平成6年版 通信白書

本文へジャンプ メニューへジャンプ
トップページへ戻る
操作方法


目次の階層をすべて開く 目次の階層をすべて閉じる

第2章 情報通信政策の動向

(3)電波利用促進のための規制緩和

 ア 無線局の再免許制度の改正
 無線局は、原則として、5年に1回一斉に免許の有効期間が満了する制度になっている。免許の有効期間が一斉に満了する場合、免許を取得した時期により免許の有効期間に差が生じることから、郵政省では、今回、陸上移動業務の無線局、携帯移動業務の無線局、無線呼出局及び地球局について、毎年1回の再免許の時期を設定し、最初の免許の有効期間を最低4年間確保することを目的に関係省令を改正し、5年12月に施行した。
 イ ヨット等の小型レーダーの操作資格制限の緩和
 近年のマリンレジャーブームによりプレジャーボートが増え、これらの船舶による海難事故も増加傾向にあり、航行の安全確保が重要な課題となっている。このため、他の船舶や海岸局等との電話連絡ができる無線電話に加え、他の船舶との衝突防止や座礁の防止等のためのレーダーの設置の要望が高まっている。このような要望に対して、郵政省では、5年12月関係政令の一部を改正し、これら船舶に設置されている無線電話の操作が可能な第三級海上特殊無線技士の資格により、コンパクトで簡便な操作性を有する空中線電力5キロワット以下の小型レーダーの操作ができるようにし、もってその普及を図ることにより航行の安全に資することとした。
 

(2)総合無線局監理システム(PARTNER)の構築 に戻る (4)周波数資源の開発 に進む