すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
政策
>
統計情報
>
地方財政状況調査関係資料
>
地方財政統計年報
> 令和4年度地方財政統計年報
令和4年度地方財政統計年報
1
この年報の見方(PDF)
2 令和4年度地方財政統計年報(XLS)
第1部 総括
1-1 団体数、人口、面積及び人口密度
1-1-1表 都道府県別団体数・人口及び面積等
1-2 国と地方の財政規模
1-2-1表 地方財政と国の財政との累年比較
1-2-2表 国内総生産
1-2-3表 国内総生産(支出側、名目)
1-2-4表 国民所得に対する租税負担率
1-2-5表 国民経済計算における公的支出の推移
1-3 令和4年度決算の状況
1-3-1表 実質収支
1-3-2表 実質収支の推移
1-3-3表 令和4年度団体別歳入決算
1-3-4表 令和4年度団体別・目的別歳出決算
1-3-5表 令和4年度団体別・性質別歳出決算
1-4 累年比較
1-4-1表 歳入決算累年比較
I 純計決算額
II 構成比
III 決算額(単純合算額)
IV 構成比
1-4-2表 目的別歳出決算累年比較
I 純計決算額
II 構成比
III 決算額(単純合算額)
IV 構成比
1-4-3表 性質別歳出決算累年比較
I 純計決算額
II 構成比
III 決算額(単純合算額)
IV 構成比
1-4-4表 都道府県歳入決算累年比較
1-4-5表 都道府県目的別歳出決算累年比較
1-4-6表 都道府県性質別歳出決算累年比較
1-4-7表 市町村歳入決算累年比較
1-4-8表 市町村目的別歳出決算累年比較
1-4-9表 市町村性質別歳出決算累年比較
1-4-10表 特別区歳入決算累年比較
1-4-11表 特別区目的別歳出決算累年比較
1-4-12表 特別区性質別歳出決算累年比較
1-4-13表 政令指定都市歳入決算累年比較
1-4-14表 政令指定都市目的別歳出決算累年比較
1-4-15表 政令指定都市性質別歳出決算累年比較
1-4-16表 中核市歳入決算累年比較
1-4-17表 中核市目的別歳出決算累年比較
1-4-18表 中核市性質別歳出決算累年比較
1-4-19表 施行時特例市歳入決算累年比較
1-4-20表 施行時特例市目的別歳出決算累年比較
1-4-21表 施行時特例市性質別歳出決算累年比較
1-4-22表 都市歳入決算累年比較
1-4-23表 都市目的別歳出決算累年比較
1-4-24表 都市性質別歳出決算累年比較
1-4-25表 町村歳入決算累年比較
1-4-26表 町村目的別歳出決算累年比較
1-4-27表 町村性質別歳出決算累年比較
1-4-28表 一部事務組合歳入決算累年比較
1-4-29表 一部事務組合目的別歳出決算累年比較
1-4-30表 一部事務組合性質別歳出決算累年比較
第2部 令和4年度普通会計決算の状況
2-1 団体別決算収支の状況
2-1-1表 都道府県決算収支
2-1-2表 市町村決算収支(総括)
2-1-3表 特別区別決算収支
2-1-4表 政令指定都市別決算収支
2-1-5表 中核市別決算収支
2-1-6表 施行時特例市別決算収支
2-1-7表 都市決算収支(都道府県別)
その1 総括
その2 黒字団体
その3 赤字団体
2-1-8表 町村決算収支(都道府県別)
その1 総括
その2 黒字団体
その3 赤字団体
2-1-9表 一部事務組合決算収支(都道府県別)
その1 総括
その2 黒字団体
その3 赤字団体
2-1-10表 実質収支比率の分布状況
2-1-11表 実質収支比率等の団体種類別平均
2-1-12表 経常収支比率の団体種類別分布状況
2-2 団体別単年度収支の状況
2-2-1表 都道府県単年度収支
2-2-2表 市町村単年度収支(総括)
2-2-3表 特別区別単年度収支
2-2-4表 政令指定都市別単年度収支
2-2-5表 中核市別単年度収支
2-2-6表 施行時特例市別単年度収支
2-2-7表 都市単年度収支(都道府県別)
2-2-8表 町村単年度収支(都道府県別)
2-2-9表 一部事務組合単年度収支(都道府県別)
2-3 団体別繰越額等の状況
2-3-1表 都道府県繰越額
2-3-2表 市町村繰越額(総括)
2-3-3表 特別区繰越額
2-3-4表 政令指定都市繰越額
2-3-5表 中核市繰越額
2-3-6表 施行時特例市繰越額
2-3-7表 都市繰越額
2-3-8表 町村繰越額
2-3-9表 一部事務組合繰越額
2-4 団体別歳入歳出決算の状況
2-4-1表 都道府県歳入決算
2-4-2表 都道府県目的別歳出決算
2-4-3表 都道府県性質別歳出決算
2-4-4表 市町村歳入決算
2-4-5表 市町村目的別歳出決算
2-4-6表 市町村性質別歳出決算
2-4-7表 市町村歳入決算(都道府県別)
2-4-8表 市町村目的別歳出決算(都道府県別)
2-4-9表 市町村性質別歳出決算(都道府県別)
2-4-10表 政令指定都市別歳入決算
2-4-11表 政令指定都市別目的別歳出決算
2-4-12表 政令指定都市別性質別歳出決算
2-4-13表 中核市別歳入決算
2-4-14表 中核市別目的別歳出決算
2-4-15表 中核市別性質別歳出決算
2-4-16表 施行時特例市別歳入決算
2-4-17表 施行時特例市別目的別歳出決算
2-4-18表 施行時特例市別性質別歳出決算
2-4-19表 都市歳入決算(都道府県別)
2-4-20表 都市目的別歳出決算(都道府県別)
2-4-21表 都市性質別歳出決算(都道府県別)
2-4-22表 町村歳入決算(都道府県別)
2-4-23表 町村目的別歳出決算(都道府県別)
2-4-24表 町村性質別歳出決算(都道府県別)
2-4-25表 一部事務組合歳入決算(都道府県別)
2-4-26表 一部事務組合目的別歳出決算(都道府県別)
2-4-27表 一部事務組合性質別歳出決算(都道府県別)
2-4-28表 一般財源充当状況の推移(構成比)
その1 純計
その2 都道府県
その3 市町村
2-5 目的別・性質別歳出内訳(クロス表)
2-5-1表 目的別・性質別歳出内訳総括(純計)
その1
その2
2-5-2表 都道府県目的別・性質別歳出内訳(単純合計)
その1
その2
2-5-3表 市町村(政令指定都市・特別区・中核市・施行時特例市及び一部事務組合を含む。)目的別性質別歳出内訳(純計)
その1
その2
2-5-4表 市町村(政令指定都市・特別区・中核市・施行時特例市及び一部事務組合を含む。)目的別性質別歳出内訳(単純合計)
その1
その2
2-5-5表 特別区目的別・性質別歳出内訳
その1
その2
2-5-6表 政令指定都市目的別・性質別歳出内訳
その1
その2
2-5-7表 中核市目的別・性質別歳出内訳
その1
その2
2-5-8表 施行時特例市目的別・性質別歳出内訳
その1
その2
2-5-9表 都市目的別・性質別歳出内訳
その1
その2
2-5-10表 中都市目的別・性質別歳出内訳
その1
その2
2-5-11表 小都市目的別・性質別歳出内訳
その1
その2
2-5-12表 町村目的別・性質別歳出内訳
その1
その2
2-5-13表 一部事務組合目的別・性質別歳出内訳
その1
その2
2-6 地方税等の収入状況
2-6-1表 団体別地方税徴収実績
2-6-2表 団体別・税目別地方税徴収実績
2-6-3表 都道府県別・税目別徴収実績
2-6-4表 政令指定都市別・税目別徴収実績
2-6-5表 中核市別・税目別徴収実績
2-6-6表 施行時特例市別・税目別徴収実績
2-6-7表 都市税目別徴収実績(都道府県別)
2-6-8表 町村税目別徴収実績(都道府県別)
2-6-9表 団体別・税目別地方譲与税譲与額
2-6-10表 市町村民税等税率別団体数
2-7 地方交付税の状況
2-7-1表 団体別地方交付税交付額
2-7-2表 普通交付税交付・不交付団体数
2-7-3表 都道府県別地方交付税交付額
2-7-4表 政令指定都市別地方交付税交付額
2-7-5表 中核市別地方交付税交付額
2-7-6表 施行時特例市別地方交付税交付額
2-7-7表 市町村地方交付税交付額(都道府県別)(政令指定都市・中核市・施行時特例市を除く)
2-7-8表 市町村(総括)交付・不交付別団体数
2-8 建設事業施行状況と財源内訳
2-8-1表 都道府県建設事業施行状況と財源内訳
I普通建設事業費(一 補助事業費)
I普通建設事業費(二 単独事業費)
I普通建設事業費(三 国直轄・同級他団体・受託)
II災害復旧事業費
2-8-2表 市町村建設事業施行状況と財源内訳(総括)
(一)補助事業費
(二)単独事業費
(三)県営事業負担金、(四)国直轄,同級他団体,受託
2-8-3表 特別区建設事業施行状況と財源内訳
(一)補助事業費
(二)単独事業費
(三)県営事業負担金、(四)国直轄,同級他団体,受託
2-8-4表 政令指定都市建設事業施行状況と財源内訳
(一)補助事業費
(二)単独事業費
(三)県営事業負担金、(四)国直轄,同級他団体,受託
2-8-5表 中核市建設事業施行状況と財源内訳
(一)補助事業費
(二)単独事業費
(三)県営事業負担金、(四)国直轄,同級他団体,受託
2-8-6表 施行時特例市建設事業施行状況と財源内訳
(一)補助事業費
(二)単独事業費
(三)県営事業負担金、(四)国直轄,同級他団体,受託
2-8-7表 都市建設事業施行状況と財源内訳
(一)補助事業費
(二)単独事業費
(三)県営事業負担金、(四)国直轄,同級他団体,受託
2-8-8表 中都市建設事業施行状況と財源内訳
(一)補助事業費
(二)単独事業費
(三)県営事業負担金、(四)国直轄,同級他団体,受託
2-8-9表 小都市建設事業施行状況と財源内訳
(一)補助事業費
(二)単独事業費
(三)県営事業負担金、(四)国直轄,同級他団体,受託
2-8-10表 町村建設事業施行状況と財源内訳
(一)補助事業費
(二)単独事業費
(三)県営事業負担金、(四)国直轄,同級他団体,受託
2-8-11表 一部事務組合建設事業施行状況と財源内訳
(一)補助事業費
(二)単独事業費
(三)県営事業負担金、(四)国直轄,同級他団体,受託
2-9 物件費の内訳
2-9-1表 都道府県物件費の内訳
2-9-2表 市町村物件費の内訳(総括)
2-9-3表 特別区物件費の内訳
2-9-4表 政令指定都市物件費の内訳
2-9-5表 中核市物件費の内訳
2-9-6表 施行時特例市物件費の内訳
2-9-7表 都市物件費の内訳
2-9-8表 町村物件費の内訳
2-9-9表 一部事務組合物件費の内訳
2-10 維持補修費等の目的別状況
2-10-1表 都道府県維持補修費等の目的別状況
2-10-2表 市町村維持補修費等の目的別状況(総括)
2-10-3表 特別区維持補修費等の目的別状況
2-10-4表 政令指定都市維持補修費等の目的別状況
2-10-5表 中核市維持補修費等の目的別状況
2-10-6表 施行時特例市維持補修費等の目的別状況
2-10-7表 都市維持補修費等の目的別状況
2-10-8表 町村維持補修費等の目的別状況
2-10-9表 一部事務組合維持補修費等の目的別状況
2-11 繰出金及び繰入金の状況(法非適用公営企業等関係)
2-11-1表 都道府県繰出金及び繰入金の状況
2-11-2表 市町村繰出金及び繰入金の状況(総括)
2-11-3表 特別区繰出金及び繰入金の状況
2-11-4表 政令指定都市繰出金及び繰入金の状況
2-11-5表 中核市繰出金及び繰入金の状況
2-11-6表 施行時特例市繰出金及び繰入金の状況
2-11-7表 都市繰出金及び繰入金の状況
2-11-8表 町村繰出金及び繰入金の状況
2-11-9表 一部事務組合繰出金及び繰入金の状況
2-12 法適用の公営企業等に対する貸付金等の状況
2-12-1表 都道府県法適用の公営企業等に対する貸付金等の状況
2-12-2表 市町村法適用の公営企業等に対する貸付金等の状況(総括)
2-12-3表 特別区法適用の公営企業等に対する貸付金等の状況(該当なし)
2-12-4表 政令指定都市法適用の公営企業等に対する貸付金等の状況
2-12-5表 中核市法適用の公営企業等に対する貸付金等の状況
2-12-6表 施行時特例市法適用の公営企業等に対する貸付金等の状況
2-12-7表 都市法適用の公営企業等に対する貸付金等の状況
2-12-8表 町村法適用の公営企業等に対する貸付金等の状況
2-13 積立金現在高等の状況
2-13-1表 都道府県積立金現在高等の状況
その1 積立金現在高とその管理状況
その2 定額運用基金現在高とその管理状況
2-13-2表 市町村積立金現在高等の状況(総括)
その1 積立金現在高とその管理状況
その2 定額運用基金現在高とその管理状況
2-13-3表 特別区積立金現在高等の状況
その1 積立金現在高とその管理状況
その2 定額運用基金現在高とその管理状況
2-13-4表 政令指定都市積立金現在高等の状況
その1 積立金現在高とその管理状況
その2 定額運用基金現在高とその管理状況
2-13-5表 中核市積立金現在高等の状況
その1 積立金現在高とその管理状況
その2 定額運用基金現在高とその管理状況
2-13-6表 施行時特例市積立金現在高等の状況
その1 積立金現在高とその管理状況
その2 定額運用基金現在高とその管理状況
2-13-7表 都市積立金現在高等の状況
その1 積立金現在高とその管理状況
その2 定額運用基金現在高とその管理状況
2-13-8表 町村積立金現在高等の状況
その1 積立金現在高とその管理状況
その2 定額運用基金現在高とその管理状況
2-13-9表 一部事務組合積立金現在高等の状況
その1 積立金現在高とその管理状況
その2 定額運用基金現在高とその管理状況
2-14 貸付金の状況
2-14-1表 都道府県貸付金の状況
2-14-2表 市町村貸付金の状況(総括)
2-14-3表 特別区貸付金の状況
2-14-4表 政令指定都市貸付金の状況
2-14-5表 中核市貸付金の状況
2-14-6表 施行時特例市貸付金の状況
2-14-7表 都市貸付金の状況
2-14-8表 町村貸付金の状況
2-14-9表 一部事務組合貸付金の状況
2-15 投資及び出資金の状況
2-15-1表 都道府県投資及び出資金の状況
2-15-2表 市町村投資及び出資金の状況(総括)
2-15-3表 特別区投資及び出資金の状況
2-15-4表 政令指定都市投資及び出資金の状況
2-15-5表 中核市投資及び出資金の状況
2-15-6表 施行時特例市投資及び出資金の状況
2-15-7表 都市投資及び出資金の状況
2-15-8表 町村投資及び出資金の状況
2-15-9表 一部事務組合投資及び出資金の状況
2-16 資金収支の状況
2-16-1表 都道府県資金収支の状況
2-16-2表 市町村資金収支の状況
2-17 地方債現在高の状況
2-17-1表 団体別・目的別地方債現在高の状況
2-17-2表 都道府県地方債現在高の状況
2-17-3表 市町村地方債現在高の状況(総括)
2-17-4表 特別区地方債現在高の状況
2-17-5表 政令指定都市地方債現在高の状況
2-17-6表 中核市地方債現在高の状況
2-17-7表 施行時特例市地方債現在高の状況
2-17-8表 都市地方債現在高の状況
2-17-9表 町村地方債現在高の状況
2-17-10表 一部事務組合地方債現在高の状況
2-18 地方債借入先別及び利率別現在高の状況
2-18-1表 都道府県地方債借入先別及び利率別現在高の状況
2-18-2表 市町村地方債借入先別及び利率別現在高の状況(総括)
2-18-3表 特別区地方債借入先別及び利率別現在高の状況
2-18-4表 政令指定都市地方債借入先別及び利率別現在高の状況
2-18-5表 中核市地方債借入先別及び利率別現在高の状況
2-18-6表 施行時特例市地方債借入先別及び利率別現在高の状況
2-18-7表 都市地方債借入先別及び利率別現在高の状況
2-18-8表 町村地方債借入先別及び利率別現在高の状況
2-18-9表 一部事務組合地方債借入先別及び利率別現在高の状況
2-19 地方債の償還状況
2-19-1表 都道府県地方債の償還状況
2-19-2表 市町村地方債の償還状況(総括)
2-19-3表 特別区地方債の償還状況
2-19-4表 政令指定都市地方債の償還状況
2-19-5表 中核市地方債の償還状況
2-19-6表 施行時特例市地方債の償還状況
2-19-7表 都市地方債の償還状況
2-19-8表 町村地方債の償還状況
2-19-9表 一部事務組合地方債の償還状況
2-20 債務負担行為の状況
2-20-1表 都道府県債務負担行為の状況
その1
その2
2-20-2表 市町村債務負担行為の状況(総括)
その1
その2
2-20-3表 特別区債務負担行為の状況
その1
その2
2-20-4表 政令指定都市債務負担行為の状況
その1
その2
2-20-5表 中核市債務負担行為の状況
その1
その2
2-20-6表 施行時特例市債務負担行為の状況
その1
その2
2-20-7表 都市債務負担行為の状況
その1
その2
2-20-8表 町村債務負担行為の状況
その1
その2
2-20-9表 一部事務組合債務負担行為の状況
その1
その2
2-21 道路交通安全対策の状況
2-21-1表 都道府県道路交通安全対策の状況
2-21-2表 市町村道路交通安全対策の状況
2-22 用地取得費の状況
2-22-1表 都道府県用地取得費の状況
その1 補助
その2 単独
その3 合計
2-22-2表 市町村用地取得費の状況(総括)
その1 補助
その2 単独
その3 合計
2-22-3表 特別区用地取得費の状況
その1 補助
その2 単独
その3 合計
2-22-4表 政令指定都市用地取得費の状況
その1 補助
その2 単独
その3 合計
2-22-5表 中核市用地取得費の状況
その1 補助
その2 単独
その3 合計
2-22-6表 施行時特例市用地取得費の状況
その1 補助
その2 単独
その3 合計
2-22-7表 都市用地取得費の状況
その1 補助
その2 単独
その3 合計
2-22-8表 町村用地取得費の状況
その1 補助
その2 単独
その3 合計
2-22-9表 一部事務組合用地取得費の状況
その1 補助
その2 単独
その3 合計
第3部 令和4年度公営事業会計決算の状況
3-1 地方公営企業
3-1-1表 地方公営企業の経営主体別事業数
3-1-2表 普通会計等との間における繰入金・繰出金
(1)他会計から公営企業会計への繰入状況(累年)
(2)他会計から公営企業会計への繰入及び公営企業会計から他会計への繰出の状況(事業別)
3-1-3表 法適用企業の収益的収支
3-1-4表 法適用企業の貸借対照表
3-1-5表 法適用企業の資本的収支
3-1-6表 法非適用企業の歳入歳出決算
3-1-7表 企業債の事業別・借入先別・利率別現在高(全企業)
3-2 その他の事業
3-2-1表 収益事業歳入歳出決算
3-2-2表 交通災害共済事業歳入歳出決算(直営方式)
3-2-3表 農業共済事業歳入歳出決算
3-2-4表 公立大学附属病院事業歳入歳出決算
3-2-5表 事業債の事業別・借入先別現在高
その1 都道府県分
その2 市町村分
3-2-6表 収益金の使途状況
都道府県
(1) 市町村(総括)
(2) 政令指定都市
(3) 中核市
(4) 施行時特例市
(5) 都市
(6) 町村
(7) 特別区
3-2-7表 国民健康保険事業の収支(総括)
I 都道府県
II 市町村(事業勘定)
III 市町村(直診勘定)
3-2-8表 国民健康保険事業(事業勘定)の収支(都道府県別)
I 都市
II 町村
III 一部事務組合
3-2-9表 国民健康保険事業の歳入歳出決算
I 都道府県
II 市町村(事業勘定)
III 市町村(直診勘定)
3-2-10表 国民健康保険税(料)及び療養諸費の状況
3-2-11表 国民健康保険事業(直診勘定)の収支(都道府県別)
I 都市
II 町村
3-2-12表 介護保険事業の歳入歳出決算
I 保険事業勘定
II 介護サービス事業勘定
3-2-13表 後期高齢者医療事業の歳入歳出決算
I 市町村
II 広域連合
第4部 その他参考資料
4-1表 令和4年度地方財政計画
その1歳入(通常収支分)
その2歳入(復旧・復興事業)
その3歳入(全国防災事業)
その4歳出(通常収支分)
その5歳出(復旧・復興事業)
その6歳出(全国防災事業)
4-2表 令和4年度地方債計画
その1 通常収支対応分
その2 (東日本大震災に関連する事業分)東日本大震災復旧・復興事業
その3 (東日本大震災に関連する事業分)全国防災事業
4-3表 地方公務員数の状況
4-4表 都道府県別市町村数変遷の状況
4-5表 主要経済指標及び地方財政計画等の推移
その1 国内総生産(支出側)等
その1 国内総生産(支出側)等(増減率及び指数)
その2 予算及び地方財政計画等(当初)
その2 予算及び地方財政計画等(当初)(増減率及び指数)
その3 決算額(総括)
その3 決算額(総括)(増減率及び指数)
その4 決算額(都道府県,市町村)
その4 決算額(都道府県,市町村)(増減率及び指数)
4-6表 東日本大震災関連
その1 純計
歳入決算
目的別歳出決算
性質別歳出決算
その2 都道府県
都道府県歳入決算
都道府県目的別歳出決算
都道府県性質別歳出決算
その3 市町村
市町村歳入決算
市町村目的別歳出決算
市町村性質別歳出決算
ページトップへ戻る
地方財政状況調査関係資料
サイドナビここから
地方財政の分析
地方公共団体全体の財政状況について
各地方公共団体の財政状況について
サイドナビここまで