総務省トップ > 政策 > 白書 > 24年版 > 「スマートフォン・エコノミー」〜スマートフォン等の普及がもたらすICT産業構造・利用者行動の変化〜
第1部 特集 ICTが導く震災復興・日本再生の道筋
第2節 「スマートフォン・エコノミー」〜スマートフォン等の普及がもたらすICT産業構造・利用者行動の変化〜

第2節 「スマートフォン・エコノミー」

〜スマートフォン等の普及がもたらすICT産業構造・利用者行動の変化〜

 第1章第3節で述べたように、我が国のICT分野における国際的地位を考える上で、移動体通信事業は、我が国が他国と比較して優れており、同産業の規模と成長性、市場としての魅力が我が国の強みの重要な構成要素となっている。一方、近年のスマートフォン等の急速な普及や、それに伴う海外メーカーの我が国のマーケットにおけるシェアの上昇、従来型のキャリア主導型携帯電話インターネットの後退は、我が国の移動体通信事業を中心とする「モバイル産業1」の将来に不安感を与えている面がある。しかし、スマートフォン等の普及により、移動体通信や端末にとどまらず、アプリケーション・コンテンツや無線LANなど各種関連機器の販売を活性化している面もある。
 本節では、まず、このようなスマートフォン等の急速な普及が、ICT産業、とりわけモバイル産業を構成する各事業分野に与える影響を分析する。他方、スマートフォン等の普及が利用者の電子商取引などインターネット利用動向に与える影響やそれが他産業に与える影響についても分析し、スマートフォン等の普及が我が国の成長に与える可能性を、経済波及効果の推計を行いつつ、展望する。


1 本節において、「モバイル産業」は、移動体通信事業、携帯端末、モバイルコンテンツ(アプリケーションを含む)及びこれらに関連する機器・サービス等を扱う産業を幅広く含む語として使用する。
テキスト形式のファイルはこちら

ページトップへ戻る