年5月10日開催 第33回 次第及び議事録 ![]() ・大都市のあり方について ・その他 平成25年5月24日開催 第34回 次第及び議事録 ![]() ・大都市制度の改革及び基礎自治体の行政サービスの提供のあり方に関する答申(素案) ・その他 平成25年6月3日開催 第35回 次第及び議事録 ![]() ・答申(素案)について ・その他 平成25年6月11日開催 第36回 次第及び議事録 ![]() ・答申(案)について ・その他 |
●根拠 法令 | 地方制度調査会設置法(PDF) |
地方制度調 査会令(PDF) |
|
●諮問 等 | 当調査会への諮問(平成19年7月3日)(PDF) |
●委員名簿 | 第 |
●答申 | 今後の基礎自治体及び監査・議会制度のあり方に関する答申(平成21年6月16日)(PDF) |
●これまでの審議経過 概要 | |
○総会 | |
平成19年7月3日開催 第1回 次第及び議事録 ・ 調査会の発足 ・ 内閣総 理大臣の諮問 ・ 専門小委員会の設置 平成19年9月12日開催 第2回 次第及び議事録 ・ 今後の審議事項 について ・ 専門小委員会の設置 平成20年12月5日開催 第3回 次第及び議事録 ・ チェック機能の 充実に関する専門小委員会の調査審議状況について ・ 市町村 合併の評価・検証・分析について ・ その他 平成21年6月16日開催 第4回 次第及び議事録 ・ 今後の基礎自治体及び監査・議会制度のあり方に関する答申(案)について |
|
○専門小委員会 | |
平成19年8月7日開催 第1回 次第及び議事録 ・ 今後の審議事項について 平成19年10月5日開催 第2回 次第及び議事録 ・ 基礎自治体のあり方等について 平成19年10月31日開催 第3回 次第及び議事録 ・ 市町村合併に関する意見聴取、質疑応答 ・ 委員間のフリーディスカッション 平成19年12月4日開催 第4回 次第及び議事録 ・ 監査・議会の現状と課題 等 平成19年12月21日開催 第5回 次第及び議事録 ・ 住民自治・議会制度・監査制度等について 平成20年1月29日 開催 第6回 次第及び議事録 ・ 監査機能の充実・強化のための方策 平成20年2月28日開催 第7回 次第及び議事録 ・ 監査機能の充実・強化 のための方策 平成20年3月26日開催 第8回 次第 及び議事録 ・ 監査に関する 意見聴取、質疑応答 ・ 委員間のフリーディスカッション 平成20年4月25日開催 第9回 次第及び議事録 ・ 監査に関する意見聴取 、質疑応答 ・ 委員間のフリーディスカッション 平成20年5月27日開催 第10回 次第及び議事録 ・ 監査、議会に関 する意見交換 等 平成20年6月17日開催 第11回 次第 及び議事録 ・ 議会制度及び地域自治区制度について 平成20年6月27日開催 第12回 次第及び議事録 ・ 議会制度及び地域自治区制度について 平成20年7月29日 開催 第13回 次第及び議事録 ・ 議会に関する意見聴取、質疑応答 ・ 委員間のフリーディスカッション 平成20年9月5日 開催 第14回 次第及び議事録 ・ 議会に関する意見聴取、質疑応答 ・ 委員間のフリーディスカッション 平成20年9月30日 開催 第15回 次第及び議事録 ・ 議会制度のあり方に関する意見交換 平成20年10月7日開催 第16回 次第及び議事録 ・ 議会制度のあり 方に関する意見交換 平成20年10月28日開催 第17回 次第 及び議事録 ・ 議会制度のあり方に関する意見交換 平成20年11月12日開催 第18回 次第及び議事録 ・ 議会制度のあり方について ・ 第三回地方制度調査会総会での調査審議報告について ・ 平成の合併の評価・検証・分析について 平成20年12月16日開催 第19回 次第及び議事録 ・ 基礎自治体のあり方等について 平成21年 1月30日開催 第20回 次第及び議事録 ・ 基礎自治体のあり方等について 平成21年 2月6日開催 第21回 次第及び議事録 ・ 市町村合併を含めた基礎自治体のあり方に関する意見聴取、質疑応答 ・ 委員間のフリーディスカッション 平成21年2月17日開催 第22回 次第及び議事録 ・ 広域連携について 平成21年3月11日開催 第23回 次第及び議事録 ・ 小規模市町村の状況、大都市部の市町村の課題等について 平成21年3月27日開催 第24回 次第及び議事録 ・ 基礎自治体における住民自治の充実について 平成21年4月14日開催 第25回 次第及び議事録 ・ 基礎的自治体のあり方についての総括的議論 平成21年4月24日開催 第26回 次第及び議事録 ・ 基礎自治体のあり方に関する総括的議論 平成21年5月15日開催 第27回 次第及び議事録 ・ 答申素案について 平成21年5月26日開催 第28回 次第及び議事録 ・ 答申案について |
●根拠法令 | 地方制度調査会設置法(PDF) | ||
地方制度調査会令(PDF) |
|||
●諮問 等 | 当調査会への諮問(平成16年3月1日)(PDF) 第28次地方制度調査会審議項目及びその論点について(PDF) 道州制に関する論点メモ−専門小委員会における調査審議経過− (PDF) |
||
●委員名簿 | 第28次地方制度調査会委員名簿(平成18年2月 7日現在)(PDF) |
||
●答申・意見 | 地方税財政のあり方について の意見(平成16年11月8日)(PDF) 地方の自 主性・自律性の拡大及び地方議会のあり方に関する答申(平成 道州制のあり方に関する答申(平成 |
||
●これまでの審議経過 概要 | |||
○総会 | |||
平成16年3 月1日開催 第1回 次第及び議事録 ・ 調査会の発足 ・ 内閣総理大臣の諮問 ・ 専門小委員会の設置 |
|||
平成16年6月8日開催 第2回 次第及 び議事録 ・ 主な審 議事項・論点に関する意見交換 |
|||
平成16年11月8日開催 第3回 次第及び議事録 ・ 道州制のあり方 ・ 地方 税財政制度のあり方 |
|||
平成17年12月9日開催 第4回 次第 及び議事録 ・ 地方の自主性・自律性の拡大及び地方議会のあり方に関する答申(案)について ・ 「道州制のあり方」 |
|||
平成18年2月28日開催 第5回 次第 及び議事録 ・ 道州制のあり方に関する答申(案)について |
|||
○専門小委員会 | |||
平成16年3月23日開催 第1回 次第及び議事録 ・ 今後の審議事項について |
|||
平成16年4月13日開催 第2回 次第及び議事録 ・ 地方6団体との意見交換 |
|||
平成16年4月26日開催 第3回 次第及び議事録 ・ 今後の審議事項に関する意見交換 |
|||
平成16年5月27日開催 第4回 次第及び議事録 ・ 主な審議事項・論点整理に関する意見交換 |
|||
平成16年7月22日開催 第5回 次第及び議事録 ・ 今後の審議に関する意見交換 ・ 主要な行政分野における国と地方の役割分担・調整等 |
|||
平成16年8月4日開催 第6回 次第及び議事録 ・ 主要な行政分野における国と地方の役割分担・調整等 ・ 道州制のあり方 |
|||
平成16年9月9日開催 第7回 次第及び議事録 ・ 道州制のあり方について |
|||
平成16年10月1日開催 第8回 次第及び議事録 ・ 道州制のあり方について |
|||
平成16年10月14日開催 第9回 次第及び議事録 ・ 地方の自主性・自律性の拡大のあり方について |
|||
平成16年10月25日開催 第10回 次第及び議事録 ・ 道州制のあり方について ・ 地方税財政制度のあり方について |
|||
平成16年11月2日開催 第11回 次第及び議事録 ・ 道州制のあり方について ・ 地方税財政制度のあり方について |
|||
平成16年11月5日開催 意見交換会(岩手県 盛岡市会場) 次第及び議事録 | |||
平成16年12月3日開催 第12回 次第及び議 事録 ・ 道州制のあり方について |
|||
平成16年12月17日開催 第13回 次第及び議事録 ・ 地方の自主性・自律性の拡大のあり方について |
|||
平成17年1月17日開催 第14回 次第及び議事録 ・ 道州制のあり方について |
|||
平成17年2月8日開催 意見交換会(熊本県熊本市会場) 次第及び議事録 | |||
平成17年2月18日 開催 第15回 次第及び議事録 ・ 大都市制度のあり方について |
|||
平成17年3月2日開催 第16回 次第及び議事録 ・ 道州制のあり方について |
|||
平成17年3月16日開催 第17回 次第 及び議事録 ・ 地方の自主性・自律性の拡大のあり方について |
|||
平成17年3月23日開催 第18回 次第 及び議事録 ・ 道州制のあり方について |
|||
平成17年4月15日開催 第19回 次第及び議事録 ・ 議会のあり方について |
|||
平成17年4月25日開催 第20回 次第及び議事録 ・ 議会のあり方について |
|||
平成17年5月13日開催 第21回 次第及び議事録 ・ 地方の自主性・自律性の拡大のあり方について |
|||
平成17年5月27日開催 第22回 次第及び議事録 ・ 道州制のあり方について |
|||
平成17年6月10日開催 第23回 次第 及び議事録 ・ 地方の自主性・自律性の拡大のあり方 ・ 大都市制度のあり方 |
|||
平成17年6月27日開催 第24回 次第及び議事録 ・ 道州制のあり方 |
|||
平成17年7月22日開催 第25回 次第 及び議事録 ・ 道州制のあり方 ・ 大都市制度のあり方 |
|||
平成17年8月4日開催 意見交換会(山梨県甲府市会場) 次第及び議事録 | |||
平成17年8月22日開催 意見交換会(奈良県奈良市会場) 次第及び議事録 | |||
平成17年9月5日開催 第26回 次第及び議事録 ・ 議会のあり方 |
|||
平成17年9月12日開催 第27回 次第及び議事録 ・ 地方の自主性・自律性の拡大のあり方について |
|||
平成17年9月20日開催 第28回 次第及び議事録 ・ 地方の自主性・自律性の拡大のあり方について(関係省庁ヒアリング) |
|||
平成17年10月4日開催 第29回 次第及び議事録
|
|||
平成17年10月12日開催 第30回 次第及び議事録
|
|||
平成17年10月21日開催 第31回 次第及び議事録
|
|||
平成17年11月4日開催 第32回 次第及び議事録
|
|||
平成17年11月25日開催 第33回 次第及び議事録
|
|||
平成17年12月2日開催 第34回 次第及び議事録
|
|||
平成17年12月20日開催 第35回 次第及び議事録
|
|||
平成18年1月13日開催 第36回 次第及び議事録
|
|||
平成18年1月24日開催 第37回 次第及び議事録
|
|||
平成18年2月16日開催 第38回 次第及び議事録
|
●根拠法令 | 地方制度調査会設置法(PDF) | ||||||||||||||||||||||||||||
地方制度調査会令(PDF) |
|||||||||||||||||||||||||||||
●諮問 等 | 当調査会への諮問(平成13年11月19日)(PDF) 第27次地方制度調査会 審議事項 第27次地方制度調査会審議事項に係る論点整理について |
||||||||||||||||||||||||||||
●委員名簿 | 第27次地方制度調査会委員名簿(平成15年8月18日現在)(PDF) |
||||||||||||||||||||||||||||
●答申・意見 | 今後の地方自治制度のあり方に関する答申(平成15年11月13日)(PDF) 当面の地方税財政のあり方についての意見(平成15年11月13日)(PDF) 平成14年度地方財政対策に関する意見(平成13年12月11日)(PDF) 当面の地方税財政対策に関する意見(平成14年11月29日)(PDF) 今後の地方自治制度のあり方についての中間報告(平成15年4月30日)(PDF) 地方税財政のあり方についての意見(平成15年5月23日)(PDF) |
||||||||||||||||||||||||||||
●これまでの審議経過 概要 | |||||||||||||||||||||||||||||
○総会 | |||||||||||||||||||||||||||||
平成13年11月19日開催 第1回 次第及び議事録 ・ 調査会の発足 ・ 内閣総理大臣の諮問 ・ 専門小委員会の設置 平成13年12月11日開催 第2回 次第及び議事録 ・ 平成14年度地方財政対策に関する意見の決定 平成14年 7月 1日開催 第3回 次第及び議事録 ・ 審議事項の決定 平成14年11月29日開催 第4回 次第及び議事録 ・ 当面の地方税財政措置に関する意見の決定 平成15年 4月30日開催 第5回 次第及び議事録 ・ 今後の地方自治制度のあり方についての中間報告について 平成15年 5月23日開催 第6回 次第及び議事録 ・ 地方税財政のあり方についての意見 平成15年11月13日開催 第7回 次第及び議事録 ・今後の地方自治制度のあり方に関する答申について ・当面の地方税財政のあり方についての意見について |
|||||||||||||||||||||||||||||
○専門小委員会 | |||||||||||||||||||||||||||||
平成13年11月28日開催 第1回 次第及び議事録 ・ 当面の地方税財政の課題についての意見交換 平成13年12月 6日開催 第2回 次第及び議事録 ・ 「平成14年度地方財政対策に関する意見(案)」についての意見交換 平成14年 2月 5日開催 第3回 次第及び議事録 ・ 今後の審議事項に関する意見交換 ・ 専門部会の設置を決定 平成14年 6月 6日開催 第4回 次第及び議事録 ・ 審議事項(案)及び論点整理を小委員会(案)として決定 平成14年 8月 8日開催 第5回 次第及び議事録 ・ 今後の審議の進め方についての意見交換 平成14年 9月10日開催 第6回 次第及び議事録 ・ 地方公共団体(都道府県関係)との意見交換 平成14年 9月24日開催 第7回 次第及び議事録 ・ 地方公共団体(市町村関係)との意見交換 平成14年 9月30日開催 第8回 次第及び議事録 ・ 地方公共団体の意見を踏まえた意見交換 平成14年10月24日開催 第9回 次第及び議事録 ・ 基礎的自治体のあり方についての意見交換 平成14年11月 1日開催 第10回 次第及び議事録 ・ 基礎的自治体のあり方についての意見交換 平成14年11月15日開催 第11回 次第及び議事録 ・ 当面の地方税財政措置についての意見交換 平成14年11月27日開催 第12回 次第及び議事録 ・ 「当面の地方税財政措置に関する意見(案)」についての意見交換 平成14年12月17日開催 第13回 次第及び議事録 ・ 基礎的自治体のあり方についての意見交換 平成15年 1月21日開催 現地調査・意見交換会(広島県高宮町会場) 次第及び議事録 ・ 地方公共団体との意見交換 平成15年 1月24日開催 現地調査・意見交換会(新潟県新潟市会場) 次第及び議事録 ・ 地方公共団体との意見交換 平成15年 1月24日開催 現地調査・意見交換会(新潟県黒川村会場) 次第及び議事録 ・ 地方公共団体との意見交換 平成15年 1月31日開催 第14回 次第及び議事録 ・ 基礎的自治体のあり方についての意見交換 平成15年 2月 7日開催 第15回 次第及び議事録 ・ 大都市のあり方についての意見交換 平成15年 2月14日開催 第16回 次第及び議事録 ・ 都道府県のあり方についての意見交換 平成15年 2月21日開催 第17回 次第及び議事録 ・ 地方税財政のあり方についての意見交換 平成15年 2月28日開催 第18回 次第及び議事録 ・ 地方6団体との意見交換 平成15年 3月11日開催 第19回 次第及び議事録 ・ これまでの意見交換に係る論点整理(基礎的自治体) 平成15年 3月19日開催 第20回 次第及び議事録 ・ これまでの意見交換に係る論点整理(大都市のあり方、都道府県のあり方) 平成15年 3月27日開催 第21回 次第及び議事録 ・ これまでの意見交換に係る論点整理(税財政のあり方) 平成15年 4月 2日開催 第22回 次第及び議事録
平成15年 7月18日開催 意見交換会(宮城県仙台市会場) 次第及び議事録 平成15年 8月18日開催 第27回 次第及び議事録
|
|||||||||||||||||||||||||||||
○専門部会 | |||||||||||||||||||||||||||||
平成14年 2月27日開催 第1回 議事要旨 ・ 専門部会の設置 平成14年 3月28日開催 第2回 議事要旨 ・ 基礎的自治体論、大都市論及び都道府県論についての論点整理 平成14年 4月18日開催 第3回 議事要旨 ・ 大都市論及び都道府県論についての論点整理 平成14年 4月25日開催 第4回 議事要旨 ・ 税財政論についての論点整理 |
|||||||||||||||||||||||||||||
○委員・地方6団体から提出された意見等 | |||||||||||||||||||||||||||||
○委員提出 | |||||||||||||||||||||||||||||
○今後の議論の進め方について(第8回専門小委員会 尾崎委員提出)(PDF) ○地方分権は「大」を「小」に(第9回専門小委員会 貝原委員提出) ○今後の基礎的自治体のあり方について(私案)(平成 ○西尾勝副会長私案に対する意見(第13回専門小委員会 尾崎委員提出)(PDF) ○府県制についての意見(第16回専門小委員会 貝原委員提出)(PDF) ○「三位一体の改革」について(第20回専門小委員会 尾崎委員提出)(PDF) ○資料5−1の関連資料(第20回専門小委員会 尾崎委員提出)(PDF) ○分権型社会における地方税財政(メモ)−三位一体の改革 試案−(神野委員提案)(PDF) |
|||||||||||||||||||||||||||||
○地方6団体提出 | |||||||||||||||||||||||||||||
○第27次地方制度調査会における全国町村議会議長会会長意見(平成 ○「地方分権と都道府県議会について」(平成 ○「地方分権の推進に伴う都道府県議会の充実強化に関する要望」(平成 ○小規模町村の自立に関する決議(第7回専門小委員会 全国町村議会議長会提出資料)(PDF) ○今後の基礎的自治体のあり方について(私案)に対する意見(第4回総会 全国町村議会議長会長提出)(PDF) ○今後の基礎的自治体のあり方について(地方制度調査会専門小委員会における「西尾私案」)に対する意見(第 ○国から都道府県への事務事業の移譲について(第 ○国から都道府県への事務事業の移譲要望(第 ○地方分権改革推進会議における意見陳述要旨(第 ○事務権限の配分等についての提案(第14回専門小委員会 全国市長会)(1)・(2)(PDF) ○市町村合併と基礎的自治体のあり方等について(第 ○町村の訴え−町村自治の確立と地域の創造力の発揮−(第18回専門小委員会 山本文男参考人提出資料)(1)・(2)・(3)・(4)(PDF) ○内政制度改革試案(第18回専門小委員会 石川嘉延参考人提出資料)(PDF) ○静岡県における分権推進方策(第18回専門小委員会 石川嘉延参考人提出資料)(PDF) ○地方制度調査会への提案(第18回専門小委員会 安原保元参考人提出資料)(PDF) ○基礎的自治体、大都市、都道府県のあり方について(会長発言骨子)(第 |
|||||||||||||||||||||||||||||
○参考 | |||||||||||||||||||||||||||||
○平成14年度税制改正に関する答申(第3回専門小委員会提出) ○構造改革と経済財政の中期展望(第3回専門小委員会提出)(PDF) ○地方財政の構造改革と税源移譲について(片山試案)(第4回専門小委員会提出)(PDF) ○「事務・事業の在り方に関する意見」−自主・自立の地域社会をめざして−(平成 ○「三位一体の改革について」(平成 ○「平成15年度における税制改革についての答申−あるべき税制の構築に向けて−」(平成 |