「みんなでつくる情報通信白書コンテスト2011」表紙絵部門受賞者

「みんなでつくる情報通信白書コンテスト2011」表紙絵部門受賞者


最優秀賞(表紙絵)
最優秀賞(表紙絵)

市川 菜月(いちかわ なつき)さん 愛知県岡崎市立広幡小学校 3年(当時)

コメント
(水発電でゆめのダイビングけいたい)
水発電で電気がいりません。けいたいで魚たちとおしゃべりもできて、口にあてると空気も発電してくれる。長い時間もぐれるので、水のじこもなくなります。

優秀賞(裏表紙)
優秀賞(裏表紙)

守山 典子(もりやま のりこ)さん 愛知県常滑市 主婦
守山 典子(もりやま のりこ)さん

コメント
自分が妊婦だった頃、お腹の赤ちゃんが何を考えているかわかったらいいのにと思い、この作品を描きました。生まれてきてからの両親の顔を思いうかべている様子。

佳作(中表紙)
佳作(中表紙)

勝山 渚月(かつやま なつき)さん 愛知県常滑市立西浦北小学校 3年(当時)
勝山 渚月(かつやま なつき)さん

コメント
うでどけいのかたちのテレビがあったらいいなと思ってかきました。

佳作(中表紙)

照屋 杏奈(てるや あんな)さん あいち造形デザイン専門学校 2年(当時)

コメント
地球の中にいるさまざまな人種のさまざまな人達がインターネットなどでつながり合っている情報社会をイメージして描きました。外がわのわくと中心の丸は地球、世界には虹の色のように色々な人がいることから、まわりの人々は虹色をイメージした配色にしました。

佳作(中表紙)

守山 木乃芽(もりやま このめ)さん 愛知県常滑市立西浦北小学校 4年(当時)
守山 木乃芽(もりやま このめ)さん

コメント
わたしは犬が大すきです。なにをしゃべっているのかわかったらいいなと思ってこの絵をかきました。その他にもいろんな動物の声を聞けるきかい(電話)ができたらいいと思ってこの絵をかきました。

佳作(中表紙)

春田 奈央(はるた なお)さん あいち造形デザイン専門学校 2年(当時)

コメント
色々な世代がいる家族でも、パソコンや携帯電話を通じてなら簡単にコミュニケーションをはかれる時代になりました。この絵から家族の温かさが伝わるように頑張りました。

※学校及び学年は応募当時のもの