2022年の我が国の民間企業による情報化投資は、2015年価格で15.8兆円(前年比0.4%増)であった。情報化投資の種類別では、ソフトウェア(受託開発及びパッケージソフト)が9.7兆円となり、全体の6割近くを占めている。また、2022年の民間企業設備投資に占める情報化投資比率は17.9%(前年差0.2ポイント減)で、情報化投資は設備投資の中でも一定の地位を占めている(図表Ⅱ-1-1-6)。
また、日米の情報化投資の推移を比較すると、米国の情報化投資は、2008年から2009年のリーマンショック時に足踏みしたものの、以降は急速な回復を見せている一方、日本の情報化投資は、リーマンショック直後の落ち込み幅は小さかったものの、以降の回復は米国と比較して緩やかなものとなっている(図表Ⅱ-1-1-7)。
7 ここでは情報通信資本財(電子計算機・同付属装置、電気通信機器、ソフトウェア)に対する投資をいう。近年普及が著しいクラウドサービスの利用は、サービスの購入であり、資本財の購入とは異なるため、ここでの情報化投資に含まれない。