総務省トップ > 政策 > 白書 > 令和7年版 > 視聴覚障害者等向け放送の普及促進
第Ⅱ部 情報通信分野の現状と課題
第4節 放送政策の動向

5 視聴覚障害者等向け放送の普及促進

視聴覚障害者等がテレビジョン放送を通じて円滑に情報を入手することを可能にするため、総務省は字幕放送、解説放送及び手話放送の普及目標を定める「放送分野における情報アクセシビリティに関する指針」を策定(2018年2月、2023年10月改定)し、放送事業者の自主的な取組を促している。

また、「身体障害者の利便の増進に資する通信・放送身体障害者利用円滑化事業の推進に関する法律」(平成5年法律第54号)に基づき、字幕番組、解説番組、手話番組等の制作費に対する助成を行っている。また、生放送番組への字幕付与には多くの人手とコストがかかることに加え、特殊な技能を有する人材等を必要とすることから、2020年度からは、最先端のICTを活用したシステムを含む生放送番組への字幕付与に係る機器の整備費に対する助成も行っている。

テキスト形式のファイルはこちら

ページトップへ戻る