平成3年版 通信白書

本文へジャンプ メニューへジャンプ
トップページへ戻る
操作方法


目次の階層をすべて開く 目次の階層をすべて閉じる

第1章 平成2年情報通信の現況

(4)国内通信設備の状況

 国内の主な通信設備には郵便局のほか、放送局、陸上移動局等の無線局、CATV施設等があり、昭和55年度末からの推移を示したものが第1-1-29図である。
(郵便局数)
 2年度末現在の郵便局数は2万4,107局であり、前年度末に比べて113局の増となっている。昭和55年度末以降、わずかな増加で安定している。
(放送局数)
 2年度末現在の放送局数は3万6,424局(地上系及び衛星系の合計)であり、前年度末に比べて4,144局の増加となっている。ちなみに、放送事業者数は174社であり、前年度末と比べて9社の増である。
 CATV施設数は、元年度末現在4万7,337施設であり、昭和63年度末に比べて2,147施設、4.8%の増加であった。規模別にみると、引込端子数501以上の許可施設数の伸びが最も大きく、対前年度末比14.3%増の944施設である。また、自主放送を行うCATVの施設数は、301施設であり、対前年度末比27.0%増となっている。
(無線局数)
 無線局数(放送局数を含む。)は、2年12月末現在、625万5,797局、対前年同期比15.3%増となった。特に、昭和62年度以降の伸びが大きくなっている。
(NTTによる加入者線交換機端子数)
 2年9月末現在のNTTによる加入者線交換機端子(注)の総数は、5,719万端子であり、そのうちID送出可能端子数は4,191万端子(総端子数に占める比率73.3%)、デジタル交換機端子数は1,854万端子(同32.4%)であった。元年度末現在と比較すると、半年間で総端子数は2%、ID化端子率は6.7ポイント、デジタル化端子率は4.3ポイント上昇している。

第1-1-29図 通信設備数の推移

 

(3)郵便の動向 に戻る 第1章第1節3(1)国際電気通信サービスの動向 に進む