第2部 情報通信の現況と政策動向
第1節 情報通信産業の動向
(1)市場規模(国内生産額)
●情報通信産業の市場規模は、全産業中で最大規模の約9.2%
平成22年の情報通信産業の市場規模(名目国内生産額)は85.4兆円で全産業の9.2%を占めており、情報通信産業は、全産業の中で最大規模の産業である(図表4-1-1-1)。その推移をみると、平成12年から平成17年まではほぼ横這いであったが、平成20年以降は他の多くの産業と同様に減少してきた。特にリーマンショック時の平成21年に大きく落ち込み、平成22年では緩やかとなったものの、引き続き減少している(図表4-1-1-2及び図表4-1-1-3)。
図表4-1-1-1 主な産業の市場規模(名目国内生産額)(内訳)(平成22年)

図表4-1-1-2 主な産業の市場規模(名目国内生産額及び実質国内生産額)の推移


図表4-1-1-3 情報通信産業の市場規模(名目国内生産額及び実質国内生産額)の推移


テキスト形式のファイルはこちら