四国総合通信局の紹介
注意喚起
- 総務省の総合通信局職員を名乗る不審電話が全国で確認されています。
総合通信局では、電話にて個人情報をお尋ねしたり、金品を請求するようなことは、一切ありません。
このような不審な電話を受けられ、被害が疑われる場合には、警察に相談してください。
詳しくはこちらをご参照ください。
新型コロナウイルス感染症対策
災害対策に関する情報
広報資料
報道資料
四国総合通信局からのお知らせ
講演会・セミナー・イベントなどのご案内
「シェアリングエコノミーが創る未来」講演会を開催 NEW
◇日時:令和7年5月20日(火)午後3時から3時50分まで
◇会場:ANAクラウンプラザホテル松山
(愛媛県松山市一番町3-2-1)
◇対象:ICT利活用に関心のある地方公共団体や企業等、どなたでも参加できます。
公募、アドバイザー派遣申請の受付など
【公募期間 第一次締切:令和7年5月23日(金)12:00(必着)まで】
【公募期間 第二次締切:令和7年6月20日(金)12:00(必着)まで】
【公募期間 第三次締切:令和7年7月18日(金)12:00(必着)まで】
※ 第一次締切に申請の案件から交付決定を行います。
※ 応募により予算額に達すると見込まれる場合、それ以降の受付を行わないことがあります。
【公募期間 第一次締切:令和7年5月23日(金)12:00(必着)まで】
【公募期間 第二次締切:令和7年6月20日(金)12:00(必着)まで】
【公募期間 第三次締切:令和7年7月18日(金)12:00(必着)まで】
※ 第一次締切に申請の案件から交付決定を行います。
※ 応募により予算額に達すると見込まれる場合、それ以降の受付を行わないことがあります。
【公募期間 第一次締切:令和7年2月21日(金)12:00(必着)まで】
【公募期間 第二次締切:令和7年4月25日(金)12:00(必着)まで】
【公募期間 第三次締切:令和7年6月27日(金)12:00(必着)まで】
※ 第一次締切に申請の案件から交付決定を行います。
※ 応募により予算額に達すると見込まれる場合、それ以降の受付を行わないことがあります。
申請様式変更のお知らせ(押印不要)
・令和2年12月1日から、電波法、放送法、有線電気通信法、電気通信事業法に関する申請書等の提出書類への押印は不要です。
(注)電波利用料の口座振替の申出書は金融機関への届出印が必要です。
※
各種申請様式については、令和2年12月1日以降、順次更新しています(新様式については、「印」が削除されています)。
※ご不明な場合は、当局HP
組織概要から担当をご確認の上、お問い合わせください。
その他のお知らせ
入札・公募・落札公告