|
第2章 情報通信の現況第8節 研究開発
1 情報通信分野の研究開発 我が国の科学技術研究費は16.7兆円、情報通信産業の研究費は全産業の4割 1 情報通信産業の研究費 平成14年度における我が国の科学技術研究費は16兆6,751億円(対前年度比0.9%増)となっている。 全産業の研究開発費(注)は12兆1,186億円となっており、このうち情報通信産業の研究開発費が占める割合は、4兆7,436億円と全体の39.1%となっている(図表[1])。 図表[1] 情報通信産業の研究費の割合(平成14年度)
![]() 2 情報通信分野を対象とした研究費 平成14年度に企業等、非営利団体・公的機関、大学等が拠出した特定目的別研究費のうち、情報通信分野を対象とした研究費は、2兆2,551億円である(図表[2])。 図表[2] 特定目的別研究費(企業等、非営利団体・公的機関、大学等、平成14年度)
![]() 3 国立大学と企業等との情報通信分野の共同研究 情報通信分野における研究開発は大学と企業等との共同研究により進められることが増えてきており、平成14年度における国立大学と企業等との情報通信分野の共同研究は995件(対前年度比30.4%増)であり、国立大学と企業等と共同研究全体(6,767件)の14.7%となっている(図表[3])。 図表[3] 国立大学と企業等との共同研究の分野別実施数の内訳(平成14年度)
![]() (注)ここでいう研究開発費は、「社内使用研究費(支出額)」に「輸入対価支払額」を加えたもの
テキスト形式のファイルはこちら
|