アクセシビリティ閲覧支援ツール
文字サイズ
  • 最大

活動紹介
現役隊員

  • TOP
  • 活動紹介 ー 現役隊員

地域(都道府県別) 絞り込み検索

取組分野 絞り込み検索

フリーワード検索

取組分野 都道府県・氏名 活動内容 備考
観光・情報発信

岡山県真庭市酒井 悠

活動内容

  • 真庭市の魅力発信プロジェクト
  • 地域図書館と連携した地域資源の掘り起こし
  • 観光文化発信拠点施設のSNS運用アドバイザー

協力隊に応募したきっかけ

プロモーションや地方創生の仕事を経験し、「クライアントの魅力をどのように掘り起こすか」という視点を学びました。また、縁あって岡山県に移住する理由があり、相談会で真庭市の先輩地域おこし協力隊の方と話をし、「人」への魅力を感じたことが決断のきっかけとなりました。「何をするかより、誰とするか」という視点で仕事選びをしたいと考えていた中で、真庭市であれば「面白い人」に沢山出会えるのでは、と思ったからです。

今後の抱負・任期後の目標

現在は、真庭市の「人」や「地域」の魅力を掘り起こし、ウェブ媒体を中心に情報発信を行っています。また、企画者としても、行政を中心に地域活動に伴走し、運営や進行面でのお手伝いをしています。自分事として当事者意識を持ち、同じ目線で考え、膝を突き合わせて一緒に行動していくスタンスが大事だと考えており、任期後も、真庭市のひとりの生活者としての意識を持って課題に向き合うライター・企画者として活動するつもりです。

連絡先

もっと見る

移住・定住促進

佐賀県嬉野市久野 裕子

活動内容

  • インターネットラジオによる情報発信
  • 空き家の活用
  • 移住促進

協力隊に応募したきっかけ

情報や人が集まるまち東京で楽しく暮らしていましたが、新型コロナウィルス感染症の拡大をきっかけに、長く暮らしていくための住環境ついて考え直し移住に興味を持つようになりました。同時期に決まった結婚を機に、夫の生まれである佐賀県で暮らすことを決断。以前から仕事を通して「こどもも大人も自分らしく楽しく暮らす」ことに貢献したいと取り組んでおり、嬉野市の募集するミッション「空き家・移住・ネットラジオ」が、様々な方の暮らしをサポートできると思い応募しました。

今後の抱負・任期後の目標

移住者も、市民の方も、こどもも、大人も、自分がやりたいと思うことを、小さなこからチャレンジできるように応援する場や機会を作っていきたいと思っています。「嬉野に暮らす=自分らしく暮らす」になるように、移住後のコミュニティ支援、子どもと地域活動を繋げる、空き家の活用がイメージできるような事例集の作成、女性のキャリア支援、チャレンジショップなど、市民の方に協力して頂きながら自分ができることに取り組んでいきたいと考えています。

連絡先

もっと見る

観光・情報発信

徳島県ベサニー ジョンソン

活動内容

  • SNS情報発信
  • 商談会で通訳業務
  • ファムツアーのアテンド

協力隊に応募したきっかけ

徳島県に来て4年間生活をした佐那河内村では、地域やそこに暮らす人々に魅力を感じました。そこで、この魅力を海外に向けて発信したいと思い、デオプロジェクトを企画しました。このような活動を「にし阿波」でも継続したいと考え応募しました。「にし阿波」の観光スポットを紹介するため、写真撮影やPR動画の制作、SNS投稿などの活動で、情報発信を行っていきます。

今後の抱負・任期後の目標

「にし阿波」での情報発信を通じて、メディアづくりや翻訳のスキルを高めていきたいと思います。また、地域の皆さんと交流しながら、いろいろなことに協力しながらチャレンジしていきたいと考えています。任期終了後もここでの経験を大切にし、日本の情報を発信をする仕事を続けたい。

連絡先

もっと見る

商品開発・販売

埼玉県長瀞町暮林 まどか

活動内容

  • ながとろ町のお土産野菜 Torocolo(トロコロ)
  • ながとろ花梨(カリンカレーペースト)
  • ながとろ畑の小昼飯

協力隊に応募したきっかけ

長瀞町のミッションが「長瀞町の新しい特産品を作る」という食をテーマにしたものだったので、おもしろい経験ができそうだなと思い応募しました。迷ったら自分の心がわくわくする方を選んで生きてきました。40代になり人生で思いきった冒険ができるのもこれが最後かもしれないと思い、まだ見たことのない世界に飛びこんでみようと決めました。

今後の抱負・任期後の目標

私が今やっていることは協力隊だからできたことで、協力隊だから3年間、続けられたことかもしれません。任期が終わった後も引きつづき、これを自力で続けるのはものすごく厳しいことだと感じます。でも、長瀞町で出会えた生産者さんたちやお客さまが楽しんでくださっていること、続けてほしいと言ってくださったことで、事業化して続けていこうと決めました。先ずは、民泊もできるリビングカフェという拠点を作り、みんなが楽しく仕事をできる環境を作りたいと思います。

連絡先

もっと見る

漁業・水産業

東京都奥多摩町市原 達也

活動内容

  • 飼育池の管理
  • 河川で渓流魚の放流
  • 魚の加工・販売

協力隊に応募したきっかけ

  • 幼少期から川や魚が好きな自分にとって、魚の飼育や加工、販売に携われる「内水面漁業の振興」という活動内容がとても魅力的に感じたため。
  • 今まであまり関わりのなかった土地で、今の自分に何ができるか挑戦してみたいため。
  • 都市部よりも地方に住む方が自分に合っていると感じていたため。
  • 地方移住が昨今のブームとなっている理由が何なのかを身をもって知りたかったため。

今後の抱負・任期後の目標

  • 1年目までに毎年廃棄されている採卵後のヤマメを活用した「揚げかまぼこ&すり身」の開発・加工によって、奥多摩の新たな特産品を確立させる。2年目以降は新たな商品を開発する。
  • 町内外の漁協や養殖業者が育てた川魚を食べられるイベントを企画し、開催する。
  • 任期後も奥多摩の魚を活用した商品開発やイベント開催、その他新たな試みを町内で継続し、漁業の視点から奥多摩を盛り上げる。

連絡先

もっと見る

農業・林業

鹿児島県屋久島町大水 孝介

活動内容

  • コケの生産
  • コケのイベント
  • 情報発信

協力隊に応募したきっかけ

もともとコケに興味を持っており、その中で屋久島というコケの宝庫に移住することを決めました。移住するにあたり、職を探していたところ、自由提案型での募集が屋久島町にてあり、自身の強みでもあるコケで仕事ができると考え、募集しました。

今後の抱負・任期後の目標

活動の目的でもある、屋久島のコケ産業を確立させること、それに必要なコケ農協を屋久島で始めたいと考えています。コケの生産を協力隊の任期中に増やしつつ、生産したコケを仕入れ、島内外に販売する農協のような企業を立ち上げたいです。

連絡先

もっと見る

環境保全・自然保護

長野県原村内田 将大

活動内容

  • 「日本で最も美しい村連合」に係る活動の推進
  • 美しい村の外部PR・自治体間連携
  • 美しい村に関連する拠点整備に向けた活動

協力隊に応募したきっかけ

ゼネコンで都市開発の仕事に約7年間関わってきましたが、高層ビルをつくって・壊しての繰り返しに違和感を覚えていた時に、偶然、協力隊募集を見つけました。元々、原村には親戚の別荘があったこともあり、約30年間毎年訪問するほど馴染みがある原村での「“日本で最も美しい村”の推進」のミッションに魅力を感じ、思い切って応募しました。

今後の抱負・任期後の目標

まずは、「村民全員(約8,000人)と顔馴染みになること」を目標に考えています。そして、最終的には、住民の方と私みたいな移住者が集まれるような場所をつくる等、前職で培った一級建築士の知識も活かしながら尽力していきたいと思っています。

連絡先

もっと見る

デジタル

鳥取県湯梨浜町田中 恭平

活動内容

  • スマートフォン個別相談会/訪問相談
  • スマートフォン教室
  • マイナンバーカード出張申請

協力隊に応募したきっかけ

  • ①昔から自然の豊かな所に住みたいと思っていた為
  • ②33歳の記念年(S63.3.3生まれ)に人生をがらりと変えたかった為
  • ③地域創生関係の仕事をしてみたかった為
  • ④移住するにあたり、地方の一般企業へ転職しようとも考えましたが、ハードルが高かったので、協力隊制度に注目しました。
  • ⑤人と話すのが好きだから
  • ⑥第2のふるさとづくり

今後の抱負・任期後の目標

令和4年11月~二年目に入ります。今後はもっと実用的なデジタル推進(LINE初級・応用、キャッシュレスで始めての買い物等)を企画していきます。任期後は定住出来るよう、最近はやりたい仕事探しをしています。実際に農家さんに体験農業に行ったり、地域住民の方々とコネクションづくりをしています。定住できるかはこの一年にかかっていますので頑張ります!

連絡先

もっと見る

すべての事例から探す

地域(都道府県別) 絞り込み検索

取組分野 絞り込み検索

フリーワード検索

※「氏名」をクリックすると活動内容PDFが表示されます。

都道府県 取組分野 氏名
ページの上部に戻る