昭和50年版 通信白書

本文へジャンプ メニューへジャンプ
トップページへ戻る
操作方法


目次の階層をすべて開く 目次の階層をすべて閉じる

2 国際公衆電気通信事業

 国際電電は28年4月発足以来,国際通信需要の増大とともに着実な発展を遂げ,49年度末においてその資産総額は1,114億円となり,発足当時(33億円)の33.8倍の規模に達している。
(1) 収支概況
 国際電電の49年度決算は,総収入715億円,総支出644億円で収支差額は71億円となっている。
ア.営業収入
 営業収入は681億円で,内外経済の動向などを反映して前年度の伸び率(28.2%)に比べその率は10.1%に低下した。
 収入の大部分は,電話,加入電信及び電報であるが,近時電話料の収入に占める割合が大きな比重をなしてきた。
イ.営業費用
 総支出額644億円のうち,営業費用は553億円で対前年度比22.9%の増加となっている。その主なものは,労務費(構成比36.1%),減価償却費(同15.7%)等である。
 最近5か年間の収支状況等の推移は第2-2-50表のとおりである。
(2) 資産及び負債・資本の状況
 49年度末における貸借対照表の概要は第2-2-51表のとおりである。
 なお,有形固定資産の主なものは建物(構成比40.0%),機械設備(同16.4%)であり,無形固定資産の主なものは海底線使用権(同44.4%),衛星利用権(同44.2%)である。


第2-2-51表 国際電電の貸借対照表(50年3月31日現在)

 

第2部第2章第4節1 国内公衆電気通信事業 に戻る 第2部第3章第1節1 無線通信 に進む