総務省トップ > 政策 > 白書 > 27年版 > スマートテレビ
第3部 基本データと政策動向
第4節 放送政策の展開

(2)スマートテレビ

これまでのスマートテレビとは差別化された、新たな放送・通信連携サービスを可能とする「次世代スマートテレビ」の普及を推進し、新たなビジネスモデル等の創成、市場の活性化等につなげるため、「視聴者の安全・安心の確保」と「オープンな開発環境整備」を実現する推進体制を整備することが示され、この推進体制として、平成25年7月に次世代スマートテレビ推進センターが一般社団法人IPTVフォーラム内に設置された。次世代スマートテレビ上で動作する放送連動型アプリケーションの実現のために必要となる諸条件の具体化に関する体制も一般社団法人次世代放送推進フォーラム内に立ち上がり、平成26年2月にリモート視聴に関する要件が策定された。また、平成25年12月から平成26年3月までの間には、視聴者の利便性及び安全・安心なサービスの提供を考慮しつつ、放送番組と多様なウェブ・アプリケーションが連動したり、テレビとスマートフォン/タブレットが連携するスマートテレビの推進に向けて、ハイブリッドキャスト技術を活用した実証実験「Hybridcast 20146」を実施した。

また、平成27年1月から3月にかけては、緊急・災害情報や観光情報を含む公共・地域情報など、地域ニーズに応え、公共性かつ社会性の高い情報を発信するアプリケーション配信に関する実証事業を実施した。

なお、ハイブリッドキャストの実用サービスに関しては、平成25年9月2日よりNHKで開始されたのを皮切りに、民放においてはTBSテレビ(平成26年10月1日開始)、日本テレビ(平成26年12月5日開始)、フジテレビ(平成27年1月30日開始)により、サービスが開始されている。



6 放送・通信連携によるスマートテレビの実証実験「Hybridcast 2014」の実施:
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu04_02000033.html別ウィンドウで開きます
「放送・通信連携によるスマートテレビを活用した公共・地域情報等を発信するアプリケーション効果検証に関する企画の公募の結果:http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu04_02000039.html別ウィンドウで開きます

テキスト形式のファイルはこちら

ページトップへ戻る