平成4年版 通信白書

本文へジャンプ メニューへジャンプ
トップページへ戻る
操作方法


目次の階層をすべて開く 目次の階層をすべて閉じる

第1章 平成3年情報通信の現況

1 通信事業の動向

 (1)電気通信事業者・放送事業者の参入状況

 3年度においても、前年度に引き続き電気通信事業・放送事業への新規参入は活発に行われた(第1-2-2表参照)。
 ア 電気通信事業者の参入状況
(ア)第一種電気通信事業者
 第一種電気通信事業者(付注1参照)は、3年度末現在、NTT、KDDを含め70社(2年度末比2社増)であり、うち68社がサービスの提供を行っている。3年度には国内衛星通信を行う(株)サテライトジャパンが3年4月に、自動車・携帯電話サービスを提供する沖縄セルラー電話(株)が4年3月に新たに事業許可を受け、また、マリネット電話サービスを提供する瀬戸内マリネット(株)が3年4月にサービスを開始した。
(イ)第二種電気通信事業者
 第二種電気通信事業者(付注3参照)は、昭和60年の電気通信事業法の施行以来、着実にその数を伸ばしてきており、3年11月末には1,000社を突破し、3年度末現在では、2年度末比89社増加し、1,023社となっている。
 (特別第二種電気通信事業者)
 特別第二種電気通信事業者は、2年度末比5社増加し3年度末現在36社が登録を行っている。特別第二種電気通信事業者は、政令で定める規模を超えるネットワークを運用するか、国際VANサービスを提供する事業者である。近年、特に、国際VANサービスを提供する特別第二種電気通信事業者の参入が続いており、3年度末現在では2年度末比5社増加して25社に達している。
 (一般第二種電気通信事業者)
 一般第二種電気通信事業者は、2年度末比88社増加し3年度末現在1,000社が届出を行っている。
 都道府県別に届出数をみると、東京が286社と最も多く、次いで大阪(108社)、愛知(42社)の順となっている。
 提供役務別にみると、データ伝送役務を提供する事業者が614社、音声伝送が348社、画像伝送が199社、複合が140社となっている(注1)
 また、業種別では、オンライン受託計算サービス等が347社、電子機器製造販売・ソフトウェア開発関係が118社、卸売業・倉庫業等流通関係が72社、出版・広告関係が20社、宅配業等運送関係が16社、総合商社13社、その他414社となっている。
 イ 放送事業者の参入状況
(ア)地上系放送事業者
 地上系放送事業者は、3年度中にテレビジョン放送事業者2社及びFM放送事業者4社に対し免許を付与したことにより、3年度末現在176社となっている。
(イ)衛星系放送事業者
 衛星系放送事業者は、放送衛星による放送事業者と通信衛星を利用する放送事業者(注2)に大別される。放送衛星による放送事業者数は2年度末より変わりはなく2社(NHKを除く)である。
 通信衛星を利用する放送については、3年度中に、音声・放送に係るものが2社6番組(2年度中には4社12番組)、テレビジョン放送に係るものが6社6番組新たに委託放送業務の認定を受けたことがら、委託放送事業者数は12社となっている。受託放送事業者は4年4月末現在日本通信衛星(株)及び宇宙通信(株)の2社である。
 以上により衛星系放送事業者は4年4月末現在16社、(NHKを除く)となっている。

第1-2-2表 主な通信事業者数

第1-2-2表 主な通信事業者数

 

 

第1章第2節 情報通信経済の動向 に戻る (2)電気通信事業者への外資参入状況 に進む