平成6年版 通信白書

本文へジャンプ メニューへジャンプ
トップページへ戻る
操作方法


目次の階層をすべて開く 目次の階層をすべて閉じる

第2章 情報通信政策の動向

第3節 放送政策の新たな展開

 1 放送産業政策の推進

  (1)「新時代における放送産業の在り方に関する懇談会」の開催

 近年の放送技術の進歩、国民の情報ニーズの高度化・多様化を背景とする多メディア・多チャンネル化の進展により、メディア間における競争が活発化していくことが予想されるが、郵政省では、5年4月から、「新時代における放送産業の在り方に関する懇談会」を開催し、今後とも、放送産業が調和ある発展を遂げるよう、放送産業全般について経営的観点から多角的な検討を行っている。
 6年2月に発表された中間とりまとめでは、[1]視聴者の利益となる場合には、放送事業者に割り当てられた帯域の範囲内で自由な周波数の利用を可能とする制度の導入についての検討が必要、[2]メディアの実情に応じて、また、視聴者の利益増進となり、放送事業者が希望する場合には、他者の設置した設備を利用した参入を認める、[3]地上系民放の放送対象地域の県域原則については、少数チャンネル地域解消のため、一定の条件の下で例外を認める、[4]マスメディア集中排除原則が適用されているメディアについて、メディア特性、地域における情報提供主体の多元性等を踏まえ、同原則を緩和する、[5]映像国際放送の円滑な受信・発信を実現するための国内的枠組みを整備する等、幅広い分野に対し、具体的な提言がなされている。
 

(7)GMDSSの推進 に戻る (2)規制緩和等の推進 に進む