平成11年版 通信白書

本文へジャンプ メニューへジャンプ
トップページへ戻る
操作方法


目次の階層をすべて開く目次の階層をすべて閉じる

第3章 情報通信政策の動向

(4)BS放送のデジタル化

2000年を目途にBSデジタル放送を開始予定

 BSデジタル放送は、12(2000)年からBS-4後発機により提供される予定である。
1)制度整備
 郵政省では、BSデジタル放送の開始に向け、10年6月、電波法及び放送法に基づく関係省令の一部改正等を以下のとおり実施した。
(i)放送普及基本計画の「数の目標」、放送用周波数使用計画の策定
 放送種別ごとの放送番組の「数の目標」を以下のとおり定める。
 ・BSアナログ放送と同一の放送を同時に行うサイマル放送→5チャンネル
 ・高精細度テレビジョン放送(HDTV:high-definition television)→6チャンネル
 ・標準テレビジョン放送(SDTV:standard-definition television)→20チャンネル程度
 ・超短波(音声)放送→20チャンネル程度
(ii)BSデジタル放送用のマスメディア集中排除原則の策定
 「マスメディア集中排除原則」を適用する。周波数については1委託放送事業者が使用可能な周波数資源を1秒当たりのシンボル数(任意の変調方式のもとで同時に情報を伝送する能力の最小単位)により定め、参入については衛星放送事業者は直接参入可能だが、地上放送事業者は3分の1未満の出資による別会社によってのみ参入可能とする。
(iii)BSデジタル放送衛星局等の無線設備の技術的条件及びBSデジタル放送の送信の標準方式の策定
2)委託放送事業者・受託放送事業者の決定状況
 9年5月の委託・受託制度の導入により、10年7月に受託放送事業者を放送衛星システム(BSAT)に決定し、同年10月に委託放送事業者10社を決定した。
 なお、衛星データ放送については、11年中に技術基準を策定し、委託事業者を決定する予定である。

B3334001.gif

 

(3) 地上放送のデジタル化に向けた技術実験等の動向 に戻る (5) 新しい衛星デジタル音声放送 に進む