図表索引
図表索引

図表索引

第1部 特集 情報通信白書刊行から50年〜ICTとデジタル経済の変遷

序章 白書刊行当初と現在の環境の変化

図表0-1-1-1 【1973年と現在】コミュニケーションツールの変化

図表0-1-1-2 【1973年と現在】動画視聴手段の変化

図表0-2-1-1 【1973年と現在】企業における情報通信の利活用の変化

図表0-2-1-2 【1973年と現在】新たに情報通信が利活用されるようになった分野

第1章 過去50年間での変化を時系列で振り返る

図表1-0-1-1 過去50年間の情報通信分野の動向

図表1-1-2-1 加入電話の契約者数の推移

図表1-2-2-1 電話最遠距離料金の推移

図表1-2-2-2 携帯電話契約者数の推移

図表1-2-2-3 パソコン通信の利用者数の推移

図表1-3-2-1 通信サービス加入契約者数の推移

図表1-4-1-1 地域別1人あたりICT装備量の推移

図表1-4-1-2 世界におけるスマートフォン普及の推移

図表1-4-2-1 我が国における固定系ブロードバンド契約数の推移

図表1-4-2-2 我が国におけるスマートフォンの世帯保有率の推移

図表1-5-1-1 米中における経済安全保障確保に関する取組の動向

図表1-5-1-2 GAFAの売上高の推移

図表1-5-2-1 AIを搭載した人型ロボット

図表1-5-2-2 オンライン会議の様子

第2章 今後の日本社会の展望

図表2-1-1-1 高齢化の推移と将来推計

図表2-1-1-2 都道府県別高齢化率の推移

図表2-1-1-3 平成26年以降に発生した主な災害

図表2-1-1-4 インターネットトラヒックの推移

図表2-1-1-5 IT関連の消費電力予測

図表2-2-1-1 日本のデータセンターサービス市場規模(売上高)の推移及び予測

図表2-2-1-2 海底ケーブルの敷設状況

図表2-2-1-3 日本のパブリッククラウドサービス市場規模(売上高)の推移及び予測

図表2-2-2-1 包括的データ戦略の概要

図表2-2-3-1 誹謗中傷等に関する投稿の目撃経験・投稿を目撃したサービス

第2部 情報通信分野の現状と課題

第3章 ICT市場の動向

図表3-1-1-1 ICTを取り巻くレイヤー別市場構造

図表3-1-1-2 世界のICT市場規模(支出額)の推移

図表3-1-1-3 日本の民間ICT市場規模(ICT投資額)の推移及び予測

図表3-1-2-1 主な産業のGDP(名目及び実質)

図表3-1-2-2 主な産業のGDP(名目及び実質)の推移

図表3-1-3-1 我が国の情報化投資の推移

図表3-1-4-1 財・サービスの輸出入額の推移

図表3-1-5-1 企業の研究費の割合(2020年度)

図表3-1-5-2 企業研究費の推移

図表3-1-5-3 企業研究者数の推移

図表3-2-1-1 主要国の固定ブロードバンドサービス契約数の推移

図表3-2-1-2 主要国の携帯電話契約数の推移

図表3-2-1-3 世界のネットワーク仮想化市場規模の推移及び予測

図表3-2-1-4 日本のネットワーク仮想化市場規模(売上高)の推移及び予測

図表3-2-2-1 電気通信事業の売上高の推移

図表3-2-2-2 電気通信事業者数の推移

図表3-2-2-3 2021年(令和3年)3月末の光ファイバの整備状況(推計)

図表3-2-2-4 10km2当たりの5G基地局数(2021年11月)

図表3-2-2-5 インターネットトラヒックの推移(固定系ブロードバンド、ダウンロードトラヒック)

図表3-2-2-6 ブロードバンド契約数の推移

図表3-2-2-7 音声通信サービスの加入契約数の推移

図表3-2-2-8 重大な事故発生件数の推移

図表3-2-2-9 総務省に寄せられた苦情・相談などの件数の推移

図表3-2-2-10 違法・有害情報に関する相談などの件数の推移

図表3-2-3-1 IOWN構想の概要

図表3-2-3-2 低軌道衛星を利用したIoTネットワークの研究開発の概要

図表3-3-1-1 放送産業の市場規模(売上高集計)の推移と内訳

図表3-3-1-2 民間放送事業者の売上高営業利益率の推移

図表3-3-1-3 民間放送事業者数の推移

図表3-3-1-4 民間地上テレビジョン放送の視聴可能なチャンネル数(2021年度)

図表3-3-1-5 我が国の衛星放送に用いられている主な衛星(2021年度末)

図表3-3-1-6 登録に係る自主放送を行う有線電気通信設備によりサービスを受ける加入世帯数、普及率の推移

図表3-3-1-7 NHKの国内放送(2021年度末)

図表3-3-1-8 NHKのテレビ・ラジオ国際放送の状況(2022年4月時点計画)

図表3-3-1-9 放送サービスの加入者数

図表3-3-1-10 NHKの放送受信契約数の推移

図表3-3-1-11 重大事故件数の推移

図表3-3-1-12 発生原因別放送停止事故件数の推移

図表3-3-2-1 我が国のコンテンツ市場の内訳(2020年)

図表3-3-2-2 我が国のコンテンツ市場規模の推移(ソフト形態別)

図表3-3-2-3 1次流通市場の内訳(2020年)

図表3-3-2-4 マルチユース市場の内訳(2020年)

図表3-3-2-5 通信系コンテンツ市場の内訳(2020年)

図表3-3-2-6 通信系コンテンツ市場規模の推移(ソフト形態別)

図表3-3-2-7 世界の媒体別広告費の推移及び予測

図表3-3-2-8 日本の媒体別広告費の推移

図表3-3-2-9 我が国の放送コンテンツ海外輸出額の推移

図表3-3-2-10 我が国の放送コンテンツ海外輸出額の権利別割合の推移

図表3-4-1-1 我が国の周波数帯ごとの主な用途と電波の特徴

図表3-4-2-1 無線局数の推移

図表3-4-4-1 無線局への混信・妨害申告件数及び措置件数の推移

図表3-4-4-2 不法無線局の出現件数及び措置件数の推移

図表3-5-1-1 世界の情報端末出荷額の推移

図表3-5-1-2 日本の情報端末生産額の推移

図表3-5-2-1 世界のネットワーク機器出荷額の推移

図表3-5-2-2 日本のネットワーク機器生産額の推移

図表3-5-3-1 世界の半導体出荷額の推移

図表3-5-3-2 日本の半導体出荷額の推移

図表3-5-5-1 世界のマクロセル基地局市場のシェアの変化

図表3-5-5-2 日本のマクロセル基地局市場のシェアの変化

図表3-6-1-1 世界のICT市場における時価総額上位15社の変遷

図表3-6-1-2 日米中のプラットフォーマーの売上高

図表3-6-2-1 世界の主要SNSの月間アクティブユーザー数(2022年1月)

図表3-6-6-1 世界の動画配信・音楽配信・電子書籍の市場規模の推移及び予測

図表3-6-7-1 世界のデータセンターシステム市場規模(支出額)の推移及び予測

図表3-6-7-2 日本のデータセンターサービス市場規模(売上高)の推移及び予測

図表3-6-8-1 世界のパブリッククラウドサービス市場規模(売上高)の推移及び予測

図表3-6-9-1 日本のAI主要8市場規模の推移及び予測

図表3-6-9-2 新たに資金調達を受けたAI企業数(国別・2021年)

図表3-6-10-1 世界のメタバース市場規模(売上高)の推移及び予測

図表3-7-1-1 世界のサイバーセキュリティ市場規模の推移及び予測

図表3-7-1-2 世界のサイバーセキュリティ主要事業者

図表3-7-2-1 NICTERにおけるサイバー攻撃関連の通信数の推移

図表3-7-2-2 不正アクセス禁止法違反事件検挙件数の推移

図表3-7-2-3 国内情報セキュリティ製品市場シェア(売上額) 2019年〜2020年

図表3-8-1-1 情報通信機器の世帯保有率の推移

図表3-8-1-2 インターネット利用率(個人)の推移

図表3-8-1-3 主なメディアの平均利用時間と行為者率

図表3-8-1-4 目的別利用メディア(最も利用するメディア。全年代・年代別・インターネット利用非利用別)

図表3-8-1-5 年齢階層別インターネット利用率

図表3-8-1-6 インターネット利用時に不安を感じる人の割合

図表3-8-1-7 インターネット利用時に感じる不安の内容(複数回答)

図表3-8-2-1 DXの取組状況(日米)

図表3-8-2-2 デジタル化の目的(国別)

図表3-8-2-3 デジタル化を進める上での課題や障壁(国別)

図表3-8-2-4 テレワークの利用状況(国別)

図表3-8-2-5 テレワークの利用状況(日本・年代別)

図表3-8-3-1 電子行政サービス利用状況(日本・年代別)

図表3-8-3-2 マイナンバーカード普及状況

図表3-8-3-3 ベース・レジストリのデータ整備ロードマップ

図表3-9-1-1 日本郵政グループの組織図

図表3-9-1-2 日本郵政グループの経営状況

図表3-9-1-3 日本郵便(連結)の営業損益の推移

図表3-9-1-4 郵便事業の関連施設数の推移

図表3-9-1-5 総引受郵便物等物数の推移

図表3-9-1-6 ゆうちょ銀行の預貯金残高の推移

図表3-9-1-7 かんぽ生命の保有契約件数、保有契約年換算保険料の推移

図表3-9-2-1 信書便事業者の売上高の推移

図表3-9-2-2 特定信書便事業者数の推移

第4章 総務省におけるICT政策の取組状況

図表4-1-2-1 デジタル田園都市国家構想の実現に向けて

図表4-1-2-2 Society 5.0の実現に向けた基本的考え方

図表4-2-3-1 データセンター、海底ケーブルなどの地方分散によるデジタルインフラ強靱化事業の概要

図表4-2-5-1 「#NoHeartNoSNS(ハートがなけりゃSNSじゃない!)」関連コンテンツ

図表4-2-5-2 青少年フィルタリング及び海賊版対策に係る啓発動画

図表4-3-3-1 5Gの特長

図表4-3-3-2 各国・地域の5G推進団体

図表4-3-3-3 5G整備のイメージ

図表4-3-3-4 デジタル田園都市国家インフラ整備(ロードマップ)

図表4-3-4-1 今後のITS構想の基本的考え方

図表4-3-4-2 公共安全LTEの実現イメージ

図表4-3-6-1 医療機関における電波遮へい対策事業のスキーム図

図表4-4-3-1 情報通信分野における外資規制の在り方に関する取りまとめの概要

図表4-4-4-1 衛星放送の未来像に関するワーキンググループ報告書概要

図表4-4-5-1 放送コンテンツの海外展開の推進

図表4-4-7-1 「新たな日常」の定着に向けたケーブルテレビ光化による耐災害性強化事業

図表4-4-7-2 放送ネットワーク整備支援事業

図表4-5-2-1 NOTICE及びNICTERに関する注意喚起の概要

図表4-5-4-1 トラストサービスのイメージ

図表4-5-7-1 実践的サイバー防御演習(CYDER: CYber Defense Exercise with Recurrence)

図表4-5-7-2 令和3年度CYDER実施状況

図表4-5-8-1 サイバーセキュリティ統合知的・人材育成基盤(CYNEX)

図表4-5-9-1 各地域におけるセキュリティコミュニティ

図表4-7-1-1 2030年代に期待される社会像

図表4-7-1-2 通信トラヒックとICT分野のエネルギー消費の動向

図表4-7-2-1 諸外国におけるBeyond 5Gの政府研究開発の状況

図表4-7-2-2 通信インフラ市場における日本の国際競争力

図表4-8-2-1 デジタル海外展開プラットフォーム

図表4-8-2-2 株式会社海外通信・放送・郵便事業支援機構(JICT)を通じた支援

図表4-8-5-1 G7/G20における情報通信・デジタルの議論の経緯

図表4-8-5-2 国際電気通信連合(ITU)の組織

図表4-8-5-3 Connect2Recoverイニシアティブ

図表4-8-6-1 グローバル・デジタル連結性パートナーシップ(GDCP)

図表4-9-2-1 2021年10月以降に実施されている郵便サービスの一部見直しの内容

図表4-9-2-2 スマートスピーカーを活用した郵便局のみまもりサービス

図表4-9-2-3 郵便局におけるマイナンバーカード利活用推進事業

図表4-9-3-1 UPU事務局長に当選した際の目時政彦氏

テキスト形式のファイルはこちら

ページトップへ戻る