平成18年版 情報通信白書

本文へジャンプ メニューへジャンプ
トップページへ戻る
操作方法


目次の階層をすべて開く目次の階層をすべて閉じる

第1章 ユビキタスエコノミー

2 ブログ

 ブログとは、個人や数人のグループで運営され日々更新される日記的なウェブサイトのことで、内容は、個人の趣味、雑記等を含め多種多様なものとなっている。ブログが普及した要因としては、[1]テキスト入力で簡単に自分のホームページを作ることができること、[2]無料で利用できるサービスが用意されていること、[3]携帯電話からも更新や閲覧ができること、[4]トラックバック4、RSS配信機能5等コミュニケーションを活性化するツールがあること、等が挙げられる6
 特にトラックバック機能とRSS配信機能は、ブログを特徴づける重要な要素となっている。トラックバック機能は、相手のブログの記事にリンクをつけたときに、自動的にその旨を通知するものである。これまでのウェブのリンクは基本的には一方向であったが、トラックバックは相互リンクの形成を容易にする。RSS配信機能は、これまでのポータルサイトや検索エンジン等は基本的に利用者が必要とする情報を入力して初めて情報が獲得できるプル型閲覧であったのに対し、RSS機能は情報を利用者に自動的に届けるプッシュ型閲覧を可能にする。
 近年では、ブログ上で話題になっているキーワードのランキングを表示するサービスや、あるキーワードがブログ上でどのように話題になっているのかを時系列的に表示するサービス、ブログ専門の検索エンジン等も出現している。
 
図表1-5-2 ブログ開設者の1週間当たりの書き込み件数
図表1-5-2 ブログ開設者の1週間当たりの書き込み件数
Excel形式のファイルはこちら


4  相手のブログの記事にリンクをつけたときに、自動的にその旨を通知する機能。従来のリンクと異なり、相互リンクの形成が容易になり、ウェブの構造化に有効になる。ブログの代表的機能の一つ
5  RSS(Rich Site Summary)とは、ウェブコンテンツの見出しや要約等のメタデータを記述するための文書フォーマットの総称。しばしば、ブログでの更新情報の配信として用いられている。また、音声データファイルを公開するための方法であるポッドキャスティングにも使われている
6  大和総研(2004)

 第5節 消費者発信型メディアの台頭

テキスト形式のファイルはこちら

第1章第5節1 消費者発信型メディアとネットワークの価値 に戻る 3 SNS に進む