総務省トップ > 政策 > 白書 > 令和5年版 > リモートセンシング技術
第2部 情報通信分野の現状と課題
第7節 ICT技術政策の動向

5 リモートセンシング技術

NICTでは、線状降水帯やゲリラ豪雨に代表される突発的大気現象の早期捕捉や発達メカニズムの解明への貢献、災害時の被害状況の迅速な把握等を目的として、降雨・水蒸気・風・地表面などの状況を高い時間空間分解能で観測するリモートセンシング技術の研究開発を実施している。

高速かつ高精度に雨雲の三次元観測が可能な二重偏波フェーズドアレイ気象レーダー(MP-PAWR)の展開及びそのデータ利活用促進に関する研究開発のほか、大気中の水蒸気量を地上デジタル放送波の伝搬遅延を用いて推定する技術や上空の風速が観測可能なウインドプロファイラ技術、水蒸気と風を同時に観測可能なアイセーフ赤外パルスレーザーを用いた地上設置型水蒸気・風ライダー技術などの研究開発等を進めている。

【関連データ】線状降水帯の水蒸気観測網を展開-短時間雨量予測の精度向上への挑戦-

URL:https://www.nict.go.jp/press/2022/06/29-1.html別ウィンドウで開きます

テキスト形式のファイルはこちら

ページトップへ戻る