総務省トップ > 政策 > 白書 > 令和7年版 > ブロードバンドの利用状況
第Ⅱ部 情報通信分野の現状と課題
第2節 電気通信分野の動向

(5) ブロードバンドの利用状況

2024年末の固定系ブロードバンドの契約数7は4,699万(前年同期比0.9%増)であり、移動系超高速ブロードバンドの契約数8のうち、3.9-4世代携帯電話(LTE)は1億1,341万(前年同期比6.2%減)、5世代携帯電話は1億709万(前年同期比23.8%増)、BWAは9,016万(前年同期比3.8%増)となっている(図表Ⅱ-1-2-8)。

図表Ⅱ-1-2-8 ブロードバンド契約数の推移
(出典)総務省「電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表(令和6年度第3四半期(12月末))」9を基に作成
「図表Ⅱ-1-2-8 ブロードバンド契約数の推移」のExcel(1)はこちらEXCEL / Excel(2)はこちらEXCEL / CSV(1)はこちら / CSV(2)はこちら


7 固定系ブロードバンド契約数は、FTTH、CATV(同軸・HFC)、DSL及びFWAの契約数の合計。

8 LTE、BWA、5Gの契約数であり、3GやPHSの契約数は含まれていない。

9 https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000255.html別ウィンドウで開きます

テキスト形式のファイルはこちら

ページトップへ戻る