 4 通信関連産業の動向
 1 国内通信サービスの動向
 2 国際通信サービスの動向
 第4節 通信政策の動向
 1 情報通信の一層の発展のために
 2 電気通信振興のための環境整備
 3 地域情報化政策の展開
 5 電波利用の促進
 6 放送の充実のために
 7 郵便事業の新たな飛躍を求めて
 8 技術関発の推進
 9 宇宙通信に関する主な動き
 10 通信に関する国際分野の動き
 1 情報通信分野における国際交流の推進
|
第1章 平成元年通信の現況
(2)CCIR最終会議の開催
ITUのCCIR(国際無線通信諮問委員会)最終会議が、元年9月5日から11月8日まで、スイスのジュネーブにおいて開催されたが、そのうちSG11については、10月9日から25日まで゛開催され、2年5月に予定されているCCIR総会に向けて、HDTV番組制作規格の勧告案等についての審議が行われた。
今回の会議の結果、HDTVの番組制作規格については、27項目からなる勧告案が作成され、留保が付された項目等については、2年3月の中間作業班11/6会合においてさらに検討した上で、総会に提出することで合意された。なお、中間作業班11/6会合では、留保がすべて解除された。また、各国の利害関係が最も大きく絡むフィールド周波数、垂直及び水平帰線消去期間、有効走査線数といったアナログ標準に関する3項目と将来の検討事項とされているデジタル標準の項目については、数値化せず文章の形で勧告化される運びとなった。
|