平成4年版 通信白書

本文へジャンプ メニューへジャンプ
トップページへ戻る
操作方法


目次の階層をすべて開く 目次の階層をすべて閉じる

第2章 情報通信政策の動向

(3)電波の有効利用の促進

 ア 電波有効利用支援事業の推進
 近年の電波利用の急速な拡大に伴い周波数のひっ迫が深刻化しつつあり、周波数の移行を円滑に進めるなど、なお一層の電波の有効利用を図ることが必要になっている。
 このため、周波数の変更の際必要となる技術的条件等に関する情報その他の電波の有効かつ適正な利用に関する情報を無線局免許人に十分に提供する「電波有効利用支援事業」を推進することとし、4年度予算において、必要な経費として7,000万円が計上された。
 郵政省は、指定法人「電波有効利用促進センター」の業務に「電波有効利用支援事業」を追加し、4年度において、同センターが当該事業を行う上で中心的な機能を果たすデータベースの構築等に要する費用の一部を補助する等の支援を行う予定としている。
 イ 「インテリジェント電波利用に関する調査研究会」の開催
 郵政省では、急増する電波利用に対応するため、電波の高密度利用を可能とするインテリジェントな電波利用技術について、必要な技術、技術開発課題、制度上の実現方策を明らかにすることを目的とし、3年10月、「インテリジェント電波利用に関する調査研究会」を開催した。
 本研究会では、電波の伝搬状態や利用状況等に応じて、使用周波数、空中線電力等を適宜時間的に変化させるなど、無線局が自ら電波の利用環境に応じて最大限の周波数の有効利用を図る、高度な電波利用(インテリジェント電波利用)技術を検討することとしている。

 

(2)道路交通情報通信システム(VICS) に戻る (4)移動通信における周波数の利用効率の向上 に進む