平成4年版 通信白書

本文へジャンプ メニューへジャンプ
トップページへ戻る
操作方法


目次の階層をすべて開く 目次の階層をすべて閉じる

第2章 情報通信政策の動向

(1)GATT及びOECDの動向

 関税と貿易に関する一般協定(GATT)のウルグアイ・ラウンドにおいては、世界貿易におけるサービス部門の比重の高まりを受け、サービス貿易交渉(GNS)が新たに開始されており、サービス貿易の一般的ルールとしての枠組協定と、各サービスごとの特殊性を反映した分野別付属書の作成作業が行われている。
 通信分野については、電気通信の世界貿易に占める重要性及びサービス分野において横断的に用いられるインフラストラクチュアとしての性格から、電気通信の利用についての特則を定める電気通信付属書案の作成が行われているところであり、現在の案においては、公衆電気通信伝送網及びサービスの利用等を確保するための規定が盛り込まれ、検討されている。
 これは、21世紀に向けての電気通信の重要性について、各国が共通の認識をもっていることを示すものであり、今後の交渉結果が注目されるところである。
 一方、経済協力開発機構(OECD)においては、情報・コンピュータ・通信政策委員会(ICCP)を中心に、通信分野を取り扱っている。現在、ICCPでは、国際計算料金、情報システムのセキュリティ、個人データ保護の各分野でのガイドラインの作成作業等を進めている。また、通信分野における独立国家共同体(CIS)や東欧諸国への支援の問題も取り上げられているところである。

 

 

第2章第4節 情報通信に関する国際政策の充実 に戻る (2)ITUの動向 に進む