昭和53年版 通信白書

本文へジャンプ メニューへジャンプ
トップページへ戻る
操作方法


目次の階層をすべて開く 目次の階層をすべて閉じる

3 国際通信技術

 国際通信の分野においてもディジタル化の情勢にあり,ディジタル伝送方式とアナログ伝送方式を円滑に接続する必要性が高まっている。
 トランスマルチプレクサは,TDM信号とFDM信号を多重化レベルで直接相互変換する装置であり,回線レベルで接続する従来の方式に比し,装置の小形化,低価格化,通信の高品質化の点で有利である。この点から現在CCITTにおいて,トランスマルチプレクサの研究課題が設けられ,諸特性の標準化に関する研究が進められている。
 国際電電も,51年度に試作した24回線トランスマルチプレクサ(24回線PCM基礎群1群と12回線FDM基礎群2群とを相互変換)を用いて諸特性を評価検討するための実験を進め,その結果に基づいて,トランスマルチプレクサの勧告化を早期に実現すべく,CCITTに積極的に寄与している。
 この種の装置の勧告化は,ディジタル衛星通信交換機等のディジタル方式の導入を促進する一助となることが予想される。

 

2 通信網の信頼性向上技術 に戻る 4 アンテナ技術 に進む