|
第2章 情報通信の現況(2)情報通信支出
移動通信料金が増加傾向
家庭における情報通信支出について、「通信利用動向調査(世帯調査)」を基に推移をみると、通信・放送サービスに対する平均支払金額は、10年度から11年度にかけて増加している(図表)。
最も平均支払金額が高い「移動通信料金」については、7年度から9,000円前後で推移していたが、11年度には10,000円を超えた。 ![]() ※1 調査実施月の直近の1か月間における利用料金を利用(支払)世帯で平均した支払額。
Excel形式のファイルはこちら※2 「移動通信料金」は携帯・自動車電話、PHS及び無線呼出し(ポケベル)の通話料金と利用料金の合算(加入料金等を除く)。 ※3 「パソコン通信・インターネット利用料金」は月額基本料金(利用時の通信料金を除く)。 ※4 「放送視聴料」はNHK受信料金、衛星放送及びケーブルテレビ利用料金の合計(加入料金等を除く)。 「通信利用動向調査(世帯調査)」(郵政省)により作成 テキスト形式のファイルは こちら
|