3 放送の受信状況
NHKが58年11月に行った「全国視聴率調査」によれば,テレビジョン放送(NHK及び民間放送)に対する国民の接触者率(テレビジョン放送を少しでも見た人の割合)は,平日92%でほとんどの国民が何らかのかたちでテレビジョン放送を見ていることを示している。また,視聴時間は,平日1日平均3時間21分となっている。
一方,ラジオ放送に対する国民の接触者率は,平日31%であり,テレビジョン放送に比較して国民の接触者率は低く,聴取時間も少ないが,ラジオ放送は,聴取者態様の変化に対応することによって,安定した聴取状況を保っている(第2-5-9表及び第2-5-10表参照)。
NHKの放送受信契約数は,第2-5-11表のとおり逐年増加し,58年度末現在,普通契約226万4,337件,カラー契約2,853万4,269件,合計3,079万8,606件となっている。



|